- 1二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 12:14:42
- 2二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 12:15:54
いやストーリーも微妙だったと思うぞ
グルメと違って完成品見てもピンとこなかった - 3二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 12:20:39
食は1日3回必要だからいくらでも種類あっても楽しめるけど、住は1回作ればある程度満足で次の住宅楽しみ! とはならんのだよな
- 4二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 12:27:13
1話完結式か精々2話位で次の訳アリ物件に行くってビフォーアフターみたいなのなら・・・
- 5二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 12:29:22
それこそビフォーアフターみたいに次々と色んな人の住宅のお悩み解決してく路線ならまだいけたかもしれん
問題を提示→面白い解決方法って流れで興味引ければ… - 6二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 12:34:26
成功してたかはわからないけど満場一致の爆死では無くなるかもね
キャラデザも敗因の一つなのはそうなので - 7二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 12:36:22
たけしみたいに突き抜けてるわけでもなく、トリコみたいに素直にカッコいいわけでもない
カッコよくないからダメとかじゃなくてどっちにも中途半端で魅力が無いんだよなとんかち - 8二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 12:37:15
トリコも1話完結の料理(食材)の話多かったしな
- 9二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 12:38:59
属性能力出したのもよく分からなかった
- 10二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 12:46:04
建築は色々超絶センス問われるし
超絶センスも人それぞれで食材より全員が憧れる物でもないからなぁ…… - 11二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 12:47:03
レンガのキャラデザは神がかってるぞ!
ワイのしまぶー作品で上位に入るほど好きや! - 12二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 12:48:31
住だけじゃなくて衣の要素もあったら話題集められたかもな
ファッションの研究は食よりも難しそうだけど