一発屋として

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 09:39:27

    世界中からお墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 09:41:53

    カノンが強すぎるだけで他にもあるだろうがよあーっ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 09:42:31

    ココリコ田中……?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 09:46:48

    マニフィカト・フーガってマイナーなのか……

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 09:51:33

    >>3

    何が始まる……?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 09:56:06

    たった1曲しか作ってないカノンだけが有名なんて こ…こんなの納得できない

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 09:59:36

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:03:28

    クラシカロイドにすら一発屋を愚弄されたバダジェフスカに悲しい過去…

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:08:44

    カノン進行の曲が500億生まれる程優秀なコード進行を作った偉大なる作曲家 パッヘルベル

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:17:25

    もしかして芸術やコンテンツは一発が超特大ホームランなら永く人の記憶や記録に残るものじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:29:43

    私は憂いています
    この無視され続けるジーグのことを
    古楽の世界ではオルガン作品の方が評価されてることを

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:47:40

    例え一発のみであろうと
    自分の作品が約300年経っても語り継がれているという事実は
    創作者冥利に尽きると思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:48:43

    >>9

    マジで500億ありそうなのはルールで禁止スペックよね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています