よしっ空薬莢の出ない銃を作ってやったぜ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:04:20

    これで次世代のアサルトライフルも決まりだ

    ウアアアメチャクチャ使いづらイーッ 助ケテクレーッ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:07:03

    弾は専用のケースに入れて戦場の中マガジンに装填する必要があるんだァ
    なめてんじゃねぇぞこらあっ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:08:07

    撃ったら要らなくなるものを消したら自身が猿空間に送られた銃やん 元気にしとん?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:09:06

    熱「籠もる!!」シュウー

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:09:37

    アニメで薬莢の作画がめんどい時に出す銃としてお墨付きをいただいている

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:09:57

    嘘か真か知らないが 専用弾薬を使うタイプの銃は大抵爆死して猿空間に消えるという科学者もいる

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:10:12

    理論上の連射速度はメチャクチャ速いよね

    連射速度だけはね

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:10:12

    「アサルトライフルで薬莢出なくする意味」どこへ!

    まさかそれだけで環境に配慮してますというポーズとってるわけじゃないでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:10:26

    >>6

    やっぱ凄いッスね

    ブローニングは

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:11:48

    ミスタークリスでマガジンで引っ叩いた方が早いとか言われてて笑ったんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:12:06

    >>8

    ククク…

    マジレスすると軽くてかさばらない分持っていける弾薬が増えたり

    薬莢ですっ転ぶ危険性がなくなるらしいよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:12:46

    薬莢「消える」
    そうやっそれでええんやっ
    汚れ「詰まる」
    えっ
    弾薬「湿る」
    なにっ
    熱「マジ火薬爆ぜる」
    なんだあっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:13:39

    >>8

    薬莢の分の重量も炸薬に回せるし金属資源を節約して戦費に回せるし

    自軍がその場で戦闘したという痕跡も残らなくてハッピーハッピーやんけ


    ウワアアアー 開発費ト製造費ガ弾薬ノ価格ニ跳ネ返ッテキタア! 安クシテクレー!

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:17:37

    戦車砲みたいな室内があって安定した環境尚且つ単発で熱と無縁ならありだよねパパ
    事実今の戦車砲は底板しか残らないケースレス仕様なんやで ちっとはリスペクトしてくれや

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:22:35

    もしかして今の技術で空薬莢の無い銃の実用的な銃作るのは
    無理なんじゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:24:42

    >>15

    一足飛びにレーザー・ビーム銃でも研究したがいいんじゃねえかと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:28:55

    …でその反省から生まれたのが俺…!
    オーソドックスながらも信頼性の高いライフルG36よ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:00:47

    ほしゅ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:09:00

    >>17

    ドイツ国防省:G36なら荼毘に付したよ

    欠陥をH&Kが隠蔽していたのが発覚したからな

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:10:03

    名前を教えてくれよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:10:54

    >>20

    悪魔王子…

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:11:27

    ムフフ、擬人化されてる姿はとってもかわいいのん

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:13:24

    世の中には砂埃や泥土の中を駆けずり回る戦場の悪条件をクリアしてない銃もあるしな(ヌッ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:15:05

    >>20

    H&K G11…

    fallout2とかにひっそり登場してるらしいよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:44:06

    >>20

    G11‥‥現実ではへっぽこっスけどゲームだと割りと強いイメージっスね

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:51:47

    何か昔こち亀の作者が書いたMr.クリスって漫画で推されてた記憶があるのん
    おそらく出たばかりで問題が発覚する前だったからだと思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:53:47

    空薬莢一つで大騒ぎするどこかの国の自衛隊にはうってつけだと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 13:57:10

    >>27

    管理出来ている事を確認出来ないから相性悪い


    空薬莢一つでと言っても、管理出来ていないと言う事自体が問題

    危険物取り扱っていたり危険作業がある所だとなお更

    更に『空』薬莢だと確認出来ないから、未使用品を誰かが持っているか拾う可能性がある

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 13:59:46

    >>28

    君はどこから来たんだ?

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 14:02:41

    旧劇で戦自が使ってる銃やん 元気しとん

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 17:37:27

    G11の正体見たり!!
    ドルフロおおっで強くて気に入ってたのに本物はコンペ落ちしたポンコツ兵器だったのかぁっ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:31:39

    >>27

    あれって徹底した管理体制を隊員に意識づけさせる目的があるとかじゃないのん?

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:42:45

    ガンダムでMSのマシンガンがケースレスなのってちゃんと未来の技術レベルだったんスね

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:43:57

    >>32

    自衛隊員に不発弾や備品を軍用品店やオクに流す人間がいるから仕方ない

    オ…キ…ナワ……で不発弾や米軍の装備品を収集売却していた空曹長が不発弾で爆死した事件があったりと事件になっているので 部品脱落しました空薬莢なくしましたと言ってそうですかで済ませると悪用してすぐマニアに部品や実弾を横流しされるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています