- 1二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:19:22
- 2二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:20:19
煽り文の気合いの差を感じるんだよね
- 3二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:21:33
なぜって…
- 4二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:22:05
ゼブラに汚名返上の機会が来た
俺も嬉しいぜ! - 5二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:22:32
…見ればわかりますよね
- 6二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:22:33
◇マッスルインフェルノに輝かしい未来…
ゆで 待ってるよ - 7二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:22:35
ゆでたまごコンビは猿渡コンビと違ってキャラを大事にしてるからやん…
- 8二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:23:09
- 9二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:23:28
この二人のコンビはファンから熱烈されてたんだよね。期待が高まるんだ
- 10二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:23:31
- 11二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:24:03
- 12二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:24:31
ウム…だから今は反省してキャラを大事にしてるんだなァ
- 13二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:24:44
- 14二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:24:49
キャラの魅力の強さが違いますよね
- 15二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:25:12
ゆで先生は色んな旧キャラとっかえひっかえしてくるけど猿先生は鬼龍だ 全てが鬼龍に満ちているの一点突破しかしないんだ
これは差別ではない差異だ - 16二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:25:16
待てよ鬼龍の扱いはtoughの頃から変わってはないんだぜ
- 17二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:25:21
摩天楼…?
- 18二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:26:07
ウム…少なくとも話を動かすキャラは新キャラかまたは過去に伏線が張られているキャラなんだなァ
- 19二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:26:45
- 20二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:27:30
- 21二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:27:50
- 22二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:27:52
しょせんはラスボスのフリしたかませだったってだけヤンケ
- 23二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:28:14
- 24二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:28:27
- 25二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:28:46
あれは直後の事件関係なしに愚弄されても仕方ない本当に仕方ないくらいにレオパルドンがしぶとすぎだったんだよね
- 26二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:29:21
- 27二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:29:24
もしかして過去の失敗の反省を活かすか活かさないかの違いなんじゃないスか?
- 28二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:29:32
- 29二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:29:38
猿先生の魅力的なキャラを投げ捨てまくる悪癖はマジで問題なんじゃねぇかなって思うんだ
- 30二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:30:56
猿先生の漫画家としての姿勢は尊敬するね
でも中身はほとんどが“猿”なのね - 31二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:31:16
- 32二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:31:53
黒幕のくせに尻すぼみを超えた尻すぼみだなんて刺激的でファンタスティックだろ?
- 33二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:32:10
二世でヒカルドに真っ二つにされたやつっスね
- 34二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:32:27
というか今のタフには肉と比べて話の筋がなさすぎるんだよな。当座のボスも敵勢力もよくわかんねーよ
- 35二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:33:48
オーバー・ボディ状態のヒカルドに負けた奴っスね
- 36二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:34:03
- 37二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:34:38
- 38二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:34:40
- 39二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:36:03
幻魔何度打ちは流石にもうねんねやってなったんだよね
- 40二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:37:19
今のゆで先生にも弱点がある!
再登場超人の魅力を引き出そうとして展開が間延びしてしまう事や
その点今回のケンダマンの見せ場を作りつつもスピーディに終わらせた展開は
先生が今も成長してる証だよねパパ - 41二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:37:23
金ちゃんや右近とかが助っ人としてかっこよく参戦する展開が描ければ龍継の評価も違ったかもしれないね
- 42二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:38:29
猿先生はキャラ層が貧弱なのに過去キャラ頼りなのは普通な問題な気がするんだよね。リカルドとか悪魔王子とか出せるんだから鬼龍以外にも敵役が欲しいんだ
- 43二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:40:03
待てよ ゆで先生も2世で失敗してるんだぜ
おそらく猿先生も龍継の次で汚名挽回名誉返上すると考えられる - 44二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:43:15
ウム…逆に過去キャラ全然活躍してないんだなァ
- 45二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:44:28
過去キャラ頼りで色んなキャラを出す肉と灘一族くらいしか出ないタフの差はでかいんだ
- 46二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:45:12
必殺技とかはともかく、トンデモ技が一般読者に許容されるかのリアリティラインをどの辺に設定してるかはちょっと気になるんだよね
加減間違えると昇竜拳はまだいいけど波動拳出すのはダメだろ(ゴッって炎上したりするんだ
- 47二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:46:00
- 48二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:47:06
ギャルアッドやポメちゃんの扱いを見るに過去キャラだから下駄履かせようみたいな発想は猿先生には存在しないと考えられる
- 49二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:48:02
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:48:22
- 51二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:48:34
ある意味オメガ編で一番輝いていたと読者からがお墨付きを頂いている
- 52二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:57:01
ついにゼブラの活躍が見れる・・俺は嬉しいぜ!
- 53二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:59:52
- 54二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:08:16
お見事です、カナディアンマン貴方を国辱超人だと愚弄する読者はもう居ません
- 55二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:14:21
ゼブラが好きなのは…俺なんだ!
マリキンタマを自由に動かすマンに負けてて五王子で唯一いいとこなしだし頑張って欲しいんだよね - 56二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:18:13
ハッキリ言って過去作キャラはめちゃくちゃ財産
それを見せ場もなく噛ませにしてそのまま消えるするんだから話になんねーよ - 57二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:21:24
模様を自在に動かす芸があるから親和性はあるんだけどね
- 58二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:22:03
ゼブラ&マリポーサコンビ本当に楽しみなんだよね
ああー早く続きを見せてくれ俺はマッスルインフェルノでもいいしオリジナルフェイバリットでもいいからゼブラの活躍を見ないと生きていけないんだ - 59二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:24:24
でもねオレ、今回の回想スクリューキッドにはちょっと笑っちゃったんだよね
普通にダッシュで逃げてるっぽいのがちょっとマヌケな感じするでしょう - 60二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:26:08
時間超人側も先鋒みたいだし皇子コンビにも十分に勝ち目あるのが良いよねパパ
タッグ名はどうなってしまうんやろなぁ… - 61二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:07:35
- 62二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:30:19
うーん積み上げてきた物が違うから仕方ない本当に仕方ない
- 63二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:37:19
魅力的なレギュラーキャラの数がまず違うと思うのは俺なんだよね
- 64二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 01:08:43
- 65二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 01:18:45
猿先生は編集が働いてないのが致命的だと思うんだよね
アイデア優先で描いてる昭和的なマンガのタイプだからかアイデアを使うこと優先して整然性をおざなりにしてることがしょっちゅうなんだ - 66二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 01:21:05
- 67二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 01:49:19
- 68二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 01:50:58
- 69二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 01:52:33
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 01:58:55
お前プロレスをなんやと思ってるんや?路上プロレスがあるねんぞ
- 71二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 02:01:06
- 72二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 02:26:30
- 73二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 02:36:19
猿先生は全盛期を過ぎたキャラが強くなるはずがないってモンキー・リアリズムを拗らせてるからね
- 74二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 02:37:47
- 75二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 02:57:46
しゃあっ ハイ・クレイパー・ボム
- 76二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 03:08:30
リングみたいなもん肉世界じゃホイホイ生えてくるギミックやんけ なに悲観しとんねん
- 77二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 03:09:58
- 78二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 03:13:32
- 79二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:21:22
ウム・・・ケンダマン一人ならともかくマリポ・ゼブラが出てこられては分が悪いと引く可能性もあるんだなァ
待てよ、生を受けたばかり、という言が事実ならだからその辺の知識がない可能性もあるんだぜ
揺れる予想・・・
- 80二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:25:31
おそらく
「へっ何が神に選ばれしや僕らなんか神に作られたんやで?」→「ほう…知識として知ってはいたけど実際に闘ってみると一味違いますね…」
みたいな展開になると思われるが… - 81二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 13:46:52
- 82二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 13:52:42
龍継ぐが過去キャラ頼りの作品だったら寧ろ同様に人気が出てたと考えられる
まっ 元キャラの人気の時点でキン肉マンと天地の差があるんだけどね - 83二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 13:54:10
漫画家としての格が違うよ格が
- 84二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 13:59:55
多分猿先生タフで描きたいこともう無いんだと思うんだよね
アシへの給料のためだけに描いてると思ってんだ
肉は少なくとも肉という作品で描きたい内容は感じられるんだよね - 85二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:25:15
- 86二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:17:49
- 87二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:30:36
- 88二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:41:41
- 89二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:44:39
- 90二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 03:21:31
け…ケンダマンってエグい技持つ超人なんだな
- 91二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 03:23:59
過去キャラいうけどこいつら王位編のキャラなんだから割と最新ですよね?
