2000〜3000年後のぼざろ世界はクリーチャーが世界を支配してると思う

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:39:35

    そんななかで死ぬことが許されない不老不死の生命体ぼっちちゃんだけはジミヘンと各地を回りながらあてのない旅を続けている

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:40:03

    ジミヘンまで長命になってる.....

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:30:34

    ジミヘン不老不死概念すき

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:51:41

    絵面だけなら「人面鹿が支配する世界を犬連れて旅する美少女」だし普通にいい感じの漫画や小説にできそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:01:41

    虹夏ちゃん何があったんだ…

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:08:49

    メンダコやツチノコも居るかな?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:17:16

    不老不死の生命体の方がよっぽどクリーチャーなんじゃ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:28:44

    ギタ男やマイク以外にもいっぱいイマジナリーフレンド生み出してそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:36:02

    ?「逃げたギター!」

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:44:27

    ほしゅ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 08:36:00

    ほしゅる

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 17:36:01

    保守

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:27:21

    前に似たような書き込みを見たけど、

    一人と一匹で世界を放浪して、かつて日本と呼ばれた土地の廃墟となった公園で疲れ果てて沈み込んでたら「あっ!ギター!」って昔の友の声が聞こえてきて「そんなことあり得ない…でももしかして…」って顔を上げる展開いいよね…

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 03:06:28

    >>13

    カルマだから 何度も出会ってしまうよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:03:57

    >>13

    尊い...

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:28:21
  • 17二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:12:25

    クリーチャーだらけの世界で正気を保つの厳しいな
    ジミヘンにめちゃくちゃ話しかけてそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:44:12

    クリーチャーの中にも会話通じるのいて仲良くなってそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:03:57

    死守

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:16:59

    「ここも駄目か……」
    いつからだろう、気づいた時には私とジミヘンは不老不死になっていて、街から人が消えていた。
    その代わりなのだろうか友達にそっくりな顔を貼り付けた得体の知れない生き物が現れた。

    私はまだ残っている人々がいると信じて世界中を巡り始めたが、未だに誰とも出会えていない。
    時間の感覚なんて無くなって久しく、もはや私はヒトではないしアイデンティティもあやふやだ。
    だけどそれでも、またみんなに会いたい──

    「行こう、ジミヘン。いつだって希望は捨てちゃダメだ」

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:46:08

    ニジカを見かける度に「ああ、そうか。もう虹夏ちゃんはいないんだな…」ってなってそう

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:19:09

    人類が滅ぶほど遠い未来なら、意思を持ったロボットとかいそうだな
    ジミヘンとぼっちちゃんが偶然訪れた廃墟で、捨てられたロボに出会ったりとかありそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:54:09

    >>21

    ゴートうひとりを見たらぼっちちゃんは何を思うのか

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:27:52

    >>23

    最初は、「私に似てる…こういうのもいるのか…」ってなるだけどだけど、後になって、「そういえば、私そっくりのもいたし、他の生き物も私の大切な人達にそっくりだった…もしかして私の能力が無意識に地球の生態系に影響を与えてしまったんじゃ…だから人類は絶滅した…?」みたいな思考になって不安になってそう

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:19:04

    >>18

    ぼっちに興味を示した一頭のニジカ…

    荒んでたぼっちは最初「その顔と声で喋るなァァァ!」って追い払うけど

    それでもつかず離れずついてきて半ば諦め気味のぼっちも見たい

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 02:21:19

    >>13

    このぼっちちゃん好き

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:33:01

    ニジカの生態とか個体差ってどんななんだろう?

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 15:45:00

    >>27

    ニジカだけでも伊地知ニジカ、伊地知ちびジカ、テツノニジカ、伊地知デジカ、伊ジビニジカ、放牧される伊地知ニジカ、ゴーストニジカ…


    よく見るだけでもこれぐらいいるから把握しきれるかな?

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 00:47:59

    >>28

    かなり多いな…

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:58:12

    >>22

    >>25

    ロボ、ニジカ、ジミヘン、ぼっちのパーティーでの珍道中おもしろそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:16:30

    ニジカの惑星

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:19:22

    こんなポストアポカリプスな世界観ならきっと夜は星が良く見えるだろうね
    星座や惑星といった言葉を歌詞に使ってきたぼっちは夜空を見上げて何を思うのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています