不思議やな

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:29:40

    静虎は関西弁のままなのに尊鷹と鬼龍は標準語に矯正したのは何でや

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:31:46

    オトンは神戸に住んでたからやん…

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:32:12

    言うておとんもキー坊とよっぽどのクズ悪人相手でしか使わないやん…

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:33:15

    この基本的にキー坊と野蛮人相手以外には関西弁を使わないおとんが

    関西弁のタメ口を使うおかんは…?

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:34:04

    >>1

    おとんも他人と喋る時は標準語ですよね

    ジイちゃんとかキー坊との会話シーンがおおいからそういう印象を持っただけだと考えられる

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:39:54

    おとんはアニメだと標準語を関西弁の発音で話していたっスね
    な…なんやこの違和感は…

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:42:07

    海外行って外国語ばっか喋ってるうちに何か訛り取れたと考えられる

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:44:38

    そもそもガキッの頃から本の虫だから標準語はすんなり出来たのかもしれないね

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:46:01

    おとんは身内以外だと敬語なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:46:17

    >>5

    しかし…身内だけの時も兄二人は標準語なのです

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:46:28

    鬼龍と尊鷹は他所をえっちらおっちら放浪してたからね
    ジジイと虎とキー坊はずーっと神戸にいたから仕方ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています