常温常圧伝導体について教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:41:10

    朝タフカテでスレが立って気になってたけどスレは消えてるしニュースサイト調べても台風情報と花火大会ばっかりなんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:42:41

    えっスレ消えてたんスか

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:43:19

    その名の通り…常温と常圧下でも超伝導(電気抵抗が0)になる物質…
    通常は超低温下じゃないと超伝導は起こせないからその分冷却ガスのコストがかかるんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:44:10

    >>3

    ウム…それは知ってるんだなァ

    問題は朝タフカテで話題になってたようにどっかが開発したらしいけど革命的な開発なのにニュースサイトにビックリするぐらい見かけないことだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:44:41

    >>4

    追証がまだ完了してないからね

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:44:59

    >>4

    なんでって…再現性の確認と記録の査読が終わってないからやん

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:45:03

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:45:25

    ちゃんとその内容が正しいかを確認するまではSTAP細胞と大差ないのん

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:45:28

    >>4

    STAP細胞のトラウマがあるからかも知れないね

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:45:46

    >>6

    >>5

    えっ結構な革命的な存在ならもