1クールアニメの登場人物は多い方がいい派vs少ない方がいい派

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 11:30:44

    こんだけキャラ出せば誰か刺さるやろの精神

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 11:34:28

    少ない方が1人に時間をかけられるし…

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 11:35:14

    1話にメインが1人か2人がちょうど良さそう

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 11:35:15

    多くてもいいがちゃんとそのキャラが誰なのか紹介して

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 11:36:21

    多い方も少ない方も好きだけど
    迷家‐マヨイガ‐は……いや、まぁ濃い奴は確かに濃かったけどね……

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 11:37:26

    >>1

    キャラが多いと

    たくさん消せるね

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 11:37:53

    ラピスリライツは上手くやった方だ

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 11:38:05

    キャラが多い場合は少ない出番でどれだけ強い印象残せるかが勝負やな。
    ABは結構上手くやった方じゃないかな

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 11:38:52

    キャラの個性を出しつつ捌ききれるかどうか

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 11:43:21

    一話ごとに一人か二人主人公体制ならまあ…
    それでも1クールじゃ足りないと思いますがね

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 11:45:00

    ラブライブは毎度キャラ多すぎやろ……、ってなってたから
    今回のスーパースターは一人一人が濃くていい感じだ

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 11:53:10

    >>10

    シンデレラガールズのアニメは名前呼びの徹底と、初登場時の名前テロップで少しでも馴染ませる努力→3人中心にドラマ書きつつ全員登場→個別回で認識させる努力してたイメージ。

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 11:54:42

    ABは2期有れば完璧だったと今でも思う
    尺足りない感があったから勿体無いなァ…

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 11:57:29

    Angel Beats!は自分の人生に影響与えてる作品なので悪く言えないというか好き
    でももっと尺は欲しかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています