ガンヘッドについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:02:47

    1988年のサンライズと東宝による実写ロボット映画「ガンヘッド」について語ろう。
    キャラクター同士の掛け合いとかめちゃくちゃ面白いのに、なぜ当時そこまでヒットしなかったのか不思議。

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:21:48

    確率なんかくそくらえとか言い出すガンヘッドくんすき

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:43:10

    スパロボ参戦済みという事実

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:49:18

    ビンテージウイスキーをロボットが飲むと踊りだす代物という序盤のセリフが後半できちんと回収される展開が好き

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:52:13

    Gunhed Soundtrack - Track 8: Gunhed #2

    の知名度はあるんじゃないかと思う

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:56:09

    >>5

    警察密着物のTV番組でめっちゃ使われてる印象が強い。

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:58:10

    ちょっとだけ二足歩行も披露してるんよね
    その他ずっと車輪走行だったのはまあ多分ローラーダッシュみたいなもんって事で…

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:00:35

    Blu-ray発売してちょっと気になってた

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:00:43

    「ジェロニモー!」って叫びはなんだったんだ・・・?

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:04:30

    >>8

    BDは声優の聞きやすさが格段に上がってわかりやすいと評判の水曜ロードショー版が収録されてておすすめ。

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:05:54

    >>3

    オオチPと寺田Pが直撃世代でサンライズから出さない?って言われて滅茶苦茶ノリノリで準備して周りからドン引きされたって話本当に好き。

    オオチPに直接交渉した高嶋政宏氏はノリノリで収録してくれたし収録後にガンヘッドトークで盛り上がりすぎて収録より長引いたりと全員の熱意によって実現した参戦よね。

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:26:36

    >>9

    米軍の空挺部隊でパラシュート降下する時にする掛け声

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:41:02

    >>4

    ブルックリンの「お前本当に酒飲む気なの??」って困惑してるシーン笑う

    いや、燃料無くなって動けなくなったガンヘッドがそれでもあきらめずに動こうとするって所だからシリアスなんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:43:32

    本編見てないけど機体は超好み
    プラモ買っちゃった

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:27:33

    >>11

    文字の出方までガンヘッドの予告編というか80年代映画の予告にやたら忠実でふふってなる

    SRW X-Ω GUNHED Debut PV l スーパーロボット大戦X-Ω 「GUNHED l ガンヘッド」期間限定参戦記念PV


  • 16二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 02:20:03

    減点法だとぼっこぼこだけど加点法だと(人によっては)天井突破するタイプの映画だと思う。

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 08:33:00

    >>2

    「決意した人間の力は確率では測れません、だからコンピューターは人間を超えられない」好き

    死ぬときはスタンディングモードでといいど根性AIすぎる…

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 08:39:49

    あるユーチューバーから知ってAI相棒系にドハマリしたきっかけの作品

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 09:51:30

    「パーティしようぜ、ガンヘッド」
    「銃で遊ぶと、ツキが落ちます」
    「豚の丸焼きを、ご存じですか?」
    「俺たちが凄いところ、カイロンに思い知らせてやろうぜ」
    「死ぬ時は、スタンディングモードで...」

    うーん、好きな台詞が多い。

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 10:59:45
  • 21二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:19:43

    主題歌のTimeと
    メインテーマの ISLAND 8JO 好き

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:20:32

    >>19

    イキな洋画のセリフ回し感が好きでたまんない

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:22:19

    >>18

    どこのボトムズチャンネルだい!?

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:25:14

    目玉の特撮を自ら殺していく画面の暗さよ
    日本の映画ってそういうの多い気がする……カメラの性能の問題なのかね?

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:25:27

    「死ぬときはスタンディングモードで」

    いいセリフだよなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:31:19

    麻宮版のコミックも好き

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:22:15

    ドライブ中に GUNHED #2 流しながら運転すると、めちゃくちゃテンションぶち上がる


  • 28二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:24:59

    >>18

    実写版巨大ロボットの夢!ガンヘッド507は偉大な挑戦だったのか?【ゆっくりロボットSF映画解説】

    この方の動画か テンポ良いし「駄目なところをボロックソに批判するのではなく」「面白い所を抜き出して魅力的に語る」というのが好きだわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています