巻戻士って

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 13:08:24

    まさかYouTubeアニメの影響でコミックスが売れてないってこと…ないよな?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:07:39

    アニメ効果で単行本の売上伸びた作品は多いから
    どっちかっていうと子供のお小遣いで雑誌と単行本買うのは難しいとか
    コロコロは雑誌で買って(あるいは買ってもらって)単行本はジャンプとか別の雑誌のコミック買っているとかじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:14:21

    巻戻士って人気の印象だけど単行本は売れてないの?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:20:34

    つべ版の巻戻士は女の子たくさん出してかつエログロで釣ってるイメージ
    つまり漫画読んでる層とアニメ見てる層が微妙に違うんじゃない?
    つべ版見てる層からしたら漫画版はエログロもない刺激の少ないストーリーって思われてそうだし、漫画版読んでる層からしたら原作と違ってエログロで敬遠する

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 16:25:25

    コミックス特典のシールをつけるときに増刷はされてるはず
    まるっきり売れてないわけじゃないと思うけど、YouTubeチャンネルのこのアンケートから見ると、期待ほどは売れてないということなのか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:03:44

    >>4

    YouTubeアニメの悪いとこ出てるよなーって感じ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:14:53

    同じコロコロのつべアニメでもブラチャンはエログロほぼないのになんで巻戻士はああなったのか不思議だわ
    そりゃ子供向けのコラボや案件はブラチャンの方に行くわってなる

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:33:36

    私は週コロ派でアニメの方は見てない民
    サムネだけ見た感じヤルミナっぽいなって思ったんだけど実際どう?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:39:09

    私もコロコロ買って読んでるけど巻戻士のアニメは見てない
    サムネでうわぁ…ってなる
    原作の王道熱血のストーリーにエログロは違うだろってなる

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:02:30

    サムネで巻戻士のアニメだと分からなかった
    更新頻度的にオリジナルストーリー多めなのはしょうがないけど
    なんか巻戻士だけ原作と毛色違くない?
    ブラチャンやキャッシュのオリジナルストーリーはもっと原作の作風に近かったぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:07:06

    漫画の巻戻士は少年の心を持つ大人が魂込めて描いてるってのが伝わってきてワクワクするんだけど
    YouTubeアニメの方の巻戻士はなんかおっさんの心を持ったおっさんが作ってるって感じが…

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:12:07

    あからさまにエログロ系のサムネは再生数伸びてるから視聴者層も察せるし、伸びるならそりゃ制作側もそういうの作るよなって…
    ブラチャンはアニメの脚本見てコロコロ側がゴーサイン出すかどうか決めてるらしいけど、巻戻士はそうじゃないのかね
    私がコロコロ関係者だったら自分のところの人気漫画をあんなふうな消費の仕方されたくない

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:23:46

    ここまでの流れから見る限り、アニメと漫画の相乗効果は薄そうな印象?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:51:38

    >>13

    ブラックチャンネルは普通に成功例だと思うし巻戻士もじーさんキャッシュに比べたら成功してんじゃないかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:53:18

    相棒ポジをオタク釣る気満々の女キャラに改変された上にエログロサムネばっかでキャラどころか作画すら崩壊してたリッチ警官に比べたらまだマシだよ…

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:19:48

    >>15

    そんなに酷かったのか!?

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:27:29

    >>16

    声以外YouTubeアニメの悪い所全部繋ぎ合わせたような出来だったし酷い時は作画ミスで眉毛が4本になってたらしい

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:08:27

    >>7

    ブラチャンはあれでも原作のきさいち先生はノータッチらしい

    あそこは他に原作付きの漫画をアニメ化してるからノウハウがあったのかもね

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:17:57
  • 20二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 08:00:32

    YouTube版巻戻士は本編がシリアスかつ月刊なのでギャグ回やクロノ以外のキャラのメイン回とかやってくれてるから好きよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 08:07:09

    アニオリだけじゃなくて原作のエピソードもアニメ化しているんだな
    原作エピソードが無料で観れるならそりゃ単行本買わないってファンもいるよなあ…
    他のコロコロyoutubeアニメと比べてエログロ時々腐女子媚びの巻戻士の方が再生数多いからアニメ失敗しているとは言えないのがなんとも…
    もしかしたら本編はサムネで受ける印象よりは巻戻士やっているのかもしれないし

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 09:34:55

    ブラチャンは腐女子も夢女も付いてるの知ってたけど、巻戻士も腐女子付いてたの?

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 09:52:07

    知らん人がサムネだけ見てたら髪の赤い女の子が主人公って思いそう

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 16:52:36

    確認したらもうマイ先生のエピソード出てて草枯れる
    もうこれ気合の入った無断転載では?

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 17:23:21

    ブラチャンアニメは原作と同じタイトルの長編でも内容変えてるけど、巻戻士は原作と同じことをアニメでやってるの?

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:47:12

    アニメもだけど週間コロコロで無料公開してるのも単行本購入を見送らせるきっかけとして地味に影響してるんじゃないか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:31:03

    >>26

    それは他の漫画全部に言えるからな

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:27:16

    けど公式イメソンは図抜けてカッコいいから…イラストも作者本人が書いてる豪華仕様だし

    【運命の巻戻士公式】 リトライ / 柊マグネタイト


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています