パウロと仲直りできてよかったね♡

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:19:08

    パウロ
    ルディに父親として情けない姿ばかりみせて結局自分は父親失格だと内心思っており、せめて今度こそまともな父親になろうの禁欲の誓いをより強固にしようとしたらサキュバス事件でさらにメンタルがやられる理由に

    ルディ
    唯一甘えられる対象だと思ってた両親に遠慮するようになってED治療に必要な誰かに甘えたいという感情を無意識にセーブするようになって、パウロの事も父親ではなく悪友として見てしまうのが悪化していた

    ノルン
    お父さんを殴った男として憎悪と恐怖の対象として見てしまいそれがお兄ちゃん大好きなアイシャとの関係が悪化した理由の一つになった

    エリス
    ルーデウスの一番弱い部分をここで見てしまい、ルディの手が小さいと思った瞬間ここで死にそうな顔になってたことも思い出してしまい結局自分はルーデウスに頼ってばかりだったと置き手紙する理由につながった

    おい表面的には解決してるけど別の方向で悪化してるじゃんこれ!!!

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:22:15

    ルディの精神性にかなり影響与えた事件よねこれ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:23:53

    家族には甘えようとしてたのにノルンもいたからもう甘えるのダメだとなって更にリーリャとアイシャの時も実質何も出来なかったから…

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:24:12

    正直俺でもトラウマになる
    あとパウロは魔大陸ナメ過ぎ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:26:59

    ただまぁ家族の縁を投げ捨てなかっただけ上出来じゃない?
    あの宿屋のマスター?めっちゃいい仕事したべ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:27:55

    ルディ「父さんあーん♡」(パウロも苦労してたんだな……パウロ(父ではなくあくまでパウロ)に頼るとかはやめよう)

    パウロ「なんだよー♡」(ルディはやっぱ凄いな…結局関係修復したのもルディが忘れましょう!と言ったのが原因だから俺は…俺は…)

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:30:30

    >>5

    それは本当にそうなんだけどね

    表面的に解決しても後々の全員の

    ・嘘でもいいから笑ってくれる相手がいないし離れていくルディ

    ・サキュバスのあれで父親として男としての尊厳が完全に崩壊したパウロ

    ・ルーデウスの手が小さいし弱ってたのに頼り切りだったと泣いたエリス

    ・アイシャとの関係が最悪になる理由を作ってしまったノルン


    って感じで全員の後々のメンタルダメージの要因になってる

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:32:03

    なんならエリスからみたパウロの評価ってここで止まってるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:33:43

    この事件がなければノルンとアイシャの関係もだいぶマシだったのかな……アイシャが特に気に食わないのが姉が無能って事もあるけど大好きなお兄ちゃんを理不尽に非難して解決した問題蒸し返してるのもあるだろうし

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:34:01

    でもさここでの件を反省してラパンで再会したときには互いに気遣えてたの好きなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:34:21

    >>7

    でも表面的にでも解決しないとルーデウスはパウロに手紙を送らなかっただろうから、アイシャとリーリャを送りつけた後関係が断絶するんだろうな

    ベターではあるよ、ベターでは

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:35:44

    さらっと流されてるけどサキュバスのせいでリーリャ襲ったのはもう人生で一番精神が底だったと思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:35:48

    パウロは当然としてエリスも若干やらかしてるよな

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:38:27

    対サキュバスのルディマジで危なかったな…回復魔法バンザイ!(尚パウロ)

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:39:03

    何が悪いかっていうと家族なのにこの後ずっと別行動だったことだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:39:20

    >>13

    連想ゲームの如く手が小さい→魔大陸で精神が限界なのに泣いてたのとここで死にそうな顔になってたの思い出したからな

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:41:03

    >>9

    ノルンとアイシャの関係で言うならラトレイア家に世話になってる時の影響が強い気がするんだけど、どうなんだろうね

    アイシャは自分の方が頑張ってるのにノルンがワガママ通そうとしたり、ルーデウスがワガママを受け入れる事にキレてたし

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:44:09

    >>8

    7歳の子供に住み込みで仕事させてる挙句に1度も顔見せず、3回しかない5の倍数の誕生日にすら来なかったからエリス視点のパウロずっと碌なやつじゃないんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:57:47

    パウロが父親としてアレだったのはそうなんだけど初期ルディはゲーム感覚かつさっさと独り立ちしたいって自分からガンガン離れようと動いてて両親言いくるめる癖があって失敗もミスくらいに考えてて両親の心配とか面倒だから流してるんだよね
    前世の両親が親として頑張ってくれていたのを自分本位に無為にしたっていうのをもう一回やらせる為の布石だからね
    パウロが死んでやっと前世主体の意識がパウロとゼニスの息子ルーデウスと半々になるというか

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 22:51:20

    >>17

    それもあるけどアイシャにとって唯一この世界で心から尊敬してくれる味方がお兄ちゃんでお父さんにも甘えられないしお母さんともちょっと距離あるから本心からベタベタできるのお兄ちゃんだけってのもあってそんなアイシャからしたら無能(アイシャ視点)なのに優遇されて尚且つお兄ちゃん相手だと辛辣になるノルンは嫌う理由しかない

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 22:57:08

    >>18

    ただルディも子供の誕生日に帰ってこられたかどうかは微妙なんだよな

    そういう時はアイシャとノルンの時みたいに日にちをずらしてでも絶対に参加するようにしてたと思うが

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:06:57

    >>13

    エリス(ルーデウスがフィットア領の事を口に出さないのは自分を不安にさせないね!)

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:07:51

    漫画版19巻書きおろしSSを見るとよくわかるアイシャ→ルーデウスへの感情
    凄い人だけど結構抜けててとても優しい人だと思ってるのが伝わってくる

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:08:52

    >>23

    逆にシルフィへの感情がちょっと意外だったなあれ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:11:59

    >>24

    ブエナ村にいる間にパウロへの魔術襲撃事件の話をどっかで聞いたりしたのかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:25:49

    アイシャからしたら努力を認めてくれた初めての人でもあるし打算的な所もあるアイシャが心から尊敬してるのがお兄ちゃん

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:33:42

    賢すぎて周囲の人間を色々推し量ってる上に
    リーリャからの教育、ラトレイア家での扱い、ミリシオンの学校での妾の子扱い、ゼニス第一なパウロ
    そして何よりノルンとの確執とむしろとっくにグレててもおかしくないレベルで人間不信経験値溜まってるので
    シルフィ相手にも好意的に振る舞って都合がよければ好意的に返してくれるけど
    まだまだ胸襟を開くには一ヶ月じゃ足りなかったんだろう

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:37:48

    シルフィも本当に優しくてお兄ちゃんのトラウマを癒せる天使みたいな子なんだけどアイシャからしたら出会って直後は昔可愛がってくれたお姉ちゃんってよりお兄ちゃんの奥さんとして距離感わからないよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 04:50:44

    みんなかわいそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 05:46:36

    >>1

    ルディにとって元々両親は甘える対象じゃなかっただろ

    そもそも両親よりも年上ってこともあるしそこがあの親子間の問題の根本の一つ

    ゼニスはパウロの浮気騒動のときに、この子は私に懐かなかったけどこの子なりに家族を大切にしてるとわかって自己解決したけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 07:50:57

    >>17

    アイシャ視点だと出生もあって両親と距離がある一方で

    そんなの関係なく接してくれるルディにベッタリになるのも仕方ない。

    そのうえでノルンは感情任せでルディを非難するわ非を認めないわ我儘を言うわで

    子供とはいえノルンの態度はアイシャからしたら好きになれるわけがない。

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 08:26:58

    >>30

    なんかゼニスのこの自己解決も悲しいよな

    いや本人は納得済なんだけどさ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 08:36:28

    >>30

    甘えては居なかったけど親とは認識してたし追い出されずに済むならずっと近くにいたいって思うくらいには絆されてはいたぞ、気に入った人間関係が遠くなるのを受け入れられるほど情緒が育ってなかったとも言えるが

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 08:54:43

    というかルディにとって心から甘えられる存在って冗談抜きでシルフィが来るまで一人もいなかったからな
    ギースのお陰で家族に今度こそ甘えようかなと思った途端にこれになって仲直りした後も父じゃなくて「パウロ」と認識してしまったし。

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 09:07:05

    でもこいつスレ画の会食でパウロと会える事自体は結構喜んでてキスだってできるくらいテンション上がってたんだよな…やっぱパウロの事好き過ぎるだろこいつ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 16:40:35

    シルフィに甘えられるようになって良かったけど逆に今度はシルフィのせいというかロキシーのあわよくばックスのせいでもうルディはメンタルボロボロな時は女体に溺れないといけなくなった

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 17:55:07

    まあノルンから見たらあからさまに自分を見下してくるアイシャは嫌いになって当然だからこの辺はお互い様すぎる
    自分がノルンの立場でもあからさまにバカにしてくる妹を好きになれるわけないからなあ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:34:51

    パウロ死ぬまで前の両親が本当に良い人達だったからそれが親としての当然のラインとして考えてるとこあったからなだから問題起こしたパウロは悪友枠だし性的に見ちゃうゼニスとは疎遠になる
    兄弟はギリギリまで見捨てなかった兄合わなかった姉応援してくれてたけど流石に見捨てられた弟がいるから出来るだけ兄の真似しようとしてノルンとアイシャに甘くなってる

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:50:39

    何事もなければ両親に甘えるルートもあり得たけど完全に消えてやっと甘えられる対象になり得たエリスに捨てられてるし3年後に幾らでも甘えさせてくれるシルフィに性的な意味でも精神的な意味でも甘えて溺れてしまうのは仕方ないと思う

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:53:41

    前提からして正常じゃないからまともな親子関係を築けない
    親自体も六面世界の一般的な感性から乖離していると言っていい程度にはアレ
    兄妹関係も一方は正常な関係を築く以前の話だしもう一方は妹というより侍女或いは側女候補

    まあいくらルディの思想がまだまだアレだとしても無茶言うなよ感あるな

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:03:40

    仕方ないとはいえ辛い時に本音ぶつけて思い切り泣けて慰めてくれる存在が嫁と結婚するまで皆無ってのも色々可哀想だな…

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:15:47

    転移前→天才で恵まれた立ち位置なので親に頼るとかもずに上手くやる

    魔大陸→常時エリスだけは護らなければと思って精神疲弊してルイジェルドさんにも仲間ではあるけど保護者としては最後まで見れない

    ミリスからED→ギースのお陰でやっと両親に心開こうかなと思った矢先親子喧嘩で解決した後も内心親にはもう頼らないと思ってしまい、そんな時に抱きついて慰めてくれたエリスに惹かれて家族になりたいと思った矢先の置き手紙でED

    泥沼時代→エリスに捨てられサラとの失敗で色々決壊して男としての自信を喪失して女性不審を煩いもう朝でもいいから笑って離れないでほしいと言い出すくらい精神が疲弊してパンツ信仰と筋トレしないと生きていけなくなるけどゾルさん達のケアでどん底から回復

    こんな状況でもう人に甘えるとか頼るとか無理ってなってる中、献身的にED回復のケアしてくれて嘘とか抜きで人生で初めて笑ってくれる女の子と恋仲になったらそりゃ頼るし、甘えるし、依存するし、溺れるし、浮かれてこんなこと言い出すよ…

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:17:59

    朝→嘘

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:21:06

    エリスも心から笑ってくれたりしたんだけどね…そのせいでメンタルダメージが酷かった

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:36:52

    家族関係で常識的な関係を作れたのはノルンだけだからなあ
    後はパウロもゼニスもアイシャもどこか歪んだ関係にしかなれずパウロは生きてる間には向き合えずゼニスは母親として見ようとしたら廃人化でアイシャはかけおちするまでマトモに向き合えてないし

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:15:42

    ま、何でもかんでもうまくいくわけないわな
    自分一人の問題でも十全にことが進むなんてそうないのに
    ましてや相手も人間なんだから間違えたり足りなかったりするんだ
    その中で最善を目指すとがんばるのがこのお話のキモなんじゃないかな

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:22:25

    シルフィと結婚した時期は人生で一番浮かれてた時期というかテンションが明らかにヤバいよねルディ

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:26:07

    >>20

    アイシャを褒める時の慈愛顔はささくれた心には劇薬だったと思う。

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:30:21

    ちょこちょこルーデウスってノルンに秘密でアイシャになにか買ってあげてたりするしそういうのもアイシャには劇薬になってそう

    >>48

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:57:55

    >>48

    優しいだけでなく本気で考えてくれてるからな

    それでいて素直に尊敬できる相手だし

    アイシャ視点SSだとマジで隙見せられないと気を張ってたのに

    うたた寝してても許してくれるどころか残してた仕事まで純粋な厚意でしてくれるし

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:42:53

    アイシャは転移前の村で生活してた頃ですら碌に家の外に出して貰えなかったらしいからなあ…
    そこから過酷な転移事件と監禁事件とゼニスの実家というアレな目に遭って来た訳でしょ
    そりゃアイシャを妾の子ではなく妹として扱うルーデウスに懐くよねっていう

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:52:23

    >>51

    転移事件前のアイシャって3歳とかじゃ…

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:48:11

    物心つくかどうかの年齢だな

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 05:47:09

    アイシャ視点を見るとラトレイア家がトラウマレベルに嫌ってるのがよく分かる。そりゃルディに懐く。

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 14:20:33

    アイシャのかわいそうなところはお父さんにも甘えられなかった事だと思う
    唯一思い出が自分が料理作ってあげた事って

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:09:17

    ここで仲悪かったノルンとエリスが再開したら特に仲良しになってると言う

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:41:34

    なおパウロ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています