- 1二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:27:38
- 2二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:28:05
クソゴミ ごくさい
- 3二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:30:21
ロックアップは初心者向けって言うには見開き浴室内臓もろだし死体がノイズ過ぎじゃねぇかなって思ってんだ
待てよ それを加味してなお他より入りやすいのは確かなんだぜ
しゃあけど… - 4二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:31:05
ふうん毒狼オススメしてくる奴は存在すら認知したらダメな奴か
- 5二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:32:23
クソ原理主義者「海の戦士」
- 6二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:32:28
個人的にルーニンよりハードの方がおもんなかったーよ
比較的時代が新しい猿作品を薦めるのは入手性とかも込みで有情なんじゃないスかね - 7二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:33:31
力王は入手難易度が高いからオススメしにくいかも知れないね
- 8二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:35:38
- 9二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:36:44
- 10二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:37:32
>>芸術分野 ちょっと欺瞞だ
- 11二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:37:49
- 12二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:39:06
ゴクサイ1巻は普通に好きなのん
魔力勝負し始めた時はビックリしましたよ
芸術と猿濃度に同時に触れられる猿漫画入門だと考えられる - 13二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:39:28
人情ものならロックアップか仁清
バトルものならOTONでいいと思われるが… - 14二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:39:33
ワシはめちゃくちゃ好きだし何なら締め方だけで言えば猿先生作品で一番とすら思ってるけど、わかり易い盛り上がりどころがないしそれでいて猿成分はしっかりあるシュールな作品なんだ
- 15二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:40:18
…ったく ジャングルキングくらい挙げようよ
- 16二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:40:45
エアプモブ「ハード」
- 17二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:41:55
- 18二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:42:29
毒狼って只管闇の猿展開が続くからオススメし辛いんだよね
銃乱射するばあさんはは面白かったけど末路はろくなものじゃないからスッキリしないんだよね ひどくない? - 19二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:45:22
タフって作品のスピンオフだって前置きした上でOTON勧めるのも案外アリだと思うんだよね
OTON単体でも十分面白いしそれでタフ本編に興味持つ可能性もあるでしょう - 20二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:46:25
力王(鋼の意思)
- 21二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:47:53
- 22二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:48:08
毒狼は割とスイスイ読めた記憶があるんだよね 兄貴やらカンコーやらで区切りよくまとまってんだ
- 23二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:48:58
やっぱ猿の惑星が1番っスね
忌憚 - 24二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 11:49:52
ゴクサイからマネモブになったのもあるから好きだけど人に勧めるのはないっスね
アポトーシス・アートや最終回のまとめ具合は好きなのん - 25二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 12:04:33
SOULやZIGを挙げるマネモブが居たとしたらどんな奴か教えてくれよ
- 26二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 12:06:48
高校鉄拳伝よりTOUGHの方から読ませたいのは俺なんだよね
鉄拳伝初期はぶっちゃけ前世紀の漫画なんだ