ソシャゲとアーケードでバージョン商法はエグいって

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:12:20

    エグいって…

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:13:00

    俺は!近くにゲーセンがないし財布に金もない田舎者の貧乏人です!

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:14:18

    近くにゲーセンないっす!
    最寄りのゲーセンあるところは半日か飛行機必要です!
    筐体買えはアホ

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:15:22

    ACは最初の方にチョロっとやっただけだが金がかかりすぎてアカン

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:23:22

    ソシャゲで出してくれよ…

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:23:55

    ACは金も時間もヤバいから無理だって…

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:24:01

    >>3

    諦めて、どうぞ

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:25:38

    アーケードで幼体がくるってことは本家でおっぱいぶるんぶるんの巨乳ティアマトが来る可能性は残されてるってことだろ?

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:27:37

    アーケード限定はこれらとサンタフランとティアマトかな

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:28:20

    >>2

    >>3

    うるせえ!遠くまで行こう!

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:28:56

    >>9

    全員ソシャゲの方にも実装して♥

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:30:23

    >>2

    >>3

    毎週土日遠征しにいけ

    は冗談として、対人しないならそこまでプレイ時間必要じゃないし、たまに遠出でするぐらいでいいと思うしいけるいける

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:32:41

    これでバージョン商法とか言ってるやつは笑うわアーケードがソシャゲと同時期にサービス開始した上にどっちも定価のゲームだった世界から来たの?

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:33:18

    アーケード限定って、キャラの掘り下げも期待できないし、アーケード出来ない人には入手のしようもないから、ユーザー側に得一個もないよね。

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:33:50

    なんで本家には来ないのさ!?

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:34:00

    またアーケードアンチスレかたまげたな

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:34:05

    気持ちはわかるが商売とはそういうもんなんだ、仕方ないんだ
    あとアーケードが消えたからってアプリに実装されたはずってのもあくまで空想でしか無いんで

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:34:20

    次はここですか?

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:35:28

    >>18

    そうだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:35:54

    とりあえず要望だけ出そうぜ

    セガと型月とdwに

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:36:27

    >>15

    なんで来ないって決めつけるのさ?

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:36:29

    連動してないんだから別バージョンじゃなくて別のゲームじゃないですか

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:36:59

    アプリで実装無理な鯖の救済!って擁護あるけど実際実装無理そうなのってシータくらいじゃね?

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:37:54

    型月が同じ物語のゲーム作るわけないんで

    アプリとACで違う世界の話なんだから違う鯖実装されるの当然でしょ

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:38:19

    実装出来るはずなのにしないってのはする気が無いって事なんですよ

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:38:28

    ACはやってる本家引退勢だけどマイルームだけでも移植してくれとは思う
    ゲーセンでアストルフォとかを眺め回すのは少し気まずいのだ…

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:38:40

    結局こういう決定をしたのは型月やDWに他ならないしお気持ち表明するならそっちにするべきよな
    なんかアケは卑遁・囮寄せされてる感じがする

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:38:50

    黙れ
    ゲーセンに金を落とせ

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:38:58

    >>24

    5章実装前くらいまでは皆差異とか気にしてなかったですよねぇそれ!

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:39:24

    独自色出さないとむしろ商売下手って言われない?

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:39:58

    >>30

    ほんこれ

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:40:36

    >>28

    ゲーセン民!?

    コロナで全滅したはずじゃ…

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:40:38

    セガにしては商売が巧まであるからなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:40:47

    ガンダッシュするふじのんやAUOを見れるのはACだけ!

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:41:35

    >>30

    アンチは適当に批判すれば良いだけだから楽だよね

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:41:45

    >>33

    これこそ型月・DW側からの提案なんじゃないかな

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:41:48

    >>34

    AUOはCCCでも見れるだろ!ガシャガシャうるさいやつ!

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:42:05

    こういうのはバージョン商法って言わないと思うんだけど?
    ポケモンで言うとアルセウスにダイパリメイクで出なかったポケモンが出るバージョン商法だ!って言ってるようなもんだよ?

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:42:17

    >>29

    いやワイは型月の本性見せるのいつかな~ってAC最初期から期待してたし…

    サンタエレナ実装したときはようやくか!って喜んだよ

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:42:18

    ゲーセン行く層とソシャゲやる層がだいぶ違うんだよな…アケじゃなくてSwitchとかプレステで買い切りのゲーム出してたらここまで言われないと思う。

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:43:19

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:43:47

    >>30

    そんな理論アンチと対立煽りに通じる訳ないんだよなぁ…

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:43:51

    >>40

    つまり今文句いってるやつはそもそもアーケードするつもりのないやつだから運営からしても相手にする必要無いってことだな

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:44:02

    ラーヴァティアマトは設定がアーケード独自過ぎて逆にアプリに来れそう。コラボとかで
    あと名前的にも設定的にもEXTELLAあじもあるよね

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:44:17

    コンシューマーで出されてもDLC連打になりそうでなぁ。
    まぁガチャよりはよっぽどいいけど。

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:44:38

    >>43

    FGO的に元のソシャゲユーザー取り込みにくいのは商売下手じゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:44:56

    このゲームのギルは近接カスだから敵に背中向けつつ走って逃げるAUOが見れるのだ
    たまに青王とかにすらバスターで背中から斬られてたりする

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:45:35

    >>46

    なので登場するサーヴァントを変えて集客する必要があったんですね

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:46:13

    >>48

    商売的にはめちゃくちゃ有能

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:46:20

    遊べる距離にFGOアーケードあるけど、遊び続けるお金はちょっと、という人は多い気がする

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:46:27

    実際目当ての鯖来たからアケ始めましたって層はどれくらいいるんだろうな

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:47:08

    >>46

    ソシャゲの既存のことしてもソシャゲでやれるからアーケードしない、アーケード独自のことしてもアーケードの批判するだけでアーケードしない、そんな人たち取り込もうとするほうが無駄よ

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:47:11

    >>51

    ロリンチ配布の時は周りが結構手を出してた

    配布だしね

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:47:58

    設定周りはリソース共有だろうけど作ってんのはSEGAでしょ

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:48:22

    >>38

    それは確かに

    バリエーション商法? キャラクター商法?

    遊ぶための媒体が増えると思えば、とくに問題ないとも言えるし、遊べない人には悲しみがあるとも言えるのだ・・・

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:48:33

    わざわざアーケード型にする意味はあったのか?

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:49:09

    アーケードやる層とソシャゲやる層なんて基本交わらないんだからキャラに差を出しても不満しか出てこないと思うぞ

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:49:40

    >>56

    SEGAさん的にはアーケードゲームに欲しかったから提携お願いしたとかなんだろうか

    それでせっかく機会があるならコレやろうぜ!みたいな

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:49:46

    >>52

    ど田舎だから出来ないって言ってる人達はどうするのさ。ソシャゲっていうお手軽な手段だから手を出せてた人もいるだろうに

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:50:17

    >>51

    クリスマスエレナの時はやったわ

    それ以降はあまりやらなくなったけどさ

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:50:55

    3Dの鯖操作できるしモーションも全部独自だから遊んでて楽しいんだけどねえ
    足が速いカリギュラとか電撃出すファントムとか低レアでも面白いしね

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:51:36

    さっき荒れたスレのスレ主はキャラの掘り下げが浅いからアケ実装嫌って言ってたけどそれ型月のコンテンツとして致命的じゃね?

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:51:38

    >>59

    そういう人はそもそも顧客として取り込めない人だと思うの

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:51:40

    >>59

    どこに聞いても知ったこっちゃないって言われると思う

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:52:06

    >>59

    「客じゃない」で終わりだよ

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:52:29

    >>63

    アーケードじゃなければとりこめてたんじゃないの?

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:53:20

    アーケード限定だと必然的にシナリオもキャラも全部薄くなるのがなぁ…
    回転率上げるためには仕方ないんだろうけど

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:53:29

    >>56

    きのこの思考的にせっかくアーケードっていう別媒体でやるんだからストーリーも変えようってなった物だと思われる

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:53:51

    >>59

    アーケード出来ない人はこう言っちゃなんだが、商売する側としては無視してもいい存在だから…

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:54:01

    >>3

    割と真面目に引っ越さない?

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:54:38

    ソシャゲだと課金してもデータしか手に入らないけどACだとカードという現物が残るからやってるわ

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:54:43

    >>68

    別媒体でやるにしてもゲーセン行かなきゃやらないゲームでやるか普通

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:54:50

    辛いって気持ちはわからなくもないけどその流れからアーケードのヘイトの流れになると見ててきついンだわ

  • 74二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:55:21

    >>66

    仮にコンシューマーで出してたとしても、同じ理屈でアーケードだからやってた層がいなくなるしなんとも

  • 75二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:55:23

    >>66

    元々取り込もうとしてないから取りこむ必要がない

  • 76二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:55:25

    スマホ版にも実装してほしい→バカ「ACやれ」→田舎だから近くにない→バカ「客じゃねぇから黙ってろ」

    会話する気ないなら黙ってればいいのに

  • 77二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:55:56

    >>68

    別バージョン作ろう→ならアーケードにしようって流れよりはアーケード作ろう→なら別バージョンにしようって流れのほうが自然だな

  • 78二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:56:24

    >>76

    所詮地方民の扱いなんてそんなもんだ

  • 79二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:56:24

    >>75

    スマホの方に出せばそっちでは取り込めてたってことでしょ


    文章読めよ

  • 80二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:56:26

    >>72

    FGOが普通じゃねぇ様はアプリで散々見てきただろ!

  • 81二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:56:32

    田舎だからゲーセンでゲームできませんはまあ、かわいそうだなとは思う
    それはそれとして、ゲーセンが周囲に無いのを理由に愚痴るくらいFGO好きならゲーセンある街で仕事見つけても良かったんじゃねえかな…くらいのことは言わせてくれ

    AC始まって何年経ってると思ってんのよ

  • 82二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:57:04

    ゲーセン、特に最近の継続アプデ型はリピート率が全てだから商圏外はほとんど無視じゃね

  • 83二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:57:10

    やっぱりアーケードはクソだな

  • 84二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:57:46

    四国住みの俺
    昔のセブンイレブンよりはマシでは?と訝しむ

  • 85二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:57:55

    >>76

    客として感情はそんなもんだろうが少なくともゲーセンに置いてある筐体の管理側からしたら採算取れるかもわからんFGOのアーケードなんか地方に置くわけないやろ

  • 86二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:58:02

    そんな地方民露骨に排除するやり方が商売上手いってマ?それで都会の方々に大受けしてるなら成功と言えるかも知れないけど実際都会でもイマイチでこれはちょっと…

  • 87二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:58:27

    既にデカイ出番があった上で実装は無いだろうってなってた存在だしアケに出すにはもってこいの存在だろうティアマト
    5年間アプリで出す気配も無かったし

  • 88二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:58:43

    >>72

    アニメ化する時は積極的に元のゲームとは別の物にしようとするやつだぞ

  • 89二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:58:49

    地方民とかやる人間がめちゃくちゃ限られるアーケードでやること自体が商売賢くない

  • 90二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:58:56

    SEGA目線だとアニプレ(ソニー)と同じ戦場で食い合う形になるのを避けてるんだと思うよ

  • 91二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:59:57

    >>62

    それはそうだな、fgoなんか特にシナリオ見てこのキャラ好きになった!とかが多い訳だし

    まあ、微妙に本編と掠ったキャラ出すから、それだけでも多少は金落とすだろう、って判断なのかもね

  • 92二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 22:59:58

    >>86

    そもそもオタク系のイベとかは地方が蔑ろにされるの当たり前過ぎて逆の意味で何も思わんわ

    普通の話では?

  • 93二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:00:33

    >>79

    SEGAアミューズメントが開発して提供してるんだからそもそもの客がゲーセン周りなのでは

  • 94二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:01:00

    こういう継続的にアプデ入るタイプのアケゲーは継続的にプレイしてくれる人が多くないと採算取れないから地方のゲーセンは取り扱ってくれないよ
    それはもういくら文句言ったってゲーセンだって商売だから仕方ないんだわ

  • 95二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:01:35

    もしかしてACとアプリのどっちか片方しかやってない奴って居ねぇよなぁ?

  • 96二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:01:37

    >>81

    プレイするためにわざわざ生活環境変えなきゃいけないゲームって商売としてどうなのよ

  • 97二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:02:02

    >>79

    なんでアーケードでしか実装してないキャラをソシャゲのほうでも実装したらソシャゲだけしてる人をアーケードに取り込めるの?

  • 98二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:02:09

    前提として型月のシナリオがあるコンテンツをアーケードでやるのがアホ
    メルティブラッドみたいな格ゲーならともかくシナリオありのFGOでゲーセンとしての回転率上げるために文章少なくしますとか

    早い話初期の制限があるFGOやれって言ってるようなもんだし

  • 99二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:02:27

    (地元はAC普通にあるから田舎じゃなかったんやな…)

  • 100二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:02:52

    ゲーセン自体がもう手詰まりでいずれ滅びゆく存在なのになんで泥舟に乗っちゃうかな

  • 101二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:03:01

    本当はいけないことなんだけども
    このスレ見てると田舎者に対する優越感が凄い出てくる

  • 102二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:03:08

    >>96

    それもうFGOアーケードに対する文句じゃなくてゲーセンに置いてあるゲーム全般に対する文句じゃん

  • 103二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:03:13

    >>95

    むしろ殆どどっちかしかやってない奴の方が多いだろ

    fgoって対戦無い所とシナリオが多くの面で評価されてるのに、アーケードの方は対戦あり、シナリオほぼ無しでやってるわけだし

  • 104二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:03:18

    型月(というかきのこ)は同じ物語や同じ作品を作ることを極度に嫌うんだよ
    SNのアニメ化にしろ月姫リメイクにしろ、別媒体とかリメイクするとかになると絶対に違う要素や展開、当時できなかったことを盛り込むタイプの作家
    それがプラスに働こうがマイナスに働こうが絶対にそういうことをする

    だから、アプリ版との差異に関しては商売とかどうとかよりも型月の癖だと思うよ

  • 105二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:03:18

    >>96

    それ、ゲーセン自体に言えるけど、普通に商売として成り立ってるんだよなぁ…

  • 106二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:03:55

    >>105

    思いっきり斜陽産業なんですが…

  • 107二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:03:56

    >>96

    プレイするために生活環境どころか健康管理や肉体改造をするゲームがゲーセンにはあるんですよ

    DDRといいましてね アシハモットウゴク!

  • 108二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:04:14

    >>100

    そのへんはコロナで急激に加速したからなあ…んなもんどう予測しろと

  • 109二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:04:15

    そもそも大元の設定が同じなだけでゲームシステムがまるっきり違うソシャゲとアケゲーはバージョン商法になり得るか?
    ターゲットが全く違うだろ

  • 110二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:04:18

    >>96

    採算取れるところで商売する

    以上

  • 111二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:04:38

    スマホのほう今からやっても追い付けねーもんな
    無理だよ

  • 112二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:05:03

    ACやれって擁護は論外

    愚痴るだけ愚痴ったら関係各所に要望送りなって

  • 113二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:05:26

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:05:26

    >>95

    片方しかやってないやつがワラワラで草

  • 115二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:05:46

    >>106

    小中はアレでもデカいところは大丈夫…って思ってたら再開発でのビル建て替えやらコロナやらが重なってデカいところもマズイからな今は

  • 116二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:05:50

    ソシャゲユーザーをゲーセンに取り込むなんてどだい無理な話だったんだ…

  • 117二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:05:55

    >>99

    田舎っつってもそこそこの地方都市ならちょっと遠くのその街で1番大きいゲーセンとか行けば置いてあるやろ

  • 118二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:06:09

    >>107

    哲学的になりすぎて開発側からすら地団駄とか苦言呈されてるじゃねーか!?

  • 119二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:06:25

    本家がガチャゲーなのにそこからさらにプラスでゲーセンにまで行かせようとするのはなかなかイカれてると思う
    でもFGO自体色々とイカれてるから人気出たゲームなんでまあ諦めるしかないよね

  • 120二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:06:32

    というか地方民って言うけど具体的に何処やねん
    どこの県にも大きめのゲーセンぐらい数店舗あるやろ

  • 121二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:06:39

    セガとかデカいゲーセンもガンガン潰れてるからな

    池袋とか秋葉原のも潰れてなかったっけ

  • 122二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:06:54

    >>106

    ソースどこ?

    売り上げ上がってるソースならあるけど…


    www.famitsu.com
  • 123二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:07:06

    >>120

    さっきのスレだと離島民だったな

  • 124二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:07:08

    商売上手って言ってる人が多いけど普通にスマホ版で実装した方が絶対儲かると思うんだが。

  • 125二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:07:10

    >>95

    両方やってんの極まった型月のオタクだけじゃないかな…

    ACのほうは最初期だけ触った程度でほとんど動画だわ


    動画上げてくれる人は本当に感謝

  • 126二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:07:14

    閃いた
    本家で課金する分をACに回せばいいのでは?

  • 127二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:07:33

    >>126

    ものがない

  • 128二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:07:50

    FGOアーケードはセガが関わってるからセガのゲーセンいけば1つぐらいは置いてあるそしてセガのゲーセンは島根にすらある

  • 129二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:07:51

    >>116

    実際、それはそう

    客層が違いすぎる


    両方やってるやつなんざスマホやってる方の数パーセントいればいいほうだろ

  • 130二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:07:53

    今のFGO二部は『海から来たる災厄』に滅ぼされる事態じゃないよね?
    だから実装は今のところ可能性の芽も無いんだから
    この話はこれで終わりでは?

  • 131二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:08:01

    >>121

    あれは悪いタイミングで賃料高騰やら再開発やらが重なった部分もあるので

  • 132二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:08:11

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:08:18

    >>127

    課金する分を旅費に回せばいいのでは?

  • 134二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:08:50

    >>115

    近くに複数店舗あるとはいえ長く続いた秋葉のセガが潰れるくらいだからな

  • 135二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:08:52

    ティアマトに関してだけ言えばアーケードに実装されたおかげでコラボで本家に来る可能性が上がったよね
    スマホ版のストーリーじゃティアマトが来る可能性なんてゼロに等しかったんだから

  • 136二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:08:55

    >>133

    じゃあゲームの方できないじゃん


    馬鹿なのか?

  • 137二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:08:57

    >>125

    対戦向きだけどアプリ版やってないとあんまり楽しめなくないか?

  • 138二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:09:24

    >>126

    確実にカードが残る分、それは”アリ“だ

  • 139二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:09:26

    >>124

    開発しているSEGAのアミューズメントが儲かるためのゲームでしょ

  • 140二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:09:41

    俺からすると青天井な上にサ終したら何も残らない本家にジャブジャブ課金してるやつらが怖いよ…

  • 141二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:09:50

    >>120

    北海道民だけど場所によっては数時間車走らせないとゲーセンなんて無い地域はごろごろあるぞ

  • 142二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:10:24

    >>130

    てかティヤマト倒した時ってカルデアの時間軸ってまだ2016年のはずでは?なんかずれてない?

  • 143二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:10:26

    >>139

    そらそうだ

    元が儲からなきゃ商売にならんわ

  • 144二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:10:32

    >>140

    アーケード勢からするとどう思ってるの?

  • 145二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:10:55

    きのこに企画持ちかけたやつが悪いって話になってきたな

  • 146二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:11:02

    >>140

    アーケードもサ終したら何も残らないと思うんですが?

    まさかカードが手元に残るとか言わないよね

  • 147二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:11:04

    >>140

    200万超えてるけど無に帰すのが凄い怖い…

    サービス終了時にはオフライン版実装してくれ…

  • 148二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:11:31

    >>137

    まぁ、対戦がメインだからな(今回のストーリーも本家やってないとわからんと思うけど)

    あれをFGOと同じキャラゲーとして見てる奴は流石におらんでしょ

  • 149二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:11:44

    >>145

    それは本当にそう。

  • 150二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:11:51

    つまり型月がSEGAに乗ったのが悪い

  • 151二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:11:56

    >>142

    アケはゲーティアもぶっ潰した後っぽいから、アケ時空が2107年と推測できる

  • 152二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:12:06

    >>145

    最低だな庄司とか塩とか

  • 153二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:12:07

    >>120

    東京でも区外だとおいてあるところに行くまで電車で1時間とかザラだから他はもっとひどいんじゃないかな

  • 154二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:12:08

    >>130

    Yes


    本家時空は、立派に成長して滅びに対抗出来てるからティアマトからしたら嬉しい限りだろう

  • 155二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:12:16

    >>136

    もっと稼げばいい

  • 156二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:12:22

    >>151

    こいつ未来に生きてやがる

  • 157二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:12:38

    >>147

    ひぇ…

  • 158二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:12:49

    >>148

    対戦だけやってればいいのにな

  • 159二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:12:53

    そもそもSEGAインタラクティブがゲーセンのために作ってるゲームってのを忘れちゃいけない
    ゲーセンじゃなかったら全く違うゲームになって、きのこのことだから全く違う話になる

  • 160二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:13:00

    >>151

    ニーアレプリカントみたいな時差だな

  • 161二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:13:06

    >>146

    むしろそれ以外何があんだよ

  • 162二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:13:14

    ゲームシステムが違いすぎてターゲットが違いすぎる
    アーケード自体がストーリー重視のコンテンツ向いてないとかいう話ならそれはもうアーケードに進出した型月が悪いという話にしかならん

  • 163二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:13:19

    >>150

    DW「赦された」

  • 164二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:13:37

    >>151

    やはりアーケードってムネーモシュネーが作り出した世界なのでは?

  • 165二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:13:59

    ソシャゲガイ.ジってやっぱ頭がおかしいわ

  • 166二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:14:00

    >>137

    FGOのシナリオとキャラ好きで触ってる人間だから、3Dモデルとモーションとマイルーム楽しめれば別に…って感じ

    ACにお金落としてない申し訳なさはある

  • 167二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:14:21

    >>162

    型月に文句言ってくるわ

  • 168二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:14:40

    きのこがSEGAにアーケードゲームの誘いを受けて断れると思えない
    明らかにSEGAゲーセン世代でしょ

  • 169二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:14:41

    >>142

    割と前から1.5部時空説はあったから確定して考察班としては満足ですは

    マザハも確定したし、ハロウィンのアレはプーサーの言うの獣の残滓だろうね

  • 170二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:15:02

    アーケードガイ.ジって会話にならんね

  • 171二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:15:02

    客層違う、アーケードっていう形態的に型月の持ち味のストーリーやキャラの良さが生かし辛い

    すまんコレ本当に商売上手か?

  • 172二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:15:20

    >>166

    そうじゃなくて今回の7章もアプリ版が関わって来てるからACだけじゃよくわからんって言いたかった

  • 173二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:15:38

    田舎に住む以上覚悟してくれとしか…田舎だからfgoリアイベ参加出来なくて歯噛みしてる層なんてのもいるだろうし…

  • 174二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:15:54

    長ったらしいテキストがないのがほんと楽
    序盤とか話進んでる気がしなかったもん

  • 175二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:16:02

    >>171

    2Dキャラが3Dで動く

    オタクはそれで満足できるんだよ……………

  • 176二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:16:09
  • 177二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:16:09

    >>171

    なんやかんやで続いているし上手いんじゃない?

  • 178二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:16:16

    >>165

    >>170

    必死こいてNGワード回避してる奴が一番頭おかしい定期

  • 179二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:16:24

    気合い入った大型アケゲーも続々サ終してるなかでここまで生き残ってれば大成功の部類だと思うよ
    スクエニとか見てみ

  • 180二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:16:44

    >>168

    HFすら作り直そうとしたきのこだぞ?逆にきのこの方からこうしようと提案したんじゃないか?

  • 181二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:16:47

    本家本元がそもそも実装しろとか言われても一杯実装出来るならしとるわみたいな状況なんで

  • 182二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:16:51

    >>174

    長い文章が苦手ならFGOやる意味ある?

  • 183二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:16:56

    下手だったらここまで大事になってないよ

  • 184二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:16:58

    >>169

    オジマンの幕間でもプーサーが獣の残滓ともう1つ言ってて気になってたから、片方だけでも分かって嬉しい

  • 185二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:17:02

    アーケードに回したキャラを本家で実装してたらどれくらい儲けてたんやろなあ

  • 186二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:17:05

    >>172

    AC勢はどこに魅力感じてるのかってこと?

    たぶん対戦要素じゃないの

  • 187二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:17:38

    アーケードは3Dモデルを動かして対戦できるのとモデル鑑賞できるマイルームがメインだわ
    ストーリーメインのソシャゲFGOユーザーとは食い合いが悪い
    ゲーム性が合わないってことで諦めろ

  • 188二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:17:59

    >>183

    下手だから大事になってるんだよ

  • 189二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:18:04

    3Dで全員コンパチじゃない独自モーションで動かせる所に魅力を感じる

  • 190二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:18:07

    >>185

    その分本家で実装されるキャラ減るからどっちが儲かるかはわからんなあ

  • 191二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:18:20

    >>186

    それは勿論だがストーリーにマザハやティアマト来ても楽しめてるの?

  • 192二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:18:32

    >>188

    いや、下手だと話題にもならないだろ…

  • 193二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:18:47

    対戦楽しんでる勢もいればオリジナルとの違いを楽しんでる勢もいるでしょ

    少なくともAC版だけ触ってシナリオ分からん!って言ってる人は見たことがない

  • 194二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:18:49

    >>188

    弱いオタクがお気持ちしてるだけで大半はストーリー違うしなで受け入れてるぞ

    現実を見ろ

  • 195二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:18:57

    >>192

    悪い意味で話題になってどうすんのさ

  • 196二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:19:06

    田舎民だからやるのは諦めるけど文句は言いまくるわ
    できないことに文句を言うのは良いだろ

  • 197二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:19:08

    >>188

    アーケード側が儲けられるんだから充分上手いだろ

  • 198二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:19:15

    >>195

    ええ…

  • 199二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:19:35

    頼光さんのおっぱいが見れるからアーケードは良いゲーム

  • 200二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 23:19:45

    完走

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています