ビーストウォーズメタルスを見る前「パワードコンボイカッコいい...!」

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:01:12

    アマプラでメタルスを初めて見て「...何か苦戦多くてあんまり良いとこないな.....」

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:02:54

    初陣の時点でいきなりやらかしてた(ランページの攻撃を弾いたせいで自分たちの基地が海の底へ...)時はマジであれ?って驚いたよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:07:30

    しかも続編でナーフされる

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:08:50

    >>3

    メガトロンに奪われてなかったっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:11:50

    ファイター、ビースト、ビークル、フライトと四つの形態になれるのにビーストとビークルがほとんど登場してないんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:12:44

    >>4

    メガトロンはメガトロン(G1)のスパーク取り込んでパワーアップしただけじゃなかった?

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:13:52

    >>5

    タンクモードに至っては本人もアイキャッチで「あんまり出番なかったけど!」って自虐してるしね

    それこそ出たのって初登場回くらい?

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:39:14

    >>6

    続編=リターンズだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:46:07

    >>4

    リターンズ終盤にメガトロンの新しく組み立てたボディとして出てきたね

    ビーストモードはオミットされてる

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:54:59

    コンボイ「メガトロン、私の昔のボディに」
    メガトロン「そうだ。ちょっと傷んでて汗臭いがな」

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:19:34

    調査船の艦長だから本来戦闘が本職じゃないし
    見た目がオプティマスに似てるのは憧れて似せてるコスプレみたいなものだし
    だから別のプロトフォームで蘇生するとオプティマス顔から離れてったわけね(メタルスの有機と無機の反転現象のせいもあるけど)

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:22:05

    >>10

    こいつら風呂とか入るのかな

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:23:08

    >>12

    メガさんアヒル浮かべながら入ってなかった?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:23:46

    >>12

    メタルスでアヒルさんと一緒に入ってたぞ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:25:20

    日本側がアドリブ入れて緩和しよう…と思うのが不自然ではないってことよ
    本国側もシリアスすぎるから演出でバランス取ろうと多少は工夫してる

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:27:03

    コンボイ+ビーストコンボイだからまぁ劇的なパワーアップはせんよなぁ…。

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:44:17

    >>7

    ジェットモードが故障して移動できなくなった時にタンクモードで基地に帰っていたと思う

    移動するならジェットモードの方が早いからタンクモードはあまり使われなかったな

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:58:06

    体のサイズが変わっちゃったために再生カプセルに入れなくて自力で直さないといけないのは何とも不憫な印象も受けたな

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:00:45

    最終盤で出てきたせいでかなり強いのにあんま活躍できずに終わったタイガーファルコンも居るぞ!

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:04:59

    >>13

    >>14

    本当やん、見返したら普通に風呂入ってた…

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:05:52

    >>10

    メガトロン音頭でコンボイの着ぐるみの使いまわしだからコンボイの汗が染み付いていて抜け毛も絡まっているとボヤいていたな

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:08:13

    >>5

    リターンズのパワード千葉トロンの方が、タンクもジェットも使いこなしてる疑惑あるからな

    敢えてこのパワード形態になったのは、千葉トロンの嫌がらせであり、絶対に認めないだろうけど千葉トロンの中にあるイボンコへの憧れの発露みたいなもんだしな

    >>19

    あの、出て2話目くらいでネメシスに吹き飛ばされたんですけど……

    強さより、魂になっても御手手繋いでるござる虎とハイヤー!隼の方がインパクトあるんですけど……

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:06:05

    玩具だと銃が付属してたな、パワードコンボイ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:08:28

    無印→メタルス→リターンズで見ると要所要所で出番と活躍を用意されてるチータス好き

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:33:53

    映画でタランスの新兵器くらって歌が歌いたくなるってなってウォー!ウォー!争いはストップイット!って本当に歌い始めたコンちゃんに笑った思い出

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:43:37

    >>5

    まさにビークル系こそマシーンズで活躍するべきモードじゃん?格好良くなったなんて言ってる場合じゃないぞイボンコ君!校長先生もリフォーマットしたくないじゃん?えっ無理?そんなぁ…

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:01:33

    >>19

    (アイキャッチにて)「え?これで終わり…?」

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:18:46

    漫画版ではサイバトロン最強の戦士としてドラゴンメガトロンとラストバトルを繰り広げたんだけどね。しかも終始ビーストモードでの殴り合いで。

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:20:53

    パワーアップしたものの体の大きさに振り回されてあんまり無双出来なかった印象。

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:44:21

    >>1

    出番が中盤で他の戦士の販促が後に来るのもあってかパッとしづらいのよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:03:22

    ボタン押す時も人差し指でポチポチ押してたりもしたな
    あのサイズじゃ仕方ないわけだけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:28:22

    >>30

    パワードコンボイが登場後にメタルスチータース2、メタルスブラックウィドウ、デプスチャージ、ドラゴンメガトロン、メタルスダイノボットが立て続けに登場するので中々活躍の場面が無いんだよね。

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:15:55

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:17:11

    日本国内ではメタルスでひとまとめだけど実際は前後半で2シーズンなのよ
    つまり初代コンボイの頭がほあああああああああ!してパラドックスの発生で本国版は一旦おしまい
    シーズン2も結局シーズン1のコンボイ特攻エンドと大差ないオチ。新キャラ(新商品)スケジュールがギチギチで数話しか活躍しない原因はこれよ

    ちなみにメタルスまで2年も掛かったのも単に国内で放送できるストックが貯まるまで2年掛かったからね

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:21:36

    子供の頃見てた時はなんでコンボイでかくなったのかわかってなかったけど
    最近アマプラで見て初代コンボイのスパークを一時的に受け入れたからでかくなったんだね
    過去の地球だと判明して初代たちが眠ってる船があるって気づいてとちゃんと話繋がってるの知らなかったわ
    ブラックウィドーがメガトロン裏切ったのも恋愛だけじゃなくて元はサイバトロンのプロトタイプだから
    初代サイバトロン消されると困るからとか
    当時は声優のアドリブにきゃっきゃしてただけで話が頭に入ってなかったわ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:44:12

    G1のオートボットが身長5〜6m程度
    デストロンが一回り大きい平均身長
    コンボイとメガトロンはデストロンの平均より更に一周り大柄
    ミニボットが3m以下。カセットロンは2m程度
    ビーストコンボイが2.8mの設定(たぶん国内のみの設定)千葉トロンは映像比較で無印では子安の2倍はある身長

    これらと比較するとアークに乗り込んだビースト戦士と比べてG1キャラがやたらとでかい
    なのでパワードコンボイは映像比ではG1勢の設定サイズよりだいぶデカイんだよ

    まぁ元からサイズがガバガバで気にしても仕方ないが…

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:08:09

    こんなことばっかりやってるから打ち切られてトランスフォーマー自体が死にかけたわけよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:39:56

    パワコンって初登場以降は図体のデカさが仇になっていい的になってばっかだよな

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:48:14

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:49:03

    >>1

    デザインとか戦闘機になるとことかはかっこいいのよね


    リターンズだとメガ様にボディパクられてたけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています