- 1二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:45:51
- 2二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:46:57
それはね、それができないバカと貧乏人が殆どだからだよ
- 3二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:47:19
そうだけど、様々な社会保険受ける時にクソ高い金額支払うことになるけどそれでもいいの?
- 4二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:47:24
十年以降とか紙幣価値がどうなってるか分からないからな...
- 5二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:47:42
それでお金が増えてた時代があったんだ
多分 - 6二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:48:06
10年後の紙幣価値がね
- 7二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:49:10
給与明細見るたび
保険料はまぁしゃーないとすぐ受け入れられるが
年金については「どうせまともにもらえねぇんだろ(半ギレ)」とぷんぷんしちゃう - 8二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:52:05
若い頃貯金しまくって老後いざ使おうとした時には何も出来なくなってるから
- 9二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:52:31
年金多いと老後意識無くなった時に年金の為だけに延命されたりするぞ!
だからこうして年金の額を国が下げてくれてる訳ですね
セブンイレブンが女性でも食べやすいサイズにリニューアルするのと同じ気遣いです - 10二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:53:28
- 11二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:53:31
インフレがある前提なら絶対いるけど
その前提が崩れてるのが問題 - 12二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:53:48
年金とかより65歳まで働かないと行けないのがやばい
なんか今度70になりそうそうだし - 13二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:54:34
あのね
昔ほど日本人は裕福ではないんだ - 14二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:54:46
満了しても払った金額より貰える額が少ないとかは流石に怖いわ
制度崩壊だから流石にないと思うが - 15二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:54:53
上が預かって増やしますって部分はずっと成功してるんだよなあ
老人の方増えるのが予想外だっただけで - 16二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:55:29
そもそも年金は将来の自分の為に貯金する訳じゃないからな
今いる老人の生活を支える為に払う税金だから - 17二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:56:04
今20代だけど年金なんてどうせ貰えないと思ってるし自分が65歳迎える頃には定年は200歳に引き上げられてるだろとか思ってる
- 18二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:56:06
別に払いたく無いなら払わんでもええんやで、そのかわり年金に関係する全ての福利を受ける権利を捨てろ、その中には年金を元にした運用で出た利益が関わる制度全て含めてな
- 19二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:58:08
年金は障害残って働けなくなった時や自分が死んだ時の保険としては民間の保険の数倍優秀だから、保険料払ってると思えばいいよ
- 20二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:58:12
大数の法則じゃないけど国民の金を一纏めにして賢い奴が運用すれば預けた額よりも増えるんだ
だから年金制度は常勝制度なんだ
おい……なんで……金よりも人が増えてる…… - 21二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 19:59:08
- 22二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:00:54
- 23二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:01:00
払いたくないなら払わなくていいと思うよ、実際そうしてる人もいるにはいるし
俺は特に不都合ないし、余裕あるから払うけど - 24二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:01:36
納税人口がが無限に増え続けるわけがない以上、見えていた末路ではあるがな、ガハハw
- 25二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:01:42
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:02:00
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:04:07
ベーシックインカムやったらまぁ増えるやろなぁ人口も税も
- 28二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:04:21
これしかないんだよな
- 29二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:05:21
- 30二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:05:43
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:06:04
存在したのか、あにじぃ民……
- 32二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:06:19
そうですよ?
- 33二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:07:26
- 34二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:07:49
- 35二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:08:04
- 36二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:08:25
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:08:41
アジア的優しさやめろ
- 38二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:10:12
ついでに携帯なんて持ってるやつも間引くしかねえな
- 39二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:10:33
娯楽が発達し過ぎてSEXがその内の一つレベルに落ち込んでるのが少子化の原因や
はよ上方修正しろ - 40二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:10:57
道連れじゃぁぁぁぁぁ🧟♂️
- 41二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:17:25
でも年金機構から払ってない分ありますよってお知らせのハガキ来るたび焦るぞ
- 42二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:19:21
そもそも年金は自分の為の貯蓄じゃなくて互助という設定なんだ
それでWINWINじゃなくなったのに同じ制度を使ってるのが悪いだけなんだ - 43二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:19:58
70になっても働かないと食ってけないってなると今日の生コンの人みたいな末路を迎えそうで怖い
- 44二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:20:11
80より上が一気にいなくなれば多少は楽になるぞ
団塊と団塊ベイビーズがやばいけど - 45二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:20:39
すぐ死ぬとわかってたらいいんだけどそうじゃない場合働けなくなってから詰むからそれ用の保険だと思ってる
昔の感覚だと保険支払い者より受け取り者の方が増えること想像できんよな……… - 46二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:23:04
- 47二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:26:19
昔のお偉いさんもまさかこんな形で失敗するとは思わなかっただろうな
年金に問題があったというより別の問題が年金という最悪な形で襲ってきたかんじ - 48二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:48:43
もう日本人自体がどんどん貧乏化してるからね
- 49二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:56:23
俺らが老人になる頃には廃止されるよう頑張ろうな!
というのは冗談として貯金するよりは年金の方がもらえる金は大きいぞ
少子高齢化で今までより増え幅が減っただけでいまでも年金は払った方が得
そもそも年金は義務だけど
- 50二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:58:00
年金を集めて積み立てた資金で
資産運用してるんやで
凄い収益でとる
年金積立金管理運用独立行政法人年金積立金管理運用独立行政法人のWebサイトです。年金積立金の安全かつ効率的な管理・運用に努め、年金制度の運営の安定に貢献します。www.gpif.go.jp - 51二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:58:38
年金って義務なの?税金では無くね?
- 52二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:59:39
日本が貧乏というよりは
消費が減って経済を回すことが難しいのよね
資産とか債権はむしろめっちゃある方
半導体とか国内に工場立てるらしいから
景気回復させられるといいんだが - 53二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:00:22
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:02:10
- 55二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:02:12
年金は国が運営してるだけのだんだんリターンが低くなるのが目に見えてる金融資産…ってコト!?
- 56二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:04:18
いや義務だよ
目の前の箱でググってみろ - 57二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:07:49
給与から勝手に引かれているけど
申告して引かなくていいように出来るなら
今すぐにでもするぐらい年金システムの継続を不信視してる - 58二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:14:52
年金システムには構造的問題があるが年金払わないで自分で運用したら年金運用より利益出せるとはとてもじゃ無いが思えねえ
- 59二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 00:04:53
- 60二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 00:16:08
- 61二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 00:30:45
わかってるならFIREできるように今のうちに稼げるよう勉強しておくんやで
- 62二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 00:36:45
正直な話、年金貰えるようになった時に年金制度が無くなってそうで不安って人そこそこいると思う
- 63二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 00:37:33
これいつも言ってる人いるけど本当?俺は多分貧しいまではいかないカツカツ生活だが、周りの人間は残業時間ヤバイが中古だけど車買ってたりソシャゲで一月で3回くらい天井してる奴らばかりなんだけど
- 64二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 00:39:28
- 65二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 00:57:18
- 66二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 00:59:20
いるいらないっていかどうせ貰えないし払わなくてよくね?
- 67二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 01:00:19
保険はまぁ歯科にでも通えば元取れるし
- 68二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 01:04:15
- 69二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 01:05:08