- 1二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 17:53:04
- 2二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 17:53:43
異人伝みたいなやつめちゃくちゃ好きだった
- 3二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 17:54:56
- 4二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 17:58:37
エンタメに振ってるけど横山光輝は入りますか?
最初に読んだのはチンギスハンだった - 5二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 17:59:05
- 6二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:04:23
- 7二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:07:22
- 8二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:14:46
この巻だと例えば不死の一万騎兵についても描かれていたな。
- 9二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:16:51
- 10二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:26:41
昔持ってた学習漫画はほとんどを同じ人が書いてた気がする
笠原一男先生だった - 11二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:29:31
- 12二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:29:52
コナンの歴史系マンガ好きだったな タイトルが劇場版みたいでちょっとワクワクするやつ
- 13二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:32:44
手塚治虫のパロディみたいな絵で未来人がタイムスリップして歴史を見ていく歴史漫画知ってる人いるかな……
未来人の服がちょっとエッチだった - 14二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:33:53
秀頼や白虎隊と仲良くさせといて彼らが死ぬところ見せる人の心の無いドラえもん歴史漫画
- 15二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:35:43
7年前に当時最新の学研の世界史漫画読んでて歴史観がかなり変わってるのに驚いた
コロンブスの悪行がガッツリ書かれてたり西欧が嫌みに書かれてる所があったり - 16二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:45:04
参考文献からの小ネタ拾いは石ノ森章太郎版がダントツで濃いけど小学館旧版もまあまあ濃かったりする
80年代初期の初版から殆ど内容変えてないはずなのに元禄&宝永地震のことまでしれっと民衆の会話に挟まれてたのが印象的だった(なおその直後江戸で降灰、もちろん富士山噴火によるもの) - 17二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:51:58
- 18二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:22:32
石ノ森章太郎の歴史漫画ですね
- 19二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:24:40
弥生時代の祭り(意味深)の歌の「あちめ・おおお」が記憶に残ってる
- 20二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:28:06
- 21二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:15:52
- 22二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:19:07
- 231323/08/02(水) 21:21:07
- 24二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:23:36
図書館で読んだ石ノ森章太郎の日本史だったかの一巻がすごいエロかったの覚えてる
- 25二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:24:58
自分が知的世界みたいなものに触れた最初がまんが中国の歴史全10巻だったわ
お陰で驕れる者も久しからず、諸行無常みたいな価値観を植え付けられたんだよね - 26二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:25:20
- 27二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:32:19
中国の歴史の漫画は中華人民共和国時代と清時代のだけ持ってる
康熙帝がキレイ過ぎて何も知らないとき女と間違えてた
世界史は韓国が出てる巻(ハングル発明と李舜臣、中国史とセットで鄭和の大航海もあったような)だけ持ってる - 28二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:41:18
横山光輝の三国志と史記が好きだった
今は三国志ネタにされるけど… - 29二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:44:54
小学館版日本の歴史で江戸時代の農民の蜂起が少年の成長物語として満点の出来で今も時々読み返してる
死ぬこと分かってても未来のために蜂起を選んだおじいと、その死にざまを見て涙ながらにこの光景を忘れないことを誓う勇吉めっちゃ好き - 30二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:47:21
- 31二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:48:40
- 32二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:49:17
- 33二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:52:12
今思うと魔乳秘剣帖ってマンガ日本の歴史をオマージュした章があったんだなと気付く
- 34二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:52:45
どの本か覚えてないけど、幼稚園の時月一くらいで熱出してたのでよく行ってた病院の待合室に置いてたのが一番の思い出
- 35二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:53:26
これだ! 学校の図書館で読みまくったな〜
- 36二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:57:33
歴史漫画って言って良いのか分からない奴なんだけどさ
縄文時代が舞台で父親を熊に殺された子が主人公、タイムマシンで時間移動してきた科学者に教わったブーメランで熊を仕留めようとした奴が好きだった - 37二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:03:17
もうほとんど内容を忘れてしまったけど、大好きで日本史世界史中国史読み漁ってた
髭のおじさんに興奮しながら読んでた
推しは古い順に名もなき縄文人の長、司馬遷、カール大帝、坂上田村麻呂、毛利元就、シャクシャイン、リンカーン、大久保利通、陸奥宗光 - 38二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:06:01
古代レベルのことが描いてある一番最初の巻とかはエロくない乳首出てる場面があったりして教室内で読んでるとエロエロ言われたんだよな
- 39二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 04:05:52
「その時歴史が動いた」の漫画版の絵担当にボンボン読者には馴染みの深い名前がちょくちょくあったな…
- 40二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:11:42
週間そーなんだ!が好きで毎回買ってもらって全巻そろえてたわ
- 41二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:15:54
- 42二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:32:51
わりと間違いとか出鱈目も多いんだよな
- 43二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:36:04
長篠の三段撃ちを子供の頃に読んで信長ってすげー!してから「あれ嘘やで」をテレビで見た時のガッカリ感は忘れられない
でもおかげで歴史に興味を持てたから結果オーライかな - 44二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:43:07
図書室に置いてあったやつ読んでたな
小学館の学習漫画は歴史メインで
KADOKAWAから出ている歴史シリーズは人物にピックアップしてドラマ仕立てで歴史を語るってイメージある
読み比べてみると違いが出て面白いかも - 45二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:06:12
年貢未納の拷問シーンとか普通に描いてるのもあったな
- 46二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:09:45
- 47二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:10:54
でも銃によって高坂昌信とか武田の武将倒せたのは事実でめちゃくちゃ重要なのでセーフ
- 48二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:12:21
鳥居強右衛門が主役の回あったな……
- 49二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:14:38
時々通説が変わるから古くなってしまう描写あるよね
典型的なのは足利尊氏の顔 - 50二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:25:17
親が買ってきて読まされたわ
ほとんど読んでないけど - 51二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:41:55
進研ゼミ教材の歴史マンガは作画含めて好きだったな
- 52二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:55:24
小さいころに日本の歴史のマンガを手に取ったのが歴史好きになったきっかけだったなぁ
- 53二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:25:11
小学生の頃読んだ聖徳太子の歴史漫画で尼さんが全裸鞭打ちされてるシーンでなんか目覚めた
- 54二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:32:22
同じ漫画家が別の仕事/別の視点(出版社すら違うケースもある)で同じ時代を描き直すケースがちょくちょくあるのも面白い
>>21の小井土繁さんやあおむら純さん、集英社版(84年人物フォーカス版/98年版)の荘司としおさんとか
- 55二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:40:20
>>7とかこの手のシリーズ三国志の時代の記述が結構詳しいイメージ
- 56二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:32:47
これで古代エジプトに興味持って大学でヒエログリフの授業とってたわ