- 1二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:02:38
- 2二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:08:05
総合的に見れば成功だろう
今はともかくあの時代にリターンズとか流してたらコンテンツ死ぬわ - 3二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:08:40
ぶっちゃけ『もうどうにでもな〜れ』みたいな状況だったから…
尚、イボンコペッタンコは流石に怒られた模様
というか何で俺のスマホの予測変換にイボンコペッタンコが出てくるんだよ - 4二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:12:21
タカトミが来てる前でやるから怒られるんだよ!
- 5二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:13:09
本家アメリカだと雰囲気暗いのと恐竜がウケなかったんだっけ?
- 6二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:13:21
なんならそれを実際にやったのが本国だからな…結果的にらカーロボで市場蘇ったからセーフだけど戦犯もいいとこだぞ
- 7二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:17:11
- 8二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:20:28
まあその辺は岩波さんが区別ついてるからセーフ
- 9二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:23:50
- 10二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:24:33
ビーストウォーズやリターンズに限定して言えば成功と言えるが後世のことを考えると言えない
- 11二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:25:10
そうじゃない勢でも需要はあるけれど、それはそれとしてビーストウォーズだったから聞きたかっただけだしなぁ
- 12二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:26:00
まあ映画の件に関しては上でも言ってるけどちゃんと区別してるし俺らがとやかく言うことじゃないと思う
- 13二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:26:54
リターンズに関しては元から商業面ガン無視できたからやれたやけっぱちであって成功失敗で語れるようなもんではないだろう
というか下ネタまで解禁してもなおあの暗さをほとんど吹きとばせてない原典がヤバい - 14二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:28:50
個人的には功罪ある感じ。ストーリーをなんとか最後まで見ることが出来たけど、噂じゃイボンコのせいでその後のシリーズでコンボイが使われなくなったって聞いてショックだった
- 15二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:29:07
リターンズは徹底的に隠したのに関しては正解ではあると思う
あんなもん見せられるか!案件すぎる - 16二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:30:06
声優無法地帯ってデメリットも大きくて、ストーリーザックリとかもなく本気でわかんなくなるし各話30分まじであの調子だから消費カロリーも高くて聞いてて疲れちゃうんだよね
メタルスのあたりでアドリブ漬けでアニメを面白くしようとする試みの限界はきてた
世の中のあの評価とあのストーリーとあの放送規模だからリターンズは振り切って声優の遊び場やったんだと思う
伝説的傷跡つけたので成功だと思います - 17二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:30:22
- 18二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:30:40
- 19二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:32:52
実際噂程度だから確証はない。でも俺コンボイって名前好きだったから原案じゃないかと言われて信じてるタイプ。君は決めつけちゃいけないよ
- 20二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:33:17
- 21二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:33:20
- 22二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:34:43
脚本を含めたスタッフが結構かわっかてスタッフが大暴走したんだっけ
- 23二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:36:31
ネタバレになるけどメタルスまで仲間だったライノックスが名前変えて第三勢力化したのがつらかった……洗脳かと思ったら自分の意思で裏切ったとかシリーズ追ってたファンほど苦しむストーリーだったんじゃないかなと思う
- 24二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:37:37
むしろコンボイだけそのままいくって話もあったそうな
- 25二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:37:54
- 26二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:40:04
- 27二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:42:34
リターンズはラットルが無能扱いされた腹いせにメガトロン側に着いた回が何故か吹き替え声優陣達も本気シリアス演技初めて辛い気持ちになっちゃったのが悔しい
山口勝平の悲しい少年の演技がうますぎるんだよ - 28二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:42:48
まあ結果的にはアホみたいなパスをバカやりつつも上手く落とし所作ったとは思う
- 29二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:43:53
- 30二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:44:03
とういかTFの一番の売りって「変形シーン」だと思うんよね
アニメじゃ簡略化されがちだけど変形するの見てて面白かったし、実写映画の変形シーンとか特に興奮したしさ
これ変形ってか光に包まれた生き物がなんか変身してるじゃん
言葉が変なんだけど変形が見たい訳で変身が見たい訳じゃないんだよね - 31二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:44:36
- 32二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:44:43
コンボイとチータスがギスギス多いのもつらい
- 33二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:45:23
- 34二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:48:33
- 35二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:50:43
リターンズはコンボイもある程度解禁されるレベルだったからな……
- 36二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:51:30
ラットルも愛嬌の無いネズミから下半身車輪のネズミだぞ
車に引かれた可哀そうな生き物(岩浪談) - 37二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:52:01
子供の頃リターンズの暴走知らずネットで見つけた時に困惑したからアレはマジでアウトな枠
- 38二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:56:58
- 39二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:04:42
メタルスパワードコンボイが好きだったのもあって見た目に関しては子供ながらに攻めてるなとは思った
- 40二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:04:45
リターンズはもう色々とどうしようもないのがなぁ…
シリアス好きだとしてもシリアスすぎるだけだし - 41二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:15:08
あれシリアスってか陰鬱なのよな…
- 42二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:33:40
- 43二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:36:19
アメコミの方にトランスフォーマーユニバースっていうリターンズの後日談らしい話があるらしいけどそこだとオラクルはクインテッサが作ったベクターシグマの偽物って設定でイボンコのやったことは間違いだったみたいになってんだっけ…?
- 44二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:37:50
その後実は偽オラクルも読まれて対策されてたから本当にコンボイが正しかったみたいに後付されたらしい
- 45二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:43:12
リターンズはまあ色々問題なとこはあるんだけどよく向こうはこれが通ったな…って感じの作品なんだよな…評価はお察しだけど
- 46二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:49:21
- 47二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:49:52
悪ふざけのアドリブが入ってもギスギスは変わらないし背景も地味で代わり映えも無くキャラも全体的に弱体化してるから戦闘シーンも微妙だったりと真面目に褒めるところが‥‥
玩具もサイズが滅茶苦茶なのと気持ち悪いのが大半だから唯一集める気が起きない - 48二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:53:55
岩浪監督が「我々がこれをやったおかげでビーストが途切れなかった・・・って言っていいですよね?」
って言ったらブースの外にいたタカラのビースト担当の社員の人がしっかり頷いたくらい功が大きいのよ - 49二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:55:11
- 50二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:55:42
- 51二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:56:03
なんかシリアスが尖りすぎてて評価されてるらしいとは聞く
- 52二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:56:25
リターンズ自体が問題作で、こんなもんそのまま放送できねえよ!ってなるのは仕方ない
ただそのせいで何かにつけすぐ「イボンコ」連呼する頭の悪い弱.者男性集団に粘着されてしまったのは後続作へのマイナスが大き過ぎた
あいつらトランスフォーマーにもビーストウォーズにも興味ないくせに
ビーストウォーズ関連の話だとすぐ「イボンコ」ってうるせえから本当にキツい
ビースト覚醒でも案の定湧いてきてるし - 53二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:56:52
追い詰められすぎてカルト宗教キメたようなもんだしなリターンズのコンボイ
- 54二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:00:12
あとはサイバーバースで悪ノリを超えた悪ノリでダダ滑りしちゃったり玩具を買う層には不人気なのに何故か新規ボイス収録の玩具出してシリーズ展開終わらせたりと負の要素が多くなったイメージ
- 55二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:01:54
- 56二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:03:52
ビーストのおふざけ路線があったからこそ億単位の売り上げ出せる大成功があったし真面目に翻訳したの出しても売れなかったってれっきとした事実があるからおふざけ路線を取った公式を叩くに叩けず当時のファンをにわか扱いして代わりに叩く奴www
- 57二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:05:14
やり方としては今回みたいな形が一番なのよな
本編はそのままにやりつつ番外ではっちゃける - 58二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:05:53
実際は声優さんの演技で誤魔化せないぐらいギスギスシーンが多いリターンズ
何ならそこだけおふざけ無しで流すことも - 59二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:07:08
- 60二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:07:59
リターンズは子供のころ見た時すごい怖かったけど声優さんの明るいアドリブで何とか全部見れたなぁ。終始コンボイが怖かった
- 61二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:09:29
なんか宗教的というか、イデオロギーとかそういう話だった気がする言語版
- 62二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:10:35
- 63二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:11:55
- 64二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:15:31
設定の根幹や展開に関わる所はアドリブ抑えるよう指示出したり作品への最低限の線引きはちゃんとしてたよ当時の収録スタッフ
- 65二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:19:18
- 66二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 01:51:01
そもそもビースト自体ガバガバもいいとこの企画だからな…
ビーストウォーズ→続きできていないから和製のⅡとネオ挟んでメタルスはガバガバレベルが高すぎる - 67二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 02:12:51
サイバーバースでもサウンドウェーブがイボンコペッタンコって歌ってた回があったよね確か
- 68二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 05:25:28
リターンズの尖りすぎてるデザインの後にカーロボの正統派なコンボイは確かに人気出るわな