日本は珍しいもん?

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:28:43

    チャンピオンクラスが5歳まで現役を続けることが多い日本は実は珍しいのかもん?

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:31:07

    賞金の高さによる損益分岐点のズレが主因もん

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:34:23

    >>1

    香港は馬産がないからセン馬にして日本以上に長く続けるが、これは本当に例外だな

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:36:47

    エンタメショーとしてここまでガッツリ庶民生活に食い込んでるのは日本とアメリカくらいだしなあ
    アメリカはそれでも強い馬はさっさと引退させるし他にも大人気スポーツがあるから分母は小さめだし

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:37:58

    ウマ娘から競馬自体が若年層にウケる土台がある時点で日本は異質なのでは?と最近思った

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:38:48

    欧州中東はお貴族様のサロンなのはわかるんだけど
    オーストラリアや香港における競馬の立ち位置ってどんなもんなんだろ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:38:56

    >>2

    「種牡馬の方が稼げる」までが遠いもんね

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:39:45

    日本以外は賞金が安いから戦績に箔付けたらすぐ引退して種付け料で稼ぐのが一般的

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:40:20

    競馬のエンタメ化の他には一口馬主ブームも大きいと思うもん
    走れば賞金でるけど馬産に入ったら終わりもん

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:41:22

    >>6

    オーストラリアは一口馬主的な細かく分けた共同所有が盛んって聞いたことがあるもん

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:44:31

    >>6

    オーストラリアはかなり“馬主”が庶民的もん

    一説によると国民の10%が馬を所有してるらしいもん

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:46:19

    >>2

    単純に考えて200万円で100頭だと2億円

    1回G1勝つのと同じくらいもんね

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:50:36

    オーストラリアは馬券売上/人口が日本より高いもん
    メルボルンカップの日が祝日になるくらいだし競馬人気は日本以上かもしれないもん

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:51:12

    それは驚いたもん
    確かに馬の検疫もものすごく厳しいのはそれだけ大事にしてるって事だもんね

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:53:34

    日本も香港や中東みたいに一日の間に大きいレースを纏めてやるジャパンデイみたいなのは整備するべきだとは思うもん
    まあいつやる?って話にはなるんだもんけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:55:59

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:56:32

    >>15

    いわゆる売上衝突問題があるけど

    G1じゃなければ大丈夫なんじゃないかと思うもん

    例えば長距離ハンデG2を前座にするとかもん

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:57:50

    欧州って種付け料は一流種牡馬だとバカ高い上レースの賞金もしょっぱいでそりゃ走らせまくるよりは……もん

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:58:36

    当たれば1発億だしそりゃガチャ回すよねって

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:59:00

    >>17

    なら例えば12月あたりの一部のプログラムをJCの日にまとめてやるとかになるのかもん?

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:59:20

    >>13

    競馬好きというか、オーストラリアはあのイギリスの一部なだけあって、国民一人当たりのギャンブル損失金額が世界一のとんでもないギャンブラー気質なんだもん(アメリカの2倍)

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 00:00:11

    >>21

    所謂カジノ的なので有名なのは記憶にないけどその分競馬に突っ込んでんのかな…

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 00:10:10

    >>22

    世にも名高い大英帝国の構成国なオーストラリアさんは、当然大英帝国の血を受け継いでギャンブルもなんでもやるもん

    ポーカーマシンだけで国内に20万台有るし、スロットマシーンはカジノどころかパブにも有るし、もちろんオンラインとかアプリでスポーツカジノもやるもん

    当然競馬やカジノもやるし、政府の公定歩合だって賭けるもん

    ちなみに平均で年間10万円くらい負けるらしいもん

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 00:30:10

    >>20

    それだったら新設した方がはやい気がする

    ダート2100

    ダート1200

    芝1800

    芝3400

    ジャパンカップ

    って感じか?

    ダート2100は翌週チャンピオンズカップあるからいらんかもだけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 00:31:45

    >>24

    確かに課題になってる非根幹G1はそこで一気に新設と言うのもいいかもしれないもん

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 01:26:04

    ぶっちゃけ日本の場合は種牡馬やるより走った方が稼げるって馬が大半だもんね

    種付け頭数を雑に200頭とするとコントレイルやディープインパクトなどの国内の王道全勝でもしない限り上回ることがない初年度1200万組やその半額のオルフェやレイデオロたち初年度600万組以外は十中八九走ってた方が金銭的に良いもん

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 01:28:30

    >>26

    種付け頭数200なんて上澄みだけだし、種付け料が百万超えてくるのも上澄みだけだから、それ以外は走れるだけ走った方が都合いいもんね

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 01:31:44

    JRAのひと的にはGIを同一日にやるのは売上下がるからやりたくないもん

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 03:52:33

    たしか1回やって売上下がったんだっけか

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 03:57:23

    逆に言うと日本は馬産は貧弱と言えるのかなもん

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 03:57:38

    あと中継の問題もあると思うもん
    G1もしくは重賞を複数開催しても恐らく視聴者数の割合が一番高いであろう地上波放送はメイン以外のレースに時間を取ってくれないと思うもん
    これ結構な痛手だと思うもん

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 03:59:04

    >>30

    競馬側が異常に強いの方が正しい気がするもん

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 04:25:06

    日本馬の現役が長い理由は凱旋門挑戦(ルドルフ・オルフェ)とか
    クラブ馬は金融商品だから早期引退させにくいという理由もある

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 04:45:12

    日本の番組制度は何だかんだ引退を伸ばす方向に働いてると思うもん。伝統的な古馬レースの価値が保たれてるのはこのおかげだと思うもん。
    春天とか色々言われてるけど、世界的な傾向を見ればもっと軽視される流れになってても不思議ではないと思うもん。

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 07:16:08

    >>29

    同日のJC+JCDもダメ

    同週の土曜ホープフル中山大障害+日曜有馬記念もダメ


    ジャパンカップデーどころかジャパンカップウィークも作れそうにないもん

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 07:28:47

    >>34

    逆に未勝利馬はスリーアウト制を導入して馬の入れ替えを促してるもん

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 07:33:21

    >>35

    ホープフルと中山大障害の同日開催はホープフルの売り上げは下がったけど中山大障害の売り上げは上がってたもんね

    なので障害ファンは一つの光明を見たけどホープフルの売上見て即諦めたもん

    大金を注ぎ込めるのは週に1レースが限界ってことなのかもん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています