もしかしてひぐらし業と卒があんな竜展開になったのは

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:29:07

    ひぐらし以外の作品がヒットしない事に業を煮やした竜騎士がひぐらしを求めるファンを突き放す為にわざとやった事なんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:31:57

    そんな未だにひぐらしに固執してたファンがいたのん?
    なんかやるらしいから見るか〜くらいならわかるんスけど

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:32:56

    お言葉ですがただの実力ですよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:37:38

    ひぐらしの頃から知ってる身なら竜ちゃんがああいうトンデモ展開や少年マンガバトル好きなのわかるから普通にあれが面白いと思ってやっただけですよ
    ちなみに全く面白くなかったらしいよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:39:40

    そもそもシリーズ構成がなんかハヤシとかいう謎人物だったからそいつの技量の低さなんじゃないスか?忌憚

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:40:54

    竜展開ってドラゴンボール的な殴り合いの描写になったことを言ってるのかと思ったのが俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:41:50

    ひぐらしって昔から変な薬やってる展開じゃないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:42:43

    >>5

    竜騎士の用意した電話帳並に分厚いシナリオには一体何が書いてあったんだよえーーーっ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:44:27

    許せなかった! 先の展開を考察してた素人の話の方が面白そうだったなんて!!

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:44:57

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:46:40

    某説の方が面白いのはルールで禁止っスよね
    サトシ覚醒展開が見たかったですね…本気(マジ)でね

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:47:40

    >>1

    ふうん、シン・ひぐらしのなく頃にという訳か

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:48:56

    >>11

    悟史なら荼毘に伏したよ

    遺体は画面から消失した

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:49:20

    🍅「だから何とかするんだろっ」

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:49:24

    ひぐらし卒にあるのはシャンデリア百合心中の語呂の良さ
    ただそれだけだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:49:39

    ガバガバでも勢いはあった業は面白かったよね
    業はね

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:50:53

    鬼柳説とかでケラケラ笑ってた頃はまだ希望があったんスけどね…

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 18:50:58

    業の鉄平は面白いのん
    卒は無理です Botですから

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:08:13

    イノシシX説ではしゃいでたあの頃に戻りたいですね……ガチでね

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:03:19

    沙都子の厄ネタである親殺しや悟史関連が闇堕ちに全く関係ないってネタじゃなかったんですか

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:05:48

    チーバン・ウェイどこへ!!

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:07:38

    巡は面白いですねガチでね
    さとりかの命懸けのレスバおもしれーよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:15:10

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:16:30

    殴り合った瞬間脳内でこれが出てきたんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:17:27

    まあ心の中のバトル大好き10歳児が出てきてしまったのは認めるけど
    だからってひぐらしで…しかもさとりかでやる必要が皆無ってこととはなんの関係もあらへんからな

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:19:38

    お言葉ですがうみねこは中ヒットとしても
    その他もなんだかんだで全作品コミカライズにコンシューマ移植されてる時点でとんでもない上澄みですよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:20:32

    竜展開は作品がアニメ媒体が向いてからじゃないんスか
    まっ俺は業卒のおかげでひぐらし卒業したからバランスはとれてるんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:21:02

    出版されてる時点で上澄み論には致命的な弱点がある
    アニメ化なろう作家と同レベルと言われて反論ができないことや

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:21:57

    皆卒業できてハッピーハッピーやんケ

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:22:57

    >>28

    えっそいつらも上澄みですよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:23:07

    >>28

    ウム…その中での優劣の話をしているのに勝手に評価のレベルを下げられても知ったことじゃないんだなァ…

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:23:36

    お言葉ですがうみねこが中ヒットは欺瞞ですよ 
    ひぐらしのせいで誰もやってくれずに大爆死ヤンケ

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:24:44

    あんなに漫画出してるうみねこが売れてないってマジなんスか?
    読み切るの大変だったんスけど…

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:24:55

    >>33

    もうねんねや

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:25:29

    魔女バトルといいアイツといいうみねこの未練全開だったっスからねこのアニメ

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:26:05

    うみねこってヒットしたんスか?
    ひぐらし終盤のクソ展開見せられても目覚めてなかったバカな儲が脳死購入してただけでヒットなんかしてないと思うんスけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:26:06

    ちょくちょく新台出してるらしいやん… まっ 許されない罪はないからそのパチマネーで巡と命アニメ化してくださいよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:26:36

    >>33

    読み切るのが大変=楽しめてない

    ゴミなんや

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:27:32

    アニメでやるなら竜展開の方が映えるんだこれは差別ではない差異だ
    しゃあけど卒の再放送部分は明らかにいらないんだ。尺余りが深まるんだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:27:47

    >>36

    ファン的にあの終わり方から打ち切り扱いっスからね

    アニメも最後までやらなかったしな

    ヌッ

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:27:53

    しかし····小冊子に書かれていたようにアニメスタッフが勝手にやった結果なのです·····本当のプロットで再構築している漫画版は真っ当に面白いしなっ!

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:28:00

    いよいようみねこ愚弄が始まる…

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:28:20

    密室のトリックが「天井がなかった」ってネタじゃなかったんですか

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:28:43

    >>41

    その流れはうみねこ最終章の時も見たっスね

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:28:51

    >>41

    再構築=元の脚本からの改編がある

    どこまで本当かわからないんや

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:29:58

    アニメの竜展開はどう考えても本人しかやらなそうなんでスタッフの理解度高いんじゃないかと思われる

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:30:26

    まあ気にしないでください
    漫画版はうまく補完していて卒に入っても普通に面白いですから
    ◇コミカライズはいつも円満に評価されて本編は猿展開のこの作品は…?

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:32:39

    >>47

    おそらくアニメ版の竜展開のダメさを見た上で直せるからまともになっているだけだと考えられる

    テストの採点後に直して提出してるようなもんなんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:33:07

    嘘か真か知らないが業卒スレには必ずアニメスタッフが全て悪くて竜騎士のプロットは最初から神で巡はその通りにやってるだけといい貼る謎の勢力が湧くという科学者もいる

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:33:21

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:33:25

    おっ、なんか同窓会みたいなことやってるヤンケ みんなで見に行くヤンケ
    竜「お前ら・・・いい加減俺から卒業しろ!!!」
    ----------なにを言ってるこのバカは?

    こんな感じの端末って聞いたんですけどネタじゃなかったんですか

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:34:32

    漫画版は北条のガキッ一強って感じじゃないのん?

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:34:34

    >>51

    ♦この端末は…?

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:34:56

    >>51

    へっなにが卒業しろや

    自分が一番卒業できてないくせに

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:36:12

    >>43

    うみねこは話が複雑だから説明しづらいんだけど、惨劇をメタ目線で推理していくのよ で探偵側は出題側にいくらでもこういう可能性はどうだ?って提示できるからその中に天井が無かったってのがあっただけ もちろん正解は違う

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:36:27

    業卒で卒業するような層はうみねこで卒業してるのん

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:36:40

    >>51

    端末ではなく顛末ですよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:37:27

    彼岸花とかはマジで即死だったっスね

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:38:40

    まあ気にしないで これでファンの選別ができましたから

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:38:48

    そもそもにして圭レナボボパン血しぶきブシャー!が意図してない過剰演出だったのに面白かったから素通ししたとか言ってる時点で竜騎士に責任がありまくりますよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:39:00

    >>50

    それが本当かどうかわからないって話ヤンケシバクヤンケ

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:39:49

    正直竜騎士は全て考えてますよ
    無理があると思うんだよね
    うみねこ業卒と二度撃ちしてるし
    流石にコミカライズの実力でしょう?

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:39:57

    タフって言葉は圭一のためにあるってネタじゃなかったんですか

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:40:04

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:41:04

    >>4

    不思議やな…原作やうみねこの少年マンガバトル展開は泣くほど好きやったのに


    ………

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:41:52

    魔法が解けてしまいましたね

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:43:20

    >>63

    あいつは祟殺しの時点で相当タフっス

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:44:15

    マウントとられて包丁で刺されまくってる圭ちゃんが生きてるのに苦し紛れの時計アタックで反撃されたレナの方だけ
    一方的に死んでるのはおかしいからボボパン刃発症した圭ちゃん幻覚だなとか真面目に考えてたんだよね酷くない?

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:45:13

    >>64

    再構築して継ぎ足しがないっていうのも妄想ヤンケシバクヤンケ

    そもそもひぐらし業卒をベースに再構築されたコミカライズって宣伝文句の時点で元とは別物って言ってるようなものなんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:47:34

    まあ細かいことは気にしないで 次はうみねこ業卒がありますから

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:48:14

    >>70

    誰も見ねーよ

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:48:32

    ひぐらし、進撃、鬼滅、Reゼロがあにまんchを支えていた…ある意味最強だ

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:49:42

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:50:57

    >>70

    本編アニメ化されきってねえじゃねえかよ えーーーっ

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:51:51

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:52:51

    >>68

    圭一がタフな男であったことを忘れていた視聴者に哀しき過去…

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:54:46

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:56:39

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:59:05

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:01:45

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:04:02

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:04:27

    頭猿同士争ってるのは面白いのんw

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:06:25

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:10:09

    でもね俺うみねこは好きなんだよね
    推理物としては後出しの設定が多すぎて見れないけどあのクソみたいな人格破綻者どもを屁理屈とこじつけを利用して論破する展開とサイケな演出面は唯一無二でしょう
    海外の掲示板でも語れる奴が多かったしなヌッ

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:13:26

    おおっしょうもないレスバが消されている!
    屁理屈のぶつけ合いにしかなってなかったしスレ主がちゃんとしていて俺も嬉しいぜ!

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:14:31

    >>85

    いいんですか?せっかく消してもらったのに煽るようなことを言って

    第2Rが始まってしまいますね

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:14:55

    うみねこはクソだが>>43みたいなエアプが業卒の引き合いに出すのは虫唾が走る それがボクです

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:16:43

    >>87

    待てよ

    もう古い作品だしエアプ云々以前に聞き齧りでネタバレだけ聞いたことある程度の人間がいてもおかしくないんだぜ

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:27:08

    >>88

    その「聞きかじりのネタバレ」が悪意あるデマじゃねえかよえーーーっ

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:46:31

    大量の作画ミスと先の展開を知っている退屈さと各編ラストの竜展開が業放映当時の視聴者を支える…ある意味最悪だ

    卒をsageる時に使われる「業の頃は盛り上がってた」の盛り上がりも五割くらいは「終盤になれば話が進むはず」という願望じみた期待だったと記憶している それがボクです

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:31:56

    こういうタイプの長所と短所がハッキリしてる作家こそ編集のコントロールが必要だと思うのが俺なんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:29:29

    竜ちゃんには致命的な欠点がある
    物語やキャラクターにつけるクセやアクセントが強みなのにそれをコントロールすることができないんや

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:34:51

    >>49

    裏にいまだに竜騎士を信じているファンがいるのかもしれないね

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:28:32

    竜騎士にアニメ不要っ
    この超実践的ゲームだけすればいいっ

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:39:53

    >>94

    うみねこを成功扱いしたとしてもその後の彼岸花ローズガンズデイズキコニア辺りは存在すら認知されていないのに人生の悲哀を感じますね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています