- 1二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:40:34
- 2二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:46:32
REVOLUTION(レボスケ書き文字)
- 3二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:47:30
ジャンプのサスケ族の中で1番の異端児
それがうちはサスケですわ - 4二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:48:19
そもそも十年も週刊連載やる漫画が早々ねーよ
- 5二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:51:26
- 6二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:52:19
- 7二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:52:46
- 8二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:53:04
- 9二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:53:23
こいつの万華鏡かっこいいけど作画コストヤバすぎて全然使ってないの笑っちゃうんだよね
- 10二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:55:34
- 11二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:55:49
- 12二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:56:49
恐らく娘(サラダ)がこの場面を見たら恥ずかしくて話しかけて来ないと思われるが…
- 13二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:56:51
うーんサスケは元々カッコつけな面があるから仕方ない本当に仕方ない
- 14二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 15:59:57
すみません連れて帰るために全身の細胞と経絡系をズタズタにする術を開発するのはおかしいんです
- 15二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 16:03:50
- 16二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 16:06:04
でも案外2部の木の葉を潰すまではそこまで堕ちた感じがしなかったんだよね
五影会談以降は無理です
堕ちるとこまで堕ちてます - 17二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 16:35:18
こんなサスケが最終的に許されて木の葉にいるってネタじゃなかったんですか
- 18二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 16:37:15
スサノオの不意打ちと天照に加えて教え子への躊躇でカカシの命持ってくことはできそうだけど代償に片目と半身くらいは先生からの罰と称してボロボロにされそうだよねパパ
- 19二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 16:39:30
- 20二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 16:44:04
これでも私は慎重派でね
最終決戦〜和解の印までを見返させてもらった
その結果…見事やな…いや本当に見事やな - 21二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:08:09
読み返すと少年編のサスケが熱い想いを胸に秘めた仲間想いのイケメンクール天才ライバルで写輪眼まであってカッコ良すぎるんだよね
ま 青年編のサスケも別にキライなわけじゃないからバランスはとれてるんだけどね - 22二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:51:52
- 23二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:42:38
青年期もビー戦とかは仲間思いな面が結構見られるんだよね
まぁダンゾウ戦では仲間諸共刺すんやけどなブヘヘヘヘ - 24二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:59:56
グリ…フィス…
- 25二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:02:41
不思議やな 何もおかしくない筈なのに違和感を覚える