- 1二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:00:44
- 2二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:02:06
どうして実質的な企業の顔となる採用担当にこんな奴起用したの?
- 3二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:03:44
驕り 高ぶり 言語道断(上司書き文字)
- 4二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:06:17
大企業の社員が出したメールがキャプマスメールレベルなんだよね すごくない?
- 5二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:07:56
メールの内容なんかどうだっていいんだよ
問題なのは…これが東日本大震災の直後に送られたメールだってことだ - 6二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:13:02
メール全体に漂うアレな感じを驕り昂ぶりという表現で言語化できる長尾には好感が持てる
- 7二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:21:42
飲み会で恒例のネタになってそうだよねパパ
- 8二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:22:04
片腹大激痛!
- 9二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:22:19
トンボ鉛筆と入力するとサジェストの一番上なんだよねひどくない?
- 10二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:23:23
銃や刃物など凶器の使用 爆薬・毒物・罠…とにかくなんでもありだ
ほんとに送られても文句は言えないレベルなのは就活ルールで禁止スよね? - 11二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:23:32
すみません
あの未曾有の大震災の時にこれとかいう蛆虫ぶりが怒りを買ったんです - 12二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:24:07
マネモブにブレーキかけずに公式文書書かせたようなもんかもしれないね
- 13二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:24:14
トンボ鉛筆の佐藤さんはこのあとどうなったか教えてくれよ
- 14二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:26:25
何がしかの指導と訓戒程度で具体的な懲罰まではないんじゃねえかと思ってんだ
- 15二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:50:34
本当に命かけさせるのはルールで禁止スよね?
- 16二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:52:51
なんでお悔やみ申し上げた後は淡々と事務報告すればよかったのに余計な一言二言添えたのか教えてくれよ
- 17二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:55:37
苗字が佐藤でよかったですね
マジでね - 18二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:56:02
佐村河内みたいなレア苗字だったらガチで特定されそうなんだァ
- 19二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 02:18:30
一応擁護するなら災害躁と言って気が高ぶってしまうことはあるんだ
- 20二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 02:25:09
- 21二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 06:50:09
自宅まで徒歩で帰宅しただけで被災地の人間と同じけいけんをしていると考えられるなんて驕り昂り言語道断だよねパパ