- 1二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 17:46:43
- 2二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 17:50:02
なんならこのサプライズニンジャすら面白くない
- 3二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:14:10
掲示板の書き込みとして書いたもんだとしてもそりゃこのレベルの文章書く奴が書いた話じゃね…感が溢れ出てる
- 4二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:14:43
?
- 5二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:18:59
サプライズニンジャ理論の敗北
- 6二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:20:45
婚約破棄されたなろう女主人公がニンジャの末裔な話はちょっと読みたいな
- 7二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:23:42
- 8二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:25:50
これだと単にニンジャ邪魔だな…
- 9二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:27:24
王子と貴族の令嬢が町のラーメン屋(ソバ屋?)で婚約破棄の話するってどういうシチュよ
- 10二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:27:54
つまんねーよ
- 11二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:28:55
サプライズニンジャ理論は「あるシーンで突然ニンジャが現れて、全員と戦い始める方が面白くなるようであれば、それは十分によいシーンとは言えない」なんだ
物語が何も始まってないこの時点でニンジャが出てきて面白いなら婚約破棄というフォーマットそのものが死んでる - 12二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:31:19
だから持ち味殺さないようにちゃんと扱う題材について考えろとあれほど
- 13二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:37:24
イディオットめが!ニンジャスレイヤー=サンのソバ啜りはズルズルッ!ズルズルーッ!!だ!
もっと小煩く、聞いている側がヤクザスラングを吐きたくなるような擬音表現でなくてはサプライズ効果は半減よ! - 14二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:10:31
主人公は光属性であると偽っていた=ヒカリ・ニンジャクランのソウルではないがヒカリ・ジツが使えるつまりサツガイ接触者の可能性濃厚な
- 15二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:30:53
サプライズニンジャを取り扱うならせめて勢いをつけろ。