- 1二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:59:38
- 2二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:05:53
キャラデザ
- 3二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:08:21
声優ナイスキャスティング
- 4二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:10:05
解釈
- 5二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:10:48
キャラ原案の人の絵柄好き
- 6二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:11:15
勢いは良い
- 7二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:14:19
ファラクト
- 8二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:16:17
「水星の魔女」のタイトルロゴ
- 9二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:17:50
わかる。もったいなさすぎる
- 10二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:18:25
雰囲気
- 11二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:18:47
グエル
- 12二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:19:19
BGM
- 13二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:19:34
ダリルバルデとシュバルゼッテのデザイン
ガンプラのクオリティも高くて遊びがいがある - 14二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:19:45
色々と深読みできた二期キーヴィジュアル
- 15二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:20:03
ガンプラの楽しさを知るきっかけになってくれた所
- 16二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:20:16
- 17二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:21:36
シャディク•ゼネリという男
- 18二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:23:20
4号
- 19二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:23:22
- 20二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:23:29
グエル・ジェタークとダリルバルデ
- 21二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:23:56
The Witch from mercuryがかかるシーン全て
- 22二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:24:19
毎週何かしらのネタを提供してくれたこと
- 23二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:24:21
君よ気高くあれ
- 24二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:24:58
ダブスタクソおやじ
- 25二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:25:08
エリクトがいい性格してて可愛い
- 26二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:25:29
PROLOGUE
- 27二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:25:33
- 28二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:25:42
グラスレーのMS
- 29二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:26:55
モビルスーツデザイン全般
ここ10年で1番好みかも知れん - 30二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:27:28
プロスペラがずっと怖い
- 31二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:28:53
- 32二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:29:08
スレッタがかわいい
- 33二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:29:20
ベギルべウ
- 34二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:29:49
チュチュのデミトレーナーに対する愛
- 35二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:30:55
ミオリネ
- 36二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:31:46
2期スレッタ戦の巻き取り式ライダーキックもよい
- 37二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:32:12
Y.AOIの19話の演技が最高なんだ
- 38二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:32:24
まろ眉
- 39二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:33:38
地球寮の仲良し感。学校の寮があんな感じだったら住みたい。
- 40二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:36:23
盗み食いたぬき
↓
スープをすする
↓
涙
コレよ 落ち込んでる時には暖かいメシと友達の笑顔がよく染みる - 41二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:36:53
- 42二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:37:27
カッコいいモビルスーツの作画見せてくれたのがよかったな
- 43二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:37:28
MS戦闘シーン
数は少ないけど質はめちゃくちゃ高いよな - 44二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:38:32
- 45二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:38:45
CMの「スレッタァ!」がなんでかツボった
- 46二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:39:01
- 47二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:39:04
キャラデザ
特にスレッタのデザインが好き - 48二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:39:06
敵というより得体の知らない奴等が大暴れしてる感じの曲良いよね
- 49二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:39:57
塩いって言われたけどガンビット好き
- 50二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:40:18
確かにこれ聴いて真っ先に思い出すのシャディクだわ。あのシーンかなり印象的だったもんな。。
- 51二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:41:25
- 52二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:41:31
1話のエアリアルのビットは爽快感あって良き
- 53二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:42:58
デザインで言えばエアリアルのガンダムらしさありつつも可愛い女の子っぽさを感じるデザインはすごく良いなと思った。
- 54二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:44:28
20話の救いのなさ好きだな
- 55二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:45:37
大好きな9話
お祭り感としっとり感とエアリアルの不気味さが同居しているのが好き - 56二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:46:05
- 57二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:46:16
9話ラストのシャディクとミオリネのシーン
- 58二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:50:26
受け取り方は人それぞれやけど、お話自体が好きなタイプのハッピーエンディングで終わったとこ!
- 59二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:51:28
9話と15話の完成度高くて人気だろうけど、個人的には14話のランブルリングの全員集合感からのテロで学園という物語の安全圏が破壊される絶望的な展開がたまらなく好き。
- 60二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:51:43
生きてるんだから間違えるないなんて事はないしでもその責任は取らないといけないのっていう考え好き
- 61二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:51:59
祝福
- 62二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:52:34
- 63二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:53:31
ガンプラのパケ画
- 64二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:01:05
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:01:12
ケナンジやセキュリティフォースや議会艦長などの正規組が強い
- 66二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:20:20
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:21:34
キャラクターのIQがほとんど下がらなかったところ
- 68二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:21:36
デザイン担当がいてキャラたちのいろんな服装を見せてくれたこと
- 69二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:22:24
形部さんの服のデザイン
- 70二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:28:08
繋がりはともかく一話一話の完成度は高い
- 71二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:28:20
ヴィム
水星のトリック・スターこいつがいなかったら話回らないと思う - 72二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:32:22
スレッタの図太い性格と心の強さと可愛さと底抜けの優しさと器のデカさ、キャリバーンに乗る前後からが特に好き
- 73二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:39:02
グエル、ダリルバルデやシュバルゼッテ他MSデザイン、グエルの戦闘シーン、グエル→スレッタの恋心
グエルの幸せを見届けるために最後まで見た
幸せなのかどうかは解釈次第なのかもしれんがとりあえず生還出来て安心した - 74二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:42:37
ここ何度見ても泣くんだ
- 75二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:42:39
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:44:55
キャリバーンが戦闘する際のSE。高起動であることがめっちゃ伝わってきて良き。
- 77二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:46:18
ソフィ
レスバと散り方が好き - 78二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:12:54
9話好きだけどシャディクってあそこで完全にオチがついてて後は蛇足感ある
- 79二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:13:52
祝福
- 80二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:27:59
- 81二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:28:42
シャディクとガールズがハーレムではなく完全な同志であり疑似姉弟だったこと
フェルペトがグエルと付き合いたいとか思ってなくて単なる忠実な舎弟だったこと
(ペトラはラウダと恋愛関係になったが、ペトラはラウダかっこいい!って気持ちで好きになったというより
グエル不在でも頑張ってるラウダを見ているうちに…って感じっぽいからそれはそれで良かった) - 82二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:32:33
ベルメリアさんの昔は美人だったけど色々あってくたびれた中年のおばさんになった感じのキャラデザが好き
- 83二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:38:10
パワーバランスがしっかり描かれていたところ。
戦闘の決着に納得感があった。 - 84二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:39:09
大人キャラが全体的にちゃんと強い
- 85二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:42:41
- 86二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:47:21
シャディクと地球魔女でも一枚岩って感じではなく仲悪そうに見えたからアーシアン陣営は複雑そうに見えた
- 87二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:51:57
- 88二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:59:13
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:59:41
たぶんスペアシ問題で一本のガンダム作品が作れちゃうくらいには複雑そうな背景はありそう
水星はあくまでスレッタとミオリネに焦点を絞った - 90二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:00:26
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:06:23
1〜6話は学園編って感じでスレッタ中心に物語展開してて特に好き
- 92二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:07:46
14話と20話が好き
人が死ぬと盛り上がるよね - 93二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:09:27
御三家筆頭にキャラはみんな魅力的だったし、曲も作画も◎
ガンダムの華のMSもどれも格好良くてバトルシーンも良かった
個々のエピソードも一つ一つは面白いものが多かったし、作中の設定も興味を惹かれた
終盤のまとめ方には言いたい事が山ほどあるけど、良かった所はたくさんあるんだよ - 94二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:12:52
メインキャラはもちろんサブキャラに至るまで全員が魅力的だった。
本当に全員好きだ。
スレッタミオリネの主役2人や地球寮は最初から好きだったけど
特にグエルや5号なんかは物語が進むにつれて大大大好きになっていった。
真エランも最後の最後で美味しいとこもっていくしみんな勢いが良かった。 - 95二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:14:03
なんだったら遅効性塗料の二人組すら最後にはちょっと好きになった。
- 96二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:22:11
サブキャラもキャラ立ちしてていいよね
- 97二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:31:19
学園の制服のデザイン
機能性だけ考えたら袖の余ってる布の部分いらなくね?って話なんだが可愛い(かっこいい)からまあいいかってなる
あと同じ制服でもキャラごとに違う着こなしさせてるところ
そんなアレンジありなんだ!?ってのから、ほとんど着崩してないけどサイズ感や靴で個性出してるのまであって面白い - 98二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:03:17
トマトの描き方
色で心情を表したり単純に食べ物としたり人との繋がりを感じられるものにしたり面白かった - 99二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:41:20
オリジナルアニメだから良くも悪くも先が読めなくて展開を予想するのが楽しかった
- 100二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:45:12
久しぶりの新作ガンダムっていう雰囲気と期待感
- 101二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:49:17
これでもかと闇堕ちフラグを用意されながらも、視聴者の想像以上に図太いor生き汚いおかげで、全く闇堕ちしなかったスレッタと5号
- 102二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:52:36
キャリバーンの戦闘シーン
次々迫るビットを回避したり蹴り飛ばして方向転換しながらも絶対傷つけない動きに、スレッタの操縦技術の高さとエリクトたちを傷つけない優しさを見た - 103二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:55:28
キャラクターたちの魅力は唯一無二だと思う
特に御三家、20話は御三家みんなの魅力が溢れてて最高だった - 104二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:03:30
墜ちろォ!水星女ァ!
- 105二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:07:49
22話
スレッタと5号の対話、スレッタとグエルの決着、スレッタとミオリネの和解、垣根を越えての作戦会議と準備作業、起動実験で祈るミオリネ、出撃前のスレッタとミオリネの会話、キャリバーン出撃、とクワゼロ停止作戦に向けて立場や世代を越えて団結する展開がまさにサブタイの紡がれる道って感じで胸熱 - 106二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:13:00
べギル系のデザイン
- 107二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:15:27
決闘の口上もだけど、やっぱり立会人の「Alea jacta est.」と両手ポン!がかっこいい
中二病・高二病・大二病のどれかには当たるんだろうなあと思いつつもかっこいいと感じてしまう気持ちに嘘はつけねえんだ - 108二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:17:14
ラウダ語は割りと全体的に好きだわ
- 109二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:20:10
最終話の宝石の日々パート好き
これとスレッタの幸せそうな笑顔と祝福で大体話が締まる感じ - 110二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:31:35
1話と最終話のスレミオ救助シーンの対比
スレッタのミオリネ救助がミオリネのスレッタ救助になり、頭突きの意味が地球行きを邪魔された怒りからスレッタに必死に呼びかけ生存を祈る動作になる対比がエモよ - 111二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 01:26:57
- 112二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 09:09:23
- 113二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 10:02:52
反逆側のテロリストが雑魚って程でもないし筋も良いんだけど「そりゃ腕も立つけど学生より前線でバリバリ修羅場潜ってる正規軍人の方が強いよ」「いや金掛けて正規の教育受けて最新型の武装したMSに乗ってる兵隊と戦ったらそりゃ負けるよ」って感じのバランスだったのが好き
クエタで成功したのも不意打ちとガンダムがあったからで地球だと割と良い感じに戦闘進めてた実働部隊がMSと乗り手の性能格差でどんどん処理されていくの無情だった
相手も経験豊富な戦士や隊長とかじゃ無くどこにでもいる一般MS乗り手みたいな奴等なのにこの様という… - 114二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 10:19:39
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 10:47:00
- 116二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 10:53:48
いぬ科だからセーフセーフ
- 117二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:02:26
モチーフはたぬきじゃなくて犬だからセーフ
- 118二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:03:29
シュバルゼッテのデザイン好き
あと主人公が最終的には自分の意思を通せたところがストーリーとしては好き - 119二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:04:18
財団Bのこれまでの実績で不安しかない
- 120二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:19:05
- 121二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 12:14:57
キャラと世界観の設定はかなりいいよね
- 122二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 12:44:08
グエルのMS戦
どちらが勝つか分からないヒリついた戦闘は良き - 123二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 13:41:44
3回目のエアリアルVSダリルバルデ
八百長試合なのにグエルのPTSDでどっちに転ぶかっていう緊張感がよかった
どっち応援してんのかわからないくらい手に汗握る戦闘だった - 124二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 14:24:02
- 125二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:13:11
そこはグエル以外でも同じこと言えるそのキャラが好きかどうかそれだけ
- 126二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:16:01
- 127二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:28:24
スレッタと御三家
- 128二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:37:36
シャディクvsグエルはどっちも機体のギミックフル活用で面白かった
結末もシャディクが嫌われてるから偏った見方されてるけどダリルバルデは撃墜されるけど最後の抵抗で戦闘不能にさせるっていうどっちの株も下がらない決着だったと思うわ - 129二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:40:08
このキャラはこんな事せんやろ!みたいな展開がほぼ無かった所かな
- 130二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:49:17
ヴィムちゃん
- 131二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:51:10
- 132二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:53:11
- 133二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 16:23:39
色んな面で広い客層にアプローチして成功したのは凄い
中々出来ることではない - 134二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 16:48:43
メイン5人の雰囲気と中身のギャップ
全員思ったより逞しくて個性強いのが良い - 135二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 17:15:20
スレッタ、忘れった
suletta…forgetta. - 136二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:05:31
1:30辺りから脳汁が出てくる
- 137二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:05:20
対比が美しい
スレッタ⇔グエル
ミオリネ⇔グエル
ミオリネ⇔エラン様
最近は4号と5号の関係にハマってる
君は僕と違う ⇔ 君にはわからないよ(ガンダム乗り同士なら分かる)
興味ない ⇔ 死にたくない - 138二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:42:30
- 139二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:48:24
MS戦でのエリクトとスレッタの脚癖の悪さ
エアリアルの容赦ない腹蹴りにキャリバーンのガンビット蹴りと姉妹揃って脚癖の悪さが似てる - 140二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:03:54
最終話直前の神作画戦闘シーン
- 141二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:15:05
株ガンのクソpv
学生が頑張って作った感があるし細かいネタも多い - 142二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:58:00
ミオリネとエリクトのやりとり
- 143二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:24:03
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 16:22:14
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 16:22:52
HGエアリアルのシェルユニット部分のパーツ
調べてみると昔のガンプラでも使われてたことがある技術だそうだけど、エアリアルを組んだときは感心した - 146二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 16:36:04
全ての刑部デザイン
14話のスレッタとソフィのやりとり
俺は14,15話が一番好きなんだ… - 147二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:29:15
クワイエットゼロが想像以上に悪の要塞だったところ
- 148二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:21:46
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:23:10
・GUND-ARM周りの話
ヴァナディースやフォールクヴァングの皆のあの雰囲気とかいい。エリクトとルブリス、スレッタとエアリアルのコンビとか見てると、ガンダムは兵器で呪いの存在なのに、何だか共存の可能性もあると思えるってのもある。魔女という呼び名もまた心をくすぐらせる。
・スレミオ
この二人が無事笑顔で笑い合えるようになって良かったよ。それまでの過程には色々楽しいこと、辛いとこでハラハラして、どう転ぶか分からないのが面白かったな。あと個人的には二人が一人物として好きだからってのがある。
この二つが水星見てた理由の大部分かな。 - 150二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:34:42
登場人物みんな
特にメインキャラ5人に出会えたことに公式へ感謝しかない - 151二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:05:25
トマトやクールホッツや手など視覚描写での比喩的な演出
演劇的な表現でよく観ると色っぽい
22話のスレミオの手やクールホッツの並びで2人は一線越えたなと思った - 152二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:44:34
御三家のMS戦
キャラクターデザイン
MSデザイン - 153二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:52:27
OP・ED、サントラ、挿入歌まで全部良い。
最終話の「宝石の日々」好きだわ… - 154二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:56:29
クールさんホッツさん
ダッサ…→いや普通に可愛いな
これも刑部さんデザイン - 155二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 13:42:02
- 156二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:15:45
人命救助シーン全部。
憎しみでやり返すよりフェルシーの声に応えたチュチュ、
自分もギリギリの精神状態の中で少女のために動いたグエル、
学園テロでのスレッタとペトラ、その後の地球寮の結束。
人の命をその場にいたキャラがその時できる最大で救おうとしてて
それがとても尊い描写として扱われていてとても良かった。 - 157二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:24:12
グエル!!!
変な奴らに不当に叩かれててめっちゃ腹立つが俺はグエルが一番好きだしお前の戦闘シーンに魅せられて数十年ぶりにプラモ買いに走ったぞ!
ガンプラ組むのはやっぱ楽しい - 158二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 01:57:00
キャリバン救済ルートとしてのテンペスト翻案
テンペストでは悪い部分もあるとはいえ悲惨な立ち位置だった怪物キャリバンが、ガンダムキャリバーンとしてレーザー兵器から人々を救いガンダムを戦争や呪いから解放するヒーローになった
ミランダの立ち位置のスレッタが実はキャリバンでもあり、ファーディナンドポジのミオリネや地球寮と共に魔法使いプロスペラと精霊エアリアル(エリクト)を復讐から解放する展開もキャリバン救済ルートって感じがする - 159二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:45:25
キャリバーンの武器が魔女の箒になってるところ
- 160二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:28:38
スレミオ
決闘や起業を通じて想いが通じてからのすれ違いや本心ではない婚約解消はしんどかったけど、スレッタの指癖をミオリネが真似てたりミオリネならトマトを配るだろうとスレッタが行動してたりと互いに影響を受けてたり離れても想いは胸にあるのが良かった
再会してからの2人の全部のやりとりに愛と信頼があって、最終回の救助されたスレッタが意識を取り戻すやりとりや麦畑で指輪をつけて寄り添う姿にほっと安心した - 161二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:29:38
- 162二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:53:26
強化人間枠の強化人士が理性的
- 163二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:03:07
キャラならスレミオ!
モビルスーツはキャリバーン!
未プラモのモビルスーツならガンドノード!(フライトパック付き)
OPの好きなところは歩いてるシャディガ!
EDの好きなところはくるくるスレミオ! - 164二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:30:49
御三家のMS戦闘シーン全般
機体もギミックも格好良かった
もっと見たかった - 165二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:46:58
人型ビットの利点を活かした5号ガンヴォルヴァの戦闘
短いけど凄く好き - 166二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:17:49
- 167二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 11:25:05
グエキャン