- 1二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:55:27
- 2二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:56:07
最終盤に入るまでのジェットマン
- 3二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:56:22
本編後に仲間割れしてるのがなあ
- 4二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:56:36
特定の二人の仲が悪いのはあるかな?
ジェットマンみたいな - 5二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:56:50
- 6二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:57:52
一口に仲良くないと言っても関係性が希薄パターンと相手を嫌ってるパターンがあるからな…
キュウレンジャーは前者 - 7二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:58:45
- 8二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:59:44
今やってるキングオージャー
- 9二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:59:48
その犬もいざという時はまとまるからいいチームではあるんだよな
- 10二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:59:56
- 11二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:00:47
それで全員とまんべんなく仲良くできるのがラッキー
- 12二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:01:37
ジロウはちょっと扱いが微妙なんだよな…タロウのスペアとして来たのに当のタロウが復活しちゃったから宙ぶらりんになっちまった
- 13二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:01:40
- 14二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:04:07
初対面の犬塚のために誕生日の歌を歌うくらいにはまあいいやつらではある
- 15二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:04:40
仲悪いというほどじゃないけど立場上仲良しこよしやってられない奴
- 16二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:07:23
ゴーブルー「俺たち仲悪かったよな?」
- 17二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:08:14
- 18二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:16:08
初期のホージーとバン
って言いたいけど全然仲悪いイメージないや - 19二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:20:04
よくよく考えてると癖の強いメンバー達を纏めあげたショウ司令凄いな…
- 20二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:21:42
初期も初期だけどゴーバスはあんま仲良くなかった記憶がある
- 21二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:23:50
ヒロムが一言多くて、ヨーコがそれに突っかかって、それをリュウさんが間に入って宥めていた感じ
- 22二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:36:32
高校のクラス感
- 23二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:45:33
昭和だとライブマンは追加メンバーと特にギクシャクしてた印象がある
- 24二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 22:33:53
なんだったらスレ画の場合、本編中でもちょくちょく意見の衝突とかが大きくなって内輪揉めしてしばらく話引っ張ってたし
- 25二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:53:25
- 26二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:58:18
リーダーに任命されたから調子に乗り失言やらかしたけどそれからは時々やらかすが多少は自重して頑張ってるからまあ認めてもいいかな...?ってなったのが本編
リーダーになって自重やめて改めて調子乗ったせいでダメになったのがドンゼン
つまりジロウに権力は持たせるなってことだ
- 27二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 00:18:52
多分ドントラボルト出す都合だろうけど
ステージ(Gロッソからファイナルライブツアー)では
ジロウは同化してないし割とみんなと仲良くやってんだよね
ソノイがジロウを唆してじごくさいばんとか
Vシネではこの二人徹底的に対立してるし
最初VシネとFLTのあらすじだけそれぞれ聞いてた時は
てっきりタロウがVシネで死んでから生き返る間の話かと思ってたけど
ルート違いみたいになってた - 28二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 01:26:02
戦隊は大前提として集団ヒーローな以上メンバー同士の関係性の変化がドラマの軸みたいなとこあるから
チームとしての成長を描くための前振りとして序盤のギスギスシーンは大なり小なり避けられないんだと思うよ - 29二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 01:28:02
個性派揃いってのもあるけど
ジャークマターを倒すために手を組んだだけだから
本編後はそれぞれの進路に進み事実上の解散をしたのがなんかリアル - 30二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 01:39:53
跳ねっ返りの強いメンバー1人が新参のレッドを受け入れられず口論→レッドのポジティブな姿勢を認めて和解
こんな感じの流れは2話辺りの展開として定番だよね - 31二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 01:59:09
- 32二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 07:34:01
- 33二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 07:44:26
間違ってたらごめん、それ竜と凱のこと言ってる?だとしたら間違ってるよ、あの二人下手するとジェットマン内で一番仲良いよ
- 34二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 07:56:50
スパーダがラッキーによって店を潰されたけど脳天気なラッキーにいやお前謝れよ…となんとも言えない気持ちになった
- 35二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 08:02:38
キュウレンがダントツだが
ゴセイも序盤は民族性で仲かなり悪かった - 36二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 08:12:32
レジスタンスだったメンバーが本来やりたかったことをして生きていけるってハッピーエンドだしね
- 37二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 08:33:28
キングオージャーはギスるというより利害の衝突感が強いからあんまモヤりはしないなぁ
レッドは自称王様故に一番未熟な立ち位置だけど
その邪悪な王となり民を守る想いは各自認めてたし - 38二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 08:35:51
バトルフィーバーJも元設定アベンジャーズモチーフの個人ヒーローの集まりのせいなのか、序盤は仲悪いというか、お互い無関心だった。
あるメンバーがこれはエゴスの仕業かも、と思って他メンバー誘って調査しようとしたら、考えすぎでしょ、とか、そう調査頑張ってね、とか誰も協力してくれないみたいな回が2回くらいあった気がする - 39二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 08:46:24
それぞれが自国を大切にし時には他国を出し抜くこともあるが、世界の脅威に対しては手を組んで戦う同盟というのが王様戦隊だしね
- 40二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:10:44
キョウリュウジャーも最序盤はみんなプライベートを大切にしてあくまでビジネス的関係でいこうとしてたな
全員キングに絆されたが - 41二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:13:51
今のキングオージャーも仲はいいけど
国益優先で出し抜くことがある呉越同舟という - 42二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 11:42:57
人間としては仲良いけどビジネス的には仲悪い不思議関係
- 43二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 12:28:52
戦隊の追加戦士の始祖とも言えるジャッカーのビッグワンは
最初胡散臭い新参上司って感じで煙たがられてたが
最終的に実力で認めさせるって感じだった
ただ最後まで部下4人と有能な上司という割とドライな関係性だった気がする - 44二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 13:34:58
スレ画は人数多くなると衝突することも多くなる典型みたいなパターンだったな
- 45二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 13:40:44
世代がバラバラ&本業の件で定期的に揉めるけど2人が成人済みで全員社会人だからかなんだかんだ纏まれるカーレンジャー
- 46二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:10:24
この民族性で諍い起こしてたのって、過去にブラジラが仲間のランディック族とシーイック族を生贄にして自分だけ強くなって幽魔獣を倒した事が尾を引いてるんじゃないだろうか
この時のブラジラのやった事が原因でスカイック族は違う種族を平然と裏切る碌でも無い種族だ!と風評被害が起こってやがて3種族間が嫌悪感抱くようになったとか
- 47二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:11:02
- 48二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:23:50
- 49二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:24:33
- 50二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:28:07
打倒ジャークマターという点で団結していたから…
- 51二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:30:56
めっちゃ仲がいいかと言われたら微妙だけどニンニンジャー
- 52二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 01:00:48
最終的には大抵の戦隊ら仲良くなってる(そのくらい団結しないと勝てない)から最初から最後まで団結するくらい仲が良いって考えると以外とゼンカイはあてはまらないんだよな。
ガオーンが中盤辺りまで人間>キカイノイドな価値観だったせいで介人以外には塩対応だったり、ゾックスも登場初期は平和より自分達の目的優先するせいで度々衝突してたし
そう考えると中身が小学生かつ全員親友だからこそ衝突してもちょっとしたきっかけがあればすぐに元通りなトッキュウジャーとか?
- 53二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 01:31:59
仲が良い悪い以前に家族戦隊なマジレンジャーとか
- 54二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 08:30:04
スレ画は身内に殺人容疑者とその被害者の仲間がいるからな
- 55二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 08:59:40
ゴーカイは仲間内で争うことはあんまない気がする
ただ態度が態度で海賊だから他戦隊の反感買うときはあったけど - 56二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 17:27:53
リュウソウジャーは協力はするけど幼馴染3人と兄弟で別行動だったり拠点も別だった結果終盤でバンバの服が破れたままだったな…まあ龍井家にバンバの替えの服は無いよな
- 57二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:36:43
ジュウオウジャーとかキラメイジャーを真っ先に思い浮かべた