仮面ライダーシリーズには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:28:23

    怪人の必要性が皆無なことや

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:29:04

    やっぱり敵もライダーであるべきだよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:56:09

    ライダーにした方が売れるんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:05:29

    ライダーの代が変わるとき毎回「仮面ライダー○○?なんやねんそれ、ワシは知らんし興味ないねッ」てなることや。まぁ1ヶ月もすれば慣れるからバランスはとれてるんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:08:14

    だから大切な人を怪人化させて殺すんだろ!!

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:12:07

    みなさん ワシは心からカリュブディスが好きです どんなに内面が掘り下げられた上にライダーにもなったデザストに比べて掘り下げすら殆ど無い一怪人で終わった空気キャラと言われたって能力が面白いワシの一番好きなメギドである事にはかわりはないんです ワシの気持ちわかってください

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:13:05

    新シリーズのデザインに違和感を覚えることや
    まぁ毎回気づいたら慣れてるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:13:06

    ファンがクソすぎることや

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:14:37

    >>6

    ラスボスの誕生にも関わってるし空気ではないと思われるが…


    シルエットもシンプルなくせに強豪なのが面白いよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:16:20

    >>1

    Wを否定とかそれジョークか?

    面白いことを言うなぁこの蛆虫は

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:17:51

    ライダーキックで敵の怪人をブッ倒したら盛り上がるのか教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:21:38

    >>11

    えっ当たり前ですよね…

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:22:50

    >>12

    ライダーなんてどのシーン見てもつまんねーよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 07:27:40

    >>7

    ストレートに格好良いと言う意見が多いビルドやゼロワンやセイバーのデザインをどう思ったのか教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 07:28:58

    >>6

    主人公最強フォームのピンポイントで天敵なのは好きなんだよね

    シアゴーストを思い出す不気味さもいいしな

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 16:35:04

    嘘か真か知らないがリバイス以降怪人の扱いが割と良くなってきているという狩崎もいる

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 16:39:20

    ウルトラマンと違って怪人が一部のキャラしか金にならないのが痛いっスね…

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 16:45:59

    >>17

    昔からのライダーファンだけど何で大部分の怪人が金にならないのか詳しい理由を知らないのは…俺なんだ!

    基本的に脇役だからと言われてもそれだとサブライダーやマスコットが金になる理由が説明できないと思うのは俺なんだよね 詳細を教えてくれない?

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 16:47:07

    アンチとファンが双方過激すぎることや

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 16:48:16

    >>18

    基本使い捨てだから愛着が沸かない…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています