カルナとアルジュナ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:39:30

    教えてくれ、インド村の住人たちよ
    この二人について……

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:39:55

    少し長くなるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:40:11

    予見しよう このスレは燃える(悪い意味にあらず)

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:40:12

    純粋な関係性か?

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:40:55

    (´ω`).;:…(´ω...:.;::..(´;::: .:.;: …

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:43:26

    それを説明するにはマハーバーラタ+αも語ることになるがよろしいか

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:45:05

    すっごい簡単に言えば
    互いへの感情が重い悟空とベジータ様

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:47:19

    原典も読んだことないしただ毎回とんでもない規模の戦いを繰り広げるライバル同士としか知らないんだ
    なのに8周年メモリアルムービーのこれはどうしたんだ
    あの、ライバルだよね?
    あの……本当にただのライバル同士なのか??

    最新章まで進めてるけどこの二人に関連したストーリーもう一回読んできたいんでおすすめの所や登場したストーリー教えてくれ
    また原典も教えて欲しい

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:48:07

    とりあえずアルジュナをもし持っているなら幕間2をやるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:50:26

    >>9

    い、いないんだぁ!!

    カルナとジュナオはいるけどいないんだ…

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:50:34

    >>8

    全部の感情捨てて神になってもなおもう一度なんのしがらみもなく殺し合いたい一心がバグになって残るやつvs神?全部捨てた?そんなの関係ねぇ俺を見ろ俺を殺せのライバルだよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:50:46

    >>8

    ライバルというか異父兄弟なんだ アルジュナの異父兄がカルナ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:52:40

    アルジュナのお母さんが10代の未婚の時に神に孕まされてできた子どもがカルナだ
    ちなみにアルジュナたち五王子がそれを知るのはカルナがアルジュナに殺された後だ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:53:00

    カルナさんはジナコのようなダメ人間でも「それもあり。世界に一つだけの花」と許容する人だけど、アルジュナだけ許容して受け入れることができなかった人。

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:58:39

    カルナとアルジュナって原典的に主人公なの?
    その場合どっちが悪役とかある?

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:59:28

    >>15

    アルジュナたち五王子が主役

    カルナたちカウラヴァが悪役だ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:07:57

    古代インド世界「世界の法則がみだれる〜だれかどうにかして」
    インドラ「りょ」
    息子のアルジュナ「殺し合いっていっぱい悲しいどうして血族で戦わないといけないの😢」
    クリシュナ「もっと熱くなれよがんばれがんばれもっと応援してくれる人のこと思い出してもっと熱くなれよの歌」
    アルジュナ「やりきったけどしんどすぎヒマラヤ山で一人で死ぬ」

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:08:37

    カルナってアルジュナに殺されたんだったっけ?
    そこでなんか不正?があったんだっけ?
    そこも教えて欲しい…とりあえず2部4章うろ覚えだからもう一回見てくる
    てか、アルジュナ自分のお兄ちゃん殺したってことに気づくのキツすぎないか!?!?

    皆さんカルナとアルジュナについて自由に語ってくださって構いません
    というか、語ってください

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:11:13

    インドの大地の女神が言った「大地に人が増えすぎて支えきれない」と「数を減らさねば限界が来て皆死ぬ」と
    時は流れた 百王子たちや五王子たちが産まれた
    百王子の長男ドゥリーヨダナは五王子長男ユディシュティラに王位がゆくのを快く思わなかった
    争えば戦争になるので五王子達は「国はドゥリーヨダナが治めて私達は暮らすための村があればいい」と言ったが受け入れられなかった
    戦争は始まった 両陣営のたくさんの人が死んだ
    アルジュナはカルナを討ち取った
    ドゥリーヨダナはビーマに殺された
    アシュヴァッターマンが戦士でない人も殺した
    たくさんの人が死んで大地が壊れる恐れは無くなった

    色々端折ったけど戦争の流れは大体こんな感じ

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:14:32

    カルナ「必殺技覚えたいから身分を偽って弟子入りする」
    師匠「は?呪うわ
    カルナ「」(大ピンチのとき必殺技忘れるとかの呪いを受けまくる)

    アルジュナ「あっカルナの戦車が」
    クリシュナ「今や撃て
    アルジュナ「しんどすぎて人格ブレそうブレた」

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:16:06

    >>18

    カルナ「念願のアルジュナとの一騎打ちなのに戦車の車輪が泥にハマってしまったこれでは動けない少し待て」

    アルジュナ「仕方ないですね……」

    御者の[クリシュナ]「待てアルジュナ、これまでさんざんカルナたちがやってきた不法や不正を忘れたか?自分のピンチのときだけ人にルール守らせるような卑怯者の言うことを何故聞く必要がある?これはやつの自業自得だろう」

    アルジュナ「確かにこれは千載一遇のチャンスだ……喰らえ!」

    カルナ(あの公明正大なアルジュナがオレを殺すためにルールを破った!嬉しい!)


    型月ナイズするとこんな感じかな最後の戦い

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:16:59

    アルジュナは愛された 兄弟に、母に、妻に、友に
    故に期待もされた どれほど重くてもアルジュナはそれを捨てなかった
    「卑怯な手を使った」後悔も、「たくさんの人が死んだ」悲しみも、「そうさせてしまった」自分への怒りも

    で、英霊アルジュナ・アルジュナオルタが生まれたってワケ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:25:17

    アルジュナとかビーマたちが主人公で
    ドゥリーヨダナが王位のためにアルジュナたちの命を狙ってくる敵で
    カルナはその腹心だったが
    実はアルジュナたちの生き別れの兄ちゃんだった

    二人は兄弟であることをずっと知らなかったが
    カルナはアルジュナを一目見たときから戦いたいと思いずっとライバル視していた
    アルジュナも同様にそう思っていた

    カルナは兄弟であることを先に知ってほかのビーマとかの兄弟は殺さないと誓ったが
    アルジュナとの決闘は諦めなかった
    ついに二人は戦争で一騎打ちをしたがカルナがいろんな呪いで身動きとれなくなりアルジュナが勝った

    このへんはマハーバーラタもFateも変わらないはず
    お互いを兄弟と知らないままライバルになった感じ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:28:40

    あ、おい
    クリシュナって何者!?
    悪魔の囁きみたいに見えちゃうって…

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:31:07

    円卓でいうマーリンポジ
    性格とかは判明してない

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:32:35

    クリシュナは、アルジュナの親友兼軍師みたいなキャラ
    従兄弟で親友で義理の兄弟で(妹がアルジュナの妻の一人)前世でも親友でアルジュナの御者をやる相棒で…みたいな深い関係
    パーンダヴァがバカ正直なぶん、クリシュナは割と冷酷なほど合理的な策を使う 神だからちょっと心がわからない感じがする でも完全にひどいやつというわけではなくむしろ正しいことのために冷酷みたいな感じ
    Fateではアルジュナの別人格?本物のクリシュナはクリシュナで別にいる?とよくわからない

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:32:58

    ビーマとドゥリーヨダナの時も卑怯な手を使え!今だ!とかやってるからクリシュナェ……ってなること請け合い
    (まぁ人間減らす戦争なのでわざとやってる可能性大、トロイヤ戦争みたいなもん)

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:33:09

    思考回路が神で実際神の化身なアルジュナの友だち
    ただ型月世界ではあまり暗躍してない
    代わりにアルジュナ本人が暗躍してる

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:33:11

    カルナとアルジュナの決着はアルジュナの反則がよく言われるけど
    その前にカルナが反則してるから因果応報なんよね

    で、そういうやったやり返したでどんどん反則まみれになっていった戦争

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:33:53

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:34:20

    確かアルジュナ達のお兄ちゃん、長男が母親に対してカルナのことを伏せてたことを知って珍しくブチ切れたんだっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:34:37

    カウラヴァ(カルナさん側)が反則しまくってるからパーンダヴァも反則してええんとちゃう?ってクリシュナが言うから……

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:34:44

    カルナ側も反則いっぱいしたしアルジュナ側も反則いっぱいする泥沼戦争

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:36:41

    >>27

    まぁ卑怯な手使わないと絶対に勝てないだろうし仕方ない 部分もある

    戦争が進むにつれ否応なしに卑怯な手が広まっていったのもあるし

    最終的に戦争を生き残った五兄弟もそれに苦しむことになるのがもう悲しいと言うか虚しいと言うか

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:37:43

    ジュナオのゲーム内マテリアルに「全てを終わらせ再び始める限りなく神に近い英雄」の「権能を譲り受けた」ってあるやろ

    その権能の本来の持ち主(と同一存在)がクリシュナや

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:38:00

    >>21

    >自分のピンチのときだけ人にルール守らせるような卑怯者の言うことを何故聞く必要がある?


    反則のやり返しはだいたいこの流れ ヨダナを見ていればなんでクリシュナがそう言いたくなったかわかるw

    ヨダナに限らずカウラヴァ側はこういう論法を持ち出すのでクリシュナに一蹴されて反則返しで罪を裁かれる

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:42:04

    型月における二人はカルナが「アルジュナに勝ちてぇ〜」なのに対してアルジュナは「戦争悲しいししんど・・・というかカルナの戦いまだ続くの・・・?」なの微妙にすれ違ってるんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:45:14

    アルジュナ&オルタはfgoだと体験クエ、1部5章、2部4章、幕間、アイアイエー、2020クリスマス辺りが主要な登場ストーリーかな
    あと別マガ版やエクステラリンクにもいるし今度のサムレムにも出る予定

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:47:44

    アルジュナは戦争悲しいしんど…ってずっと思ってる印象がある
    その最たるものがバガヴァッド・ギーターの場面で、アルジュナは親戚とか師匠とかと戦うのが嫌すぎて、戦争直前に鬱になりかけた
    クリシュナがそれを説得したのがバガヴァッド・ギーター
    ジュナオがジュナオになったのはこのへんの流れと繋がってるかも

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:48:14

    本当はあんな風には殺したくなくて、でもああすることでしか終わらないと悟ってしまって自己暗示まで掛けて、漸く遺体を前にしたら「愛していたかった(ちゃんと決着をつけたかった、大切にしたかった)」って気持ちがぐわぁぁあ来たのかなと思った
    所感

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:49:21

    >>37

    カルナさんは真面目にただの戦闘狂気質だから…

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:52:20

    五王子の中では好戦的パワータイプのビーマも戦争はよくないと和平に賛成したし穏やかなタイプのアルジュナならさもありなんだよなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:52:39

    >>41

    アルジュナ側が「生前は戦争やルール違反があったから今度こそルールを守って正しく競い合い勝敗を決したい(悲痛)」なのに対してカルナ側は「生前は負けたが今度はそうはいかないぞ!何度でも何度でも何度でも戦い合おう!(高揚)」みたいなニュアンスの差があるからな

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:56:43

    この手のスレは原典のカルナはこんなに〜で、型月は〜みたいに荒れてくるから、今まで割と平和に進行しててちょっとびっくりしている
    8周年PV…すごいな…

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:00:06

    アルジュナとカルナの関係は結構時と場合によると思う
    2部4章はカルナがふっかけてたけど1部終章はアルジュナが突っかかってたし

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:00:15

    >>8

    FGOでの登場は他にもあるかもしれないけど主に以下かなと思う


    本編:1部5章(アルジュナ、カルナ)、2部4章(ジュナオ、カルナ)


    イベント:アイアイエーの春風(アルジュナ)、栄光のサンタクロースロード(カルナ、アルジュナ、ジュナオ)、15人の理知的なメガネたち(ジュナオ)

    イベントはちょい役でなら他に色々出てたと思う


    FGO外での登場はカルナはApocrypha、EXTRA-CCC、EXTELLA、EXTELLA-LINK

    アルジュナはEXTELLA-LINK、サムライレムナント(予定)、後は別マガ版のFGO漫画で同行鯖になってる

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:00:29

    終章なんかもそんなかんじ
    アルジュナは割と自重気味というか「お前と組むなんて…だけどマスターのために空気読んでお互いやるぞ」だけど
    カルナ「だが敵を倒す数で競ったらどうだ?ええやん勝負しよ勝負勝負」って乗り気だ

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:02:51

    >>45

    むしろ1部終章は「人理の危機だし支援は忘れて仕事しないと」なアルジュナと「いや人理の危機でも因縁忘れなくてもいいじゃん勝負しよ!」なカルナだったような

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:11:23

    あぁ…とりあえず1部5章、2部4章を見ると決意した
    当時読んでた時はスーパーインド大戦だ!スゲェ!!!!って頭空っぽで読んでたから…

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:17:53

    実際FGOでアルジュナがカルナに喧嘩売るようなところはあんまりないんだよな
    むしろ勝負したくてもマスター優先して我慢してることが多いと言うか
    そんだけ1部5章が特殊というか、アルジュナはよっぽどの決意がない限りカルナとの私闘に乗り気にならないんだと思う
    突っかかるというより、ボケに突っ込んでることはあるけど

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:18:23

    ……?待て待て 
    じゃあ、この手を握ってるシーンって不正や呪いの泥沼戦争の果て、兄弟と分かった末にボロボロの心で一人の宿敵を看取ってるってこと??
    インド新参だから間違ってるところあるかもだけどあの、そんな…アルジュナ…アルジュナ…

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:23:26

    わーいインドで情緒ブレてる人がいるぞ
    みんなで囲んで火をつけて俺らと一緒にヒューマントーチになろうね

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:27:58

    新参の自分でこんななんだから8周年メモリアルムービー見たインド村の住人はどうなっちゃうんだよ…怖えよインド…

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:28:54

    >>53

    ペーパームーンでは違うインドの2人に燃やされたから……

    ここんとこインド村は燃え盛っているよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:30:17

    >>51

    カルナさんが鎧着てるから生前の再現とかではない(決着時点で鎧を失っているため)

    なので手を取り合えたifとかじゃないかな

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:33:20

    >>55

    他の面子が皆最期の瞬間のシーンって感じだしそれなら下方向からカルナさんの手が伸びてるのおかしくない? 二人とも身長同じくらいだよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:34:30

    アルジュナがカルナ討つときカルナさん笑ってたんだ
    カルナさん的には清廉潔白なアルジュナがその手を汚してでも自分を討つことに満足感を覚えたためだったんだけど、アルジュナからすれば「何でアイツは笑ったの?」となるわけで……

    自分を見抜いてくる相手を自分が納得できない手段で討ち果たし、英霊となってなお「なぜ?」と思う最期を見た直後がスレ絵ですご査収ください

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:46:03

    >>56 >>51

    鎧付けてるから生前のシーンそのままではない

    その理由としては作画ミスor手だけで分かるように鎧付けたまま、生前ifルート、死後の風景あたりがよく聞く説

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:46:41

    >>57

    しぬ……

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:47:56

    生前握れなかった手を英霊になってから初めて握れたというのもエモ

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:07:37

    カルナとアルジュナの手だってわかったけどライバル同士なのになんでこんなにも大事そうに両手で包み込むようにぎゅっと力を込めて握ってたのか気になったんだ…言葉にするのが難しいくらい色んな何かがあるんだろうなって感じてさ…
    もう8周年ムービーのマテリアルは買うしインド…やべえって

    カルナさんはスーリヤ?太陽神の息子の目はわかるけど、あるジュナってなんで蓮、孔雀?モチーフなの?

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:12:06

    >>61

    アルジュナの関係者に蓮と孔雀の両方に関わりがある奴がいましてね、クリシュナって言うんですけど

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:14:01

    >>62

    うわぁ…

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:14:09

    この二人は概念礼装とか非公式絵とかグッズの供給もすごいぞ
    pakoさんには頭が上がらない

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:28:00

    アポでのジークフリートとのやりとりといいカルナが誰よりもアルジュナの善性と高潔な英雄としての在り方を信じてる気がする

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:29:04

    アイドルが誰よりもアイドルしてる事を望むけど
    それとは別にアイドルの素顔を見れたら喜ぶタイプのファンって表現がしっくり来た

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:38:22

    アルジュナが怖い痛い自分が嫌いって思いながら必死で高跳びし続けてるのを覗き見て「お前の水面下のバタ足が最高」って大観衆の前で告白するのがカルナさんだよ
    カルナさんは天然で悪気なく煽りに聞こえてしまう褒め言葉言うけどアルジュナに対しては意図的に煽ってる
    4章で「ここまで言っても反応しないの?オレを見ろ」って言ってる
    オレを見ろ(圧)

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:46:14

    >>67

    え、アルジュナに対しては意図的なの!?

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:46:41

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:48:38

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:51:14

    >>68

    アルジュナに対してというかテンション上がると敵相手には煽るタイプ(ギル然り)

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:57:00

    誰しも自分や自分の推しを推す人がやった失礼なことは都合よく忘れて
    相手がこんな失礼なことやった!って言いたがるからな

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:10:30

    >>57

    カルナさんの最終再臨の笑顔がそのシーンじゃね?とはたまに見かける説

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:11:53

    ageとかsageとかどうでもいいから二人について語ろう!
    三蔵イベの唐突に出てくる二人好き

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:29:37

    >>67

    オレをみろって言うかこちらを見ろ

    じゃなかったっけ


    >>48

    気持ちとしてはそっちだけどカルナの言葉使いのせいでうっかり一触即発の危機だったがカルナが自ら回避した

    って感じだよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:30:31

    カルナさんはアルジュナの何がそんなに突き刺さって戦闘本能刺激されてるんだろうね
    お互い感情は釣り合っててそこにそれぞれの性格が加味されてるだけかも知らんけど

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:46:28

    カルナさんの背中から生えてるこの赤いかっこいいやつって原作から関係してたりするの?ただすげぇかっこいいだけ??

    あと、暇ならいいんですけどアルジュナの授かり具合がどんなもんなのか知りたい(例えば〜から〜を貰ったみたいな)
    お暇な方よろしかったらお願いします…

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 01:03:46

    一般的にカルナが背中に何かをしょっているという話はないと思う 多分スーリヤの息子だから太陽のイメージじゃない?

    アルジュナは授かっているというより冒険とか試練の結果、神々から武器を得ている 
    アグニの依頼で森を焼いてくれと言われて焼いてたら森を警護してたインドラはじめ無数の神々が襲ってきた、それをクリシュナとアルジュナの二人パーティーで撃退した。このときガーンディーヴァを得た
    インドラに勝ったので「武器もっと欲しいです」って言ったら「いつかシヴァ神とタイマンして満足させたらあげるね」って言われた 後日本当にシヴァ神とタイマンして満足させたのでパーシュパタを得た
    そのあとインドラのいる天界に行ってインドラからヴァジュラとか他の神々からも武器を受け取った その対価として魔族のいる国をアルジュナ一人で落とした(二回ぐらい)

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 01:07:19

    FGO内だとサバフェスで見本誌をたくさん授かって両手がいっぱいになったりしている
    食事とかもおまけしてもらってた記憶があるけどどこかは忘れた 2次創作だったかもしれん

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 01:07:30

    カルナさんはだれよりアルジュナの善性を信じてるから、1部5章でも自分が負けたら正義の味方やってって言うし
    アルジュナオルタのコメントもこうだし
    「邪悪を一切許さぬアルジュナとはな。元より潔癖症の男だったが、その部分をさらに磨き上げた結果か。真水では魚は住めないことを、知らぬ男ではなかったが……」

    カルナはアルジュナの黒がいること含めて、正しい道を進むことができる正義の味方だと思ってるけど、アルジュナにはそれが伝わってないかんじ

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 01:12:37

    >>76

    走り高跳びを見た、みたいなもんだと思う 理屈じゃないんじゃないかな

    「強くて、正しくて、美しいものが嫌いな者がいるのか?」

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 01:23:36

    >>81

    >「強くて、正しくて、美しいものが嫌いな者がいるのか?」

    わし様

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 02:45:10

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 04:29:02

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 07:33:07

    アルジュナはカルナのことを(自分の名前さえ思い出せない記憶喪失状態でも)正しい英雄だと思ってるし、カルナはアルジュナのことを「世界を救うのに相応しいのはお前」している
    絶対に相手をぶっ倒したい!何千年かけてでも再戦したい!と思いつつ相手をリスペクトしまくってるのがこの二人なんや

    ただ互いに腹を割って語り合ったりしたことはなく、あくまで敵対しながらのリスペクトなので正確な「相手の在り方」とは少しずれていたりする印象だな 再戦したい!のベクトルも違うし

    アルジュナの方にズレがあるのは幕間2とか見ると察しやすいかも
    幕間にはアルジュナから見たカルナの再現体、いわゆるイマジナリーカルナが出てくるんだけども
    す っ げ え 言 葉 が 分 か り や す い 。

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 07:41:09

    最後にアルジュナと戦ったときのカルナの心境は多分これで合ってるとおもう
    ちなみに矢吹丈の必殺技はクロスカウンター

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 08:11:00

    マジで8周年PVがきっかけで色々知ってカルナさんとアルジュナ欲しくなっちゃったな…
    わし様とビマニキ責任とってなんとかピックアップやってよ王子様でしょ

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 08:16:44

    イマジナリーカルナさんは心の防衛機能であり迷い込んだマスターを導き守る英雄
    アルジュナがどんな風にカルナを見ているかわかるね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています