- 1二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:27:38
- 2二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:28:18
考えるだけなら自由だろ?
- 3二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:28:55
俺の宇宙ではクロスオーバーはありなんだ
- 4二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:29:14
正直なことを言うなら出来や自分に合うかによるけど
「知ってる作品→知らない作品」なら割と好きで読む - 5二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:29:36
き
ら
い - 6二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:29:37
二次創作の話でいいんだよね?
マーベルとかディズニーみたいに公式でやってるやつではなく - 7二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:29:47
人の描いたクロスオーバー読むも好きだし想像するのも好きよ
- 8二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:29:54
好き
- 9二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:29:56
面白ければそれでいい
スパロボ大好きだし - 10二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:30:38
知ってる作品のキャラ達が知らない作品の世界に行く系はワクワクする
まぁ中身次第だけど - 11二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:34:22
世界観、設定をすり合わせ同じ世界としてうまく成立させてるクロスオーバーはすごくすき
別の世界の法則・設定・人物が世界を渡って介入してくるのはあまり
ただし、お互いに異世界を移動できる世界観同士であればその限りではない - 12二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:36:25
まあ気持ちはめちゃくちゃ分かるけど読む気は起きない
- 13二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:40:35
クロスオーバーを妄想するのは高校生くらいまでだと思ってた。
ここクロスオーバースレ多くて当初困惑した。 - 14二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:43:45
好きじゃないな
クロスオーバーは昔は好きだったんだけど、偏ったものが多かったり、ここでも作品のどちらかを踏み台のように下に見てる人もいて、人を選ぶものだなと思った - 15二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:45:55
好きなものと好きなものを足すと楽しい
対魔忍ナホビノとか - 16二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:46:12
- 17二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:47:36
スパロボとかの他作品同士の掛け合いとか好きだわ
- 18二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:48:17
面白ければすこ!!!!!!!!!!
- 19二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:49:06
- 20二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 21:52:22
いろんなキャラ同士で絡んでくれるの好き
主人公としか絡まないのきらい - 21二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:14:06
嫌いな人はどこら辺が嫌いなんだろうか、キャラの扱いに差を感じるとか?
- 22二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:16:17
単純に質の悪いクロスオーバーばっか見てるとクロスそのものが嫌いになるんでない?
扱いの差とかなくて普通に面白い作品もそりゃ存在するけどアレルギー出てしまって、みたいな