- 1二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:51:49
- 2二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:52:29
すみません
41枚目に初動入れれば引きやすくなるんです - 3二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:54:13
芝刈りデッキに当たった時ニチャニチャできるやん…
- 4二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:54:57
確率的にそんなに変わらないからやん…
- 5二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:55:13
ソノ分誘発引キヅラクナッテルヤンケ
- 6二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:56:19
- 7二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:57:11
初動でも誘発でもないカードを引きにくくなるからやん…
- 8二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:01:40
- 9二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:02:57
- 10二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:04:01
デッキを太らせるタイプには致命的な弱点がある
なんでも動けて手数で妨害貫通するタイプと
ひきたくないから太らせるのはまるで別物ということや - 11二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:08:10
ウム……生前の魔術師は先手後手共に手数が多いし慧眼のデッキ圧縮能力もあって2ターン目以降ならトップが強いことも多かったんだなァ……
覇王スターヴが荼毘ってからは無理です もう正直Pテーマは竜剣士とワカU4来るまではパワー足りてませんから - 12二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:09:00
デッキなんて全部60枚で組めば何も考えずに済むやんなにムキになっとんねん
はーーっ芝刈り芝刈り芝刈り芝刈り芝刈り芝刈り芝刈り芝刈り名推理名推理名推理名推理名推理名推理名推理名推理名推理初動初動初動初動初動初動初動初動初動初動初動 - 13二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:09:14
待てよ 試行回数の多いランクマだと見えてなくてもツケは回ってきてることが多いんだぜ
- 14二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:13:07
わかりました、41枚目に何を入れるかは俺が決めます
天使の施しを入れます - 15二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:15:17
40にプラスαで誘発や初動みたいな初手に握りたいカードを追加するなら2・3枚追加で事故る確率より初手に引き込みたいカードを握れる確率が勝るって言説を聞いてから実践し続けている
それがボクです - 16二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:17:02
しかし…42枚デッキと40枚デッキで初手五枚に三枚入れてるやつが1枚来る確率の差は1.5%位しか差がないのです
- 17二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:17:55
手札誘発とかメタ系はともかく攻め方に幅を持たせれるやつ追加して42枚位なら対応できる範囲も増えるし問題ないと思ってんだ
- 18二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:19:36
2枚までは誤差を繰り返した結果いつしか5〜6枚までなら誤差だと思うようになった…それが僕です
まっ勝てるから問題ないんだけどね - 19二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:19:41
MDの話なら42とかで対応増やすか40にしてトータル初動確率あげるかは別にわるくねえんだ
結局どっちを取るかなんだよね - 20二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:23:18
1みたいなのをバベルでぶちのめすのは最高に気持ちいいのん…ムフフ
- 21二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:25:13
1枚初動12枚以上あるからなんでもいいですよ。
- 22二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:26:05
1枚初動より誘発耐性たかい2初動が好き
それがボクです - 23二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:29:54
本当に引きたいのは初動じゃなくて増Gを止めるカードか後攻の増Gなんだよね