- 1二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:17:03
- 2二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:17:50
冗談抜きに「その仕事ワシはやりたくないんですわかってください」で弾く新人最近は多いらしいっスよ
- 3二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:18:30
- 4二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:19:11
冗談じゃなくなりそうなのが悲哀を感じますね…
- 5二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:20:32
上司からやりたくないことを強制されるというのは言い換えればパワハラということ
お前はどうして声を上げないのだ? - 6二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:21:13
ハラスメントハラスメントが存在するのか教えてくれよ
- 7二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:21:23
まあ仕事払い除けるのはいいがそれで「あいつに頼んでも仕事は進まん」となるのは自己責任やからな
納期の厳しい仕事だと他にしわ寄せが行くんだ
苦労が深まるんだ - 8二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:21:46
>>6はい!ありますよ!
- 9二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:22:05
- 10二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:23:40
- 11二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:23:53
個人の売り上げはですねぇ…
- 12二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:31:56
もしかして仕事振らないのもハラスメントなんじゃないんスか?成長の機会失われるし何か無視されてるみたいだしなヌッ
- 13二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 22:33:10
まあバイトならともかく正社員なら大抵「上司の言う事聞いて会社のために働きます(要約)」って内容の誓約書書かされるから常識的な範囲の業務なら断ったら働く意欲無しって事でこっちが不利になるんやけどなブヘヘヘヘ