シルフィとかいうURヒロイン

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:23:59

    嫁としてはまさに最高と言っても良い子だけど確定でアリエル派になって王権争いに参加しないとダメってのはマジで地雷だと思う

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:24:50

    それ言い出すとヒトガミに狙われるロキシーとか地雷どころか核弾頭だし多少はね

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:26:21

    アリエルはもうそんなのいいから幸せになってって思ってるけど性格的にそれも難しいんだよね恩義もあるし

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:28:50

    水神やら北王級ひしめいてる王権争いの戦力として参加しなきゃダメって本当に大変なんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:30:01

    なので初夜終わった瞬間アリエルの配下になろうとした対応はシルフィ的にもアリエル的にも最高なんですね

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:30:37

    全員似たようなもんや…
    シルフィ→アスラ王家
    ロキシー→ヒトガミ
    エリス→龍神再戦

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:32:37

    例え最初の段階でアリエルに自分の配下になってもいいけど王権争いでヤバい奴らと戦う可能性高いよと言われてもシルフィの為に普通に傘下入りを決めるわな…

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:35:41

    いやだから!!フリとかじゃなくて本当に参加しなくてもいいんですって!!もう今までずっと頑張ってきたんですから!!

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:41:55

    >>8

    ルディ(つまり絶対協力してほしいってフリだな!)

    シルフィ(つまりいざという時には頼りにしてるってフリだね!)

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:42:46

    >>8

    老デウス√でシルフィ抱いてたらシルフィ一人置いて突撃してただろう女……

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:46:14

    >>9

    この自己評価と保身が底値のバカ夫婦がよぉ……w

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:46:51

    常に腹黒扱いされるが最高戦力のシルフィには本当に女としての幸せを掴んで欲しかったんだよアリエル様

    そしたらシルフィの旦那の水王級魔術師だけじゃなくてそのツテで剣王、剣王、裏からサポートの七大列強まで連れてきて後ろ盾のペルギウスとのアポまでとってくれたからアリエルもびっくりした

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:53:01

    シルフィの恋を応援したのは全く打算もない心からの応援ってのが凄いよね
    そりゃ最初は打算ありきで泥沼を取り込もうとしてたけど予想以上にシルフィがガチ恋してると分かってからは

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:54:07

    ルディ的にもシルフィと結婚するために一芝居うってくれただかじゃなくて媚薬まで用意してくれたんだからルークのファインプレーだよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 23:55:17

    >>13

    ルディもそうだけど最後に頼りになるのは打算なく築いた人間関係ってのは一貫してるよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:00:53

    >>5

    じゃあ具体的にどうすんだよと言ったらシルフィと結婚します!!!と即答したんだからあの時点でアリエルからのルディの評価はもうマックスになってたと思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:04:31

    どっちかっていうと、アリエルや社長にとってルディがURだったのでは

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:04:36

    >>16

    直前まで「いや見た目に反して凄いんだけど得体知れなくて怖いわ」だったのが

    唐突に蜥蜴が竜になったくらい化けてのこれだから混乱もしようというもの

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:05:22

    >>17

    社長からすると2万年に一度の奇跡だからレアリティつけることすらできないのでは

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:06:59

    嫁としては最高だが最悪の即死イベントがやってくるのにそれ全部捌き切りやがった

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:30:55

    >>12

    ルーデウスに足向けて寝れないレベルだわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:33:31

    >>21

    なので感謝と打算ありきでルーデウスなら股開いてもいいと思ってるけどそこに愛情は生まれないのでシルフィもアリエルはダメと厳しくちょっとでもルディがドキッとしたら尻をつねるとか珍しい反応で嫉妬する

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:42:08

    >>21

    実際遺言で「ルーデウスへの恩を絶対に忘れるな、絶対に敵対するな、したらマジで滅ぶぞ」って遺してるからね……

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:48:33

    野に放ったルーデウスに本気の復讐されたらどこまで滅ぶのやろうか…

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:59:21

    >>24

    国を滅ぼすの自体は問題なくできる、しかも初めて滅ぼしたのが世界最強のアスラ王国だから真面目に世界滅ぼせそう

    というか不完全な神級魔術の暴走であんだけの大穴が空いたんだから、そのラプラスより魔力量が多いルディが自爆前提で魔力を爆破に注ぎ込んだら……

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 01:01:04

    ルーデウスになら股開くも媚びてるとか利用したいからって言うより身内のためなら何でもするくらい甘々な男だから子供がいれば人間の盾になるしってのもある

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 01:02:49

    >>25

    神級や帝級をやると体が持たない問題あるけど

    別に七大列強を狙い撃ちにするわけでもなければ長射程広範囲で聖級連打で問題ないからもっと酷い

    聖級や王級なら無詠唱でいけてそれをカスタマイズできる(詠唱と違って燃費は悪めだが増幅とか出来るのが無詠唱)し

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 01:06:04

    まあ大規模自然災害(魔術師団じゃないとレジスト不可)を延々と撃てる高機動魔術師だからなルディ
    キュムロニンバス使わなくても颶風連発したら余裕で建物崩落しそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 10:36:33

    短編とか見てるとノトスでもない傍流のグレイラット家生まれなのにアリエルの後ろ盾であり功臣扱いされてるから貴族連中は表向きは悪口とか言ってないんだよね
    でもジーク、クリス、ララ辺りは孤立してたらしいしアリエル様もいじめに介入はしないとはいえ報告を開くたびに家長が動くんじゃないか?って大変だったと思う

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 10:41:25

    最高戦力がシルフィってマジで弱いなアリエル様…

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 10:43:37

    >>5


    こんなのシルフィ側からの好感度もさらに限界突破するわ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 14:21:12

    協力とかいいから!!!って言ってるのに命かけてくれる旦那よ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 14:30:37

    >>23

    その辺の話って書籍の方?

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 14:34:38

    >>30

    シルフィ聖級無言魔術師だし碌な伝手が無い状況なのにアリエル個人で用意出来る戦力としては相当だぞ、剣士大正義の世界で王級くらいの剣士用意できなかったのは割と残念ではあるが

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 14:57:20

    >>34

    そういう状況だったから、後にいきなり北神と北帝ポンと貸し出してきて困惑したわ

    いやほんとどっから沸いて来た…

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:10:21

    >>33

    書籍じゃなくてWEBにもあるルーデウス・グレイラット伝だと思う

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:12:53

    >>35

    蛇足編で描かれてるがシャンドルは王位を得たから見にきたやつでドーガは自然発生した田舎出身の騎士の息子なんだけど突然変異のドーガはアイシャみたいな存在

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:13:59

    >>36

    見つかったわサンクス

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:15:12

    なので泥沼の名前を借りれるけどそれ以外メリットもないのにシルフィを王権争いのから離れさせるって相当な覚悟なんだけどね
    そしたら恋仲なった翌日には傘下入りします、困ったら呼んでください。覚悟を見せろ?ならシルフィと結婚しますとか言い出して流石のルーク達もびっくりした

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 17:45:12

    結婚って即座に宣言したのがあの世界的に凄かったのかな

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:50:40

    >>40

    ルーデウスは初婚かつ家柄も一応貴族関係なわけで、下半身事情ガバガバのアスラ貴族の常識で考えると正妻確定宣言はまあそこそこ驚くでしょう

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:14:28

    >>40

    ルークだったらのらりくらりとかわすらしいから、グレイラットの基準がルークになってる二人はびっくりした。精々二人の前でキスくらいを想定してだろうし

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:41:05

    責任を示せで結婚しかルディは考えてなかったがあの3人的には予想を数段階飛ばすくらいの発言なのがね

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:50:39

    >>34

    後にルディ繋がりでギレーヌと言う剣王を側近に出来たからオマケで獣人族との繋がりも

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 05:38:02

    ルーデウス個人ではなく一族単位で敵対するなは本当だと思う
    エドワードとクリスが婚姻したから安心ではなくルーデウス直系の一族は貴族でもないのにオルステッドコーポレーションのおかげでまとまっていてかなりの結束力だろうし敵対でクリス辺りを謀殺でもすれば最悪国落としをアルス達はするぞって

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 13:09:53

    漫画版だと結婚宣言にマジで驚いてたアリエルとルークだけど原作だとルークは驚いてたけどアリエルはその言葉をまっていた!とも取れる反応だからアニメでどうなるのか楽しみ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:04:45

    >>25

    社長戦1回目で使おうとした火魔術の威力が核爆発と同等で発動してたら周辺一帯が地形含めて消し飛んで社長以外死ぬとか言うヤベー代物だからな……

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:42:32

    可愛い
    強い
    料理や家事も一通りできる
    めちゃくちゃ一途で余程のことが無い限り裏切らない
    メンタルやばい時は支えてくれる
    赤ちゃんを産む為に努力してくれる
    他の子が嫁入りしたら審査して合格したらその子が過ごしやすいように支えてくれる
    ドスケベ

    それが正妻だ

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:12:50

    >>34

    環境外とは言え拾ったカードでは最高級で後で補強しようとしたらもっとわけわからんのが紛れ込んだのがおかしいんだ…

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:14:36

    ドスケベは関係ないだろ!

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:09:14

    アリエル様としてはルーデウスはともかく、他の実力者たちに関しては完全に予想外なのが面白い

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:43:00

    >>46

    漫画版は書籍版より伝わりやすさ重視+描写マイルド化してるのが多いからね

    どっちもいいけどアニメがどっち寄りになるかは実際興味深いし第三のパターンがあってもいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています