- 1二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:24:16
- 2二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:25:40
- 3二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:26:31
- 4二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:28:34
- 5二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:28:56
触れたものを爆弾に変える能力…
- 6二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:30:17
- 7二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:31:40
特別な能力不要っ! この最強だから最強があればいい!
- 8二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:31:58
洗脳ファンネル…
普通のファンネルみたいに攻撃することも可能なのん
頭に付けることで支配下におけるっす - 9二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:32:08
ホワイトアルバム…
- 10二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:32:45
- 11二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:36:16
- 12二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:39:29
ドルドルの実…
- 13二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:41:41
マグニートーの磁力…
チートだけど対策可能ってバランスが絶妙なんだよね - 14二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:42:57
モチモチの実
餅を作り出す能力だから食ったり水気があれば脱出できるけどそれ以外だと脱出は困難って塩梅が好きなのん - 15二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:47:02
- 16二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:48:06
典膳殿とかヒスタリオみたいに“氏に戻り”系能力はやっぱり敵の方が映えるよね パパ
まっ上手い事あつかわないと第二次Z再世篇のハーマルくんやビースト・ウォーズのインフェルノみたいに単なるサンド・バッグ化してしまうから注意が必要なんだけどね - 17二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:49:03
- 18二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:52:30
- 19二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:56:52
- 20二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:57:56
ジョジョの格好良いスタンドにも多々あるが この左手に持ったものを右手にワープさせる能力こそが最高に格好良いと考えている
- 21二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 14:59:51
エイフェックスブラザーズ!
- 22二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:00:22
- 23二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:03:30
- 24二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:05:34
- 25二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:06:05
- 26二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:06:28
- 27二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:07:44
- 28二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:09:47
- 29二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:12:35
戻してからまた6秒経つまでは時間を戻せないのがウマいで!
- 30二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:14:05
畳を召喚して自在に操る能力…
盾・乗り物・飛び道具・拘束具・打撃伝達と活用の幅が広すぎるんだよね
すごくない? - 31二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:20:46
自分の領土で死んだやつの異能をパクる能力…
- 32二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:22:30
その場から動かないもの相手に放つならなんでもヤバいと思われる
- 33二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:25:32
- 34二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:28:17
- 35二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:38:00
- 36二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:39:29
- 37二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:40:51
おいっ、マレニアおばさんの殴ればガードされようとも回復するインチキ・リゲインをくれ
- 38二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:48:21
- 39二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:49:33
おーっ、それは「君に一万ドルをプレゼントするよ、ただし一万ドル分の拳でね!」ができるやん
- 40二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:54:02
電気属性や能力コピーもええけどねぇ
やっぱり腕や脚とか肉体に変化が生まれる能力もウマイで! - 41二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 15:56:55
紹介しよう“機会仕掛け”だ
開く、放つ、破るをキーにして機雷化した物、概念を爆発させることができる
もちろん元ネタはめちゃくちゃ古のネット小説 - 42二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 16:05:19
- 43二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 16:07:49
敵が主人公と同じ能力持ちもいいよねパパ
- 44二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 16:29:47
- 45二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 16:53:42
過去を具現化する能力やねぇ
自分が歩んできた半生が武器に変わるのもええけど
相手が抱えてるトラウマをほじくり返すのもウマいで! - 46二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 16:55:10
コイツの禁断の"タックルn度打ち"は映像の進化を感じたよね、パパ
- 47二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 16:57:18
- 48二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 17:04:08
- 49二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 17:16:45
- 50二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 17:20:05
- 51二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 17:22:46
- 52二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 17:24:12
一見手がつけられない・最強に見える能力はやっぱ主人公側より敵側の方が映えるよねパパ
- 53二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 17:24:50
範囲が広すぎるのでジョジョそのものをお勧めしますよ
- 54二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 17:32:42
- 55二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 17:33:42
条件の緩い即死…
- 56二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 17:41:13
- 57二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:17:42
- 58二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:40:53
- 59二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:50:27
- 60二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:20:42
- 61二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:30:58
- 62二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:32:16
- 63二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:09:40
- 64二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:33:17
- 65二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:45:42
- 66二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 07:48:14
- 67二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 08:30:11
- 68二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 12:07:09
ふうんスタンドに例えると前者なら“The・Book” 後者なら“シビル・ウォー”ということか
蓮見琢馬「ジョジョの奇妙な冒険」第4部の外伝小説「The Book」に登場するキャラクター。dic.pixiv.netシビル・ウォー「シビル・ウォー」とは、「スティール・ボール・ラン」に登場するスタンドである。dic.pixiv.netジョジョが苦手なマネ・モブがいたらごめんなぁ(ブオッ デザイン文字
- 69二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 12:18:58
操縦者が判明している状態で人形とかを操って戦うのってどっちかって言うと主人公側の戦い方だけど
“人形が主 操縦者が従”って感じの偽装をしていると途端に敵の戦い方っぽくなるよね パパ
キルバーン漫画「ダイの大冒険」の登場人物。dic.pixiv.net - 70二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:08:30