道場を潰すなんてそんなんあり?

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:45:44

    続編としての自覚足りないんちゃう?

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:46:14

    黙れ日下部のガキッ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:48:32

    黙れ道場潰しのガキッ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:49:20

    黙れ経営の才能無しのガキッ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:50:15

    凄い数のガキィが集まってきた

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:50:17

    猿先生は何考えてたんやろなあ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:50:56

    なんで灘側に付いたんやろなあ…

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:51:17
  • 9二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:52:00

    キー坊も苦しんだと思うよ
    中卒のガキッに道場経営なんてできるわけないのに
    おとんも鬼龍も尊鷹も誰も助けてくれなかったんだからね

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:53:24

    一応龍継ぐは続編じゃなくて外伝扱いなんだよね
    単行本で外伝の文字が消えたけど本誌だと未だに外伝扱いなんだ意味が分からないというか編集者が仕事をしてない疑惑が有るんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:54:48

    静虎は怒れる父親となる!

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 23:54:54

    真魔みたいに時給自足すればよかったんじゃないスかね

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 00:05:43

    >>11

    真相知った上で読み返すと

    キー坊はマジでおとんを殴っても許されると思ったのが俺なんだよね

    結局金がなくて道場潰れたんだから

    道場ほっぽってちまちまボランティアしてたおとんにイヤミの1つくらい言って当たり前なんだ

    悲しみが深まるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 00:15:47

    銀行マンやってたオトンが経営面を支えて鬼龍がプロモーションしてれば繁盛してたろうになぁ
    鷹兄はまあええやろ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 00:26:17

    門下生を呼び込む道場経営スタイルはこの現代では非常に難しいんだァ

    モンキー・リアリティ発動したいんならしてもいいよでも気の施術や故障のリハビリ、コーチとして全国海外行脚してて名を売って弟子を取ったりアクション・スターにはなれなかったけどスタントマンとして働いていたりしてても良かったと思うんだよね

    最終話で道場に龍星達を招いて鬼龍の遺影を飾っとけばハッピーハッピーやんけ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 00:33:44

    3人が支えるってマジじゃなかったんですか

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 06:34:10

    >>16

    尊鷹はまあ納得できるけど他二人は謎なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 07:14:39

    武術家として強いのと経営能力は別の話というモンキー・リアリズム

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 07:29:07

    >>16

    4人居るのに3人とか言ってる時点でみんな他人事だから仕方ない本当に仕方ない

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 07:30:51

    アメコミよろしくパラレルで別ルートの外伝立てて良いですよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 07:34:14

    >>16

    言い出しっぺのおじさんが支えるどころかキバカツファンネルでトドメ刺したのが最悪なんスよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 07:43:56

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています