- 1二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:11:18
- 2二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:13:42
期待値込みで花御の時っスかね…
その後一切技っぽいのものが増えないとは思いませんでしたよ - 3二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:13:47
全盛期は釘崎とダブル黒閃したあたりだと思われる
渋谷事変とかその後は捨て身とかそっちのほうなんだよね - 4二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:15:34
ウム… 最終形態の真人との殴り合いでここにきての逕庭拳でおおっってなったんだなあ
- 5二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:16:14
やっぱり何かしらの必殺技が欲しかったよねパパ
黒閃は無理です
オンリーワンじゃないし現象ですから - 6二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:17:19
もしかして乙骨が主人公続投した方が良かったんじゃないスか?
- 7二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:17:38
まあ焦らないで ここぞというときにはきっと九相図兄弟ファイヤーが見られますから
- 8二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:18:56
術式ないからマジで映えないんだよね
宿儺が消えた今なら呪物取り込んでかつ本人の同意があれば術式使えそうなんスけど - 9二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:20:28
活躍的にはそうっスね
強さ的には今の方が強いんだろうけど……おおっ……うん…… - 10二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:20:48
- 11二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:21:27
もう最後の1本を食べるしかない・・・
- 12二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:21:33
- 13二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:21:49
- 14二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:22:20
ウム…見せ場って意味ではその辺なんだなァ
今後の活躍が全然なさそうでどうするんスかこれって気持ちがあるんだよね
しかし五条を綺麗に退場させるのはめちゃくちゃ難しそうなのです…オカンとの決着はつけて欲しい反面あっちは五条とも因縁がある…! - 15二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:22:43
術式そろそろ使ってもいいと思ってんだ
主人公のみステゴロはちょっとズラしすぎだと思ってんだ - 16二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:23:08
最後の一本を今更食べても戦力にならないだろうし宿儺に操られても脅威になるわけでもない…
猫先生は何がしたいのだ - 17二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:24:04
東堂と一緒の時が1番輝いてるんじゃねぇかと思うんだ
- 18二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:24:24
- 19二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:24:24
ママはなんで復活が目的なのに20本飲んでも自我が乗っ取られないくらいの強度に産んだのか教えてくれよ
- 20二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:24:58
◇このリカちゃんに優しくニギニギされただけで指一本動かせなく鬼神は…?
- 21二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:25:03
おそらく弟贔屓な目線によるモノだと思われる
- 22二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:25:09
- 23二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:25:16
虎杖に限ってはマジでその通りなんだよね 他は多分何度でも語りたくなるとかそんな感じだと思われる
- 24二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:25:21
無意識の親としての愛…
- 25二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:25:22
唐突にマンゲゲリとかやり出した時はこいつ大丈夫かと思ったのは俺なんだよね
怒らないでくださいね
異能バトル物でメイン技に古武術って
馬鹿みたいじゃないですか - 26二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:25:39
高田ちゃんの卒業ライブ…
- 27二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:26:08
- 28二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:26:18
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:26:24
- 30二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:26:32
ンゴーッ馬鹿だなオトンが数を誇るやつは中身がないって言ってたのに
- 31二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:26:44
漫画の方もあんまり格闘技映えしない絵柄だからもっと派手な術式とかいっぱい描けばいいのになあ
アニメ化して動きに重みが乗ってようやくあっこいつ強いんだって実感が湧いたんだよね - 32二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:27:46
- 33二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:27:50
カッコいいにはカッコいいんだけどモノローグ挟んでまで大技みたいな雰囲気でやる技では無いよねパパ
- 34二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:28:06
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:28:17
- 36二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:29:05
乙骨に意志を託してスクナ15本分と共に死ぬ、そんな人生の終わりで満足か?
- 37二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:29:05
ウム…主人公の術式が『呪術』というタイトルに相応しい悪どいモノで普通に猫先生に感心したんだなァ
- 38二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:29:09
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:29:13
観戦組を動かせよと思っちゃうんだよね
- 40二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:29:41
- 41二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:30:13
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:30:38
- 43二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:30:47
- 44二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:30:53
陽キャで誰とでもすぐに友達になれる奴の正体が怪異じみた存在であったなんて刺激的でファンタスティックだったのになぁ
- 45二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:31:02
- 46二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:31:27
しゃあけど虎杖に派手な術式が合うイメージがないわ
- 47二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:31:32
格闘オンリーならオンリーなりに魅せようはあったと思ってんだ
ブギウギに完全に合わせる辺りや真人との最後のタイイチ、フィジカルのみで伏黒スクナ押し込んでた一瞬もおおっ!となったしな(ヌッ
フィジギフへの寵愛を少しでも分けてほしかったですね…ガチでね - 48二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:31:32
- 49二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:32:39
今ある要素で片付けるなら宿儺とやり合って弱った五条をメロンパンがいただきますして虎杖が宿儺呼び戻して最終決戦するって感じなんスかね
- 50二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:33:14
ウム…そもそもゴリラが基本かつゴリラ特化のフィジギフとかいるからゴリラ特化でもあんまり唯一性もないんだなァ…
- 51二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:33:19
伏黒なり、乙骨なり主役張れるキャラは残っていたのに死時を逃して愚弄される虎杖に哀しき現在…
- 52二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:33:41
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:33:54
- 54二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:34:33
- 55二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:35:04
- 56二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:35:29
でもねワシ 虎杖は主人公としても好きなんだよね
うむ…釘崎とナナミンの思いを背負って宿儺から伏黒を救ってほしいんだなぁ - 57二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:35:36
- 58二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:36:35
- 59二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:37:23
作者直々に苦手だから研磨してる最中だとお墨付きを頂いている
- 60二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:38:13
やはりタフさを活かしてシン・陰流の亜流、灘・シン・陰流をマスターすべきだと思われるが…
- 61二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:38:16
- 62二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:38:35
タフという言葉は虎杖の為にある…
- 63二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:39:03
ステゴロ枠だと真希パイが上にいるからそれ以外での持ち味が欲しいよねパパ
技がけーてーけんと黒閃って両方とも殴りじゃねーかえーっ - 64二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:40:45
- 65二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:40:59
今週の描写を見るにまあなんとかなるんじゃないスか?
- 66二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:41:06
- 67二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:41:14
羂索からも宿儺からももはや興味を持たれてない虎杖に悲しき現在…
やっぱり真人みたいにバチバチに意識してくれるライバル枠って主役を主役たらしめるのに不可欠だよねパパ - 68二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:41:57
>>60冗談みたいだけど灘の技をあの身体能力で使ってたら大分映えそうだよねパパ
- 69二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:42:06
- 70二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:43:25
- 71二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:44:13
- 72二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:44:38
観戦でリアクションで何っ?と言うだけの主人公に誰が興味を持つのか教えてくれよ
- 73二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:45:24
- 74二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:45:26
まっ愛ほど歪んだ呪いはないからバランスは取れているんだけどね
- 75二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:45:30
過去編の力の入れ方といい本当は五条が主人公だったけど現代で俯瞰した立場で成長した感出したりするために虎杖をつくりましたって言われた方が納得するんだよね
- 76二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:46:05
- 77二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:46:43
わしはまだ信じてるっス
- 78二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:47:47
虎杖がいない方が物語が整理されるのだいぶひどいと思ってんだ
- 79二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:49:22
今の所、呪物を喰ってでもスクナを殺してやる宣言と日下部と入れ替わってたことしかなくてもここから活躍できますか?
- 80二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:52:23
悠仁!母親を殺せ!
お前が九相図の術式を引っ提げ主人公たる姿を見せるにはそれしか無い
そしたら読者も納得するはずだ……… - 81二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:52:26
- 82二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:54:59
おいおい虎杖や2年の浅知恵だけじゃなくてツクモ・ノートがあるでしょうが
- 83二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:57:57
宿儺に惜敗した五条が最期の力を振り絞って自身を呪物化して虎杖に食わせればいいヤンケ
- 84二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:59:11
- 85二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:05:05
- 86二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:14:19
虎杖好きだから事あるごとに魅力ないだの影薄いだの言われるのが辛いんだよね
九相図ブッかけゴハンで鮮烈なパワーアップを果たして欲しいですね…マジでね - 87二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:15:24
不思議ですね…あれほどウザかった真人が虎杖本人に執着してる分良キャラに感じられる
- 88二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:39:01
- 89二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:41:58
- 90二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:42:36
- 91二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:44:11
死遊回遊前の虎杖を返して欲しい…ガチでね
- 92二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:46:11
マジでラッキーパンチとガバ呪力操作の失敗作しかできないんだよね 酷くない? 必殺技が無いなんてそんなんあり?主人公としての自覚が足りないんとちゃう
- 93二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:48:21
- 94二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:50:02
ウム、天使への逆張りで米軍助けたり、緊急時にバスローブ着てはしゃいだり、五条を笑顔で死地に送りだして観戦してたりキャラとしての劣化が酷いんだよね
- 95二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:51:42
- 96二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:51:55
- 97二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:53:15
まっ最終的には真キー坊にサポートに回って小賢しい小細工をするからスクナにツマンナされるからバランスは取れているんだけどね
- 98二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:53:25
五条vs宿儺が終わったあとは上手くキャラを使って綺麗にまとめてほしいですね…ガチでね
- 99二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:57:22
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:00:42
ネットでは不人気とか散々な言われようだから最新の人気投票でも二位だしそれも前より票貰ってて割と嬉しかったのは俺なんだよね
単眼猫先生ェにはちゃんと活躍を描いて欲しいですね…マジでね - 101二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:03:59
何言ってやがる 覚醒して宿儺を一発ぶん殴った時が最強だろ
その後の話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや
あらゆるキャラがゴリラ+術式だったり呪具持ってるからほんとにゴリラだけの虎杖がなんか地味になってるよね - 102二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:04:50
黒閃を術式にすべきだった者として
- 103二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:12:17
2.5乗は無理です、数学やってた人間ならまず使いませんから
- 104二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:14:04
- 105二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:16:32
- 106二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:53:49
- 107二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 01:00:27
- 108二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 01:36:38
いやそれはわかるんスけどあんな不穏な感じだったのにそこについては特に触れられないんスかね…ってなったのん
髪の色が地毛で染めるのが大変だったみたいな独白もあったし三輪ちゃんには何かあるんじゃねぇかと思ってたけどこのまま終わるんスかね
- 109二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 13:24:32
- 110二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 14:22:34
- 111二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 14:24:06
無理です バトル終了後のエピローグで生きてたら御の字くらいだと思われるが…
- 112二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:00:23
◇このタイミングでスクナの最後の一本に共鳴りぶち込めば滅茶苦茶盛り上がると思うのが俺なんだよね
- 113二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:19:36
- 114二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 16:26:15
- 115二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:27:23
怒らないでくださいね
反転術式で治療不可と事前に何度か言われてる時点で最初から戦闘復帰は不可能じゃないですか
せめて病院で一命を取り留めてることや何かしらの後出し設定が出るのに賭けるしかないと思われるが
- 116二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 02:34:42
逕庭拳・黒閃・卍蹴り あとなんかあったか覚えてないのが…俺なんだ!
印象が薄いのも当然というか虎杖特有の技じゃなくて武術の体系に属するものだったり術師なら才能と努力で起こせるものだったりと特別感がないんだよね 専用技欲しくない? - 117二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 02:40:53
まぁまぁ細かいことは気にしないで
前に3つある山場のうちの2つ目が今のバトルだから3つ目で虎杖が大活躍するでしょうから
まさか死滅回遊が2つ目ってわけじゃないでしょ? - 118二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 02:42:32
ワシは今は死滅回遊の終盤って認識だけどぶっ込みぶりを見るに猫先生がこれで終わらせそうな気もするから怖いんだよね
- 119二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 13:45:26
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:32:21
蝗Guy戦や羽場戦が好きなのは…俺なんだ!
- 121二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:34:28
卍蹴りがあるやんけ、卍解リスペクトやんけ
- 122二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:44:36
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:11:03
あと異常にタフですね…とにかくタフなんだ
- 124二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:35:22
ビル貫通するぐらい殴り飛ばされたのにこのタフさは…!?
- 125二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:34:18
禁断の味方陣営大敗北二度打ち
誰も守れないし敵は目的果たして笑いながら逃げるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
ふざけんなよボケが - 126二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:17:35
- 127二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:30:10
もしかして単眼猫は主人公の立ち位置をズラしてるんじゃないスか?