- 92二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 03:25:34
レオパルドンの試合に期待していたことを全部やってくれて驚いたのは俺なんだよね
- 93二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 03:27:56
- 94二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 03:39:09
- 95二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 03:49:05
とにかくキン肉マンワールドはこいつといいジャンクマンといいパッと見色物キャラがとんでもなく強かったりする危険な場所なんだ
- 96二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 05:02:36
モンキー・ワールドだって犬やロボみたいな色物キャラがとんでもなく強いからマイ・ペンライ!
- 97二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 05:12:57
- 98二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 05:14:05
ゴングが鳴ってないのが一層の悲哀を感じますね
- 99二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 05:40:09
- 100二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 05:46:26
- 101二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 05:56:33
タフだって過去のキャラを復活させても良いんじゃないッスか?田代さんとか
忌憚のない意見ってやつッス - 102二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 06:58:12
- 103二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 07:36:03
幻魔脚辺りで幻舟先生戦の回想が入るだけでも盛り上がったと思うんスけどね
- 104二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 07:37:23
有名人の連絡先と住所が電話帳という誰でも読めるものに書いてある時代やからね、リアル世紀末
- 105二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 07:41:14
- 106二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 07:49:18
- 107二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 07:50:23
し、しかし…初代キン肉マンは36巻で完結してるが38から始まった新シリーズは最新82巻なのです…
- 108二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 07:54:30
- 109二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 07:56:28
- 110二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 07:58:35
- 111二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 08:08:05
- 112二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 08:36:00
待て 面白い奴が現れた 運命の5王子を新キャラと言って引かないやつだ
ボケーーっ 1984年に始まった王位争奪編のキャラが新キャラの訳ないやろ えーーーっ - 113二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 08:36:48
- 114二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 08:41:23
時系列だけで新旧考えたら例えばドラゴンボールは今やってるのより未来の話だからGTの面子がみんな新キャラになってしまうんだがいいんスかこれ
- 115二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 10:14:18
時系列だけで新旧考えたら今活躍してるキャラはみんな二世より前のキャラなんで旧キャラだらけっすね
- 116二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 10:23:01
- 117二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 10:44:25
- 118二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 17:25:47
- 119二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 17:29:00
根本的な話として過去キャラの再利用とかって前にキン肉マンの新シリーズが過去作の再利用というだけだと思ってんだ
- 120二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 17:32:40
- 121二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 17:37:38
ムフフ…ノリノリでプロレスしてるザ・マン愛おしいのん…
- 122二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 17:39:05
というか上司のパワハラなければ勝ってたよね、パパ
- 123二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 17:49:36
- 124二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 17:55:49
とにかくキン肉マンはつまんねーよ→名作が墓から蘇る!を繰り返す偉大な作品なんだ
いよいよ終わりが近づいてる感じがしますし最後はおもしれーよで締めてほしいですね…マジでね - 125二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:31:05
- 126二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:32:20
- 127二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:32:59
すみません、二世は流石に別シリーズです
- 128二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:34:57
まあそう熱くならないで
何と言おうが運命の王子たちは40年前のキャラですから - 129二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:36:04
- 130二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:40:23
- 131二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:20:50
2世も今やってる奴もお話の貯金がある間は普通に面白かったんだ
超神出てきてからは龍継と目くそ鼻くそな引き伸ばし展開ッスね 忌憚のない意見って奴っス - 132二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:50:38
神との戦いの後にまた超人を相手に戦うのは
例の格闘漫画みたいなデフレを感じますね - 133二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:46:59
そろそろジェシー・メイビアの活躍が見たいですね 今の画力でね
カメハメに鍛え上げられた直後のスグルを自分が攻めに転じるまで圧倒してた強者を越えた強者なんだよね すごくない
まあジェロニモには負けてるけどアパッチの雄叫びはザ・マンも食らったらたまったものではないと警戒して喉潰すほだしファイトスタイル的に相性最悪のガード不可技だから仕方ない本当に仕方ない - 134二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:48:13
実質MVPなんだよね
- 135二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:50:48
ジェシー・メイビアには致命的な弱点がある スタイル的に試合がクソ地味になりかねんことや
- 136二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:09:21
残留組にも見せ場を作ってやってほしいですね
特にスペシャルマンは一時期はテリーと並ぶアメリカ代表なのに不遇を越えた不遇だから金星あげてもいいんじゃねえかなって思ってんだ
オメガ編のカナディアンマン戦でフラグもあったしな(ヌッ - 137二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:14:35
後付けでザマンが世界の均衡守ろってた事にしたお陰で本気でザマンを心配してた完璧始祖ズがピエロになったんだよね
ひどくない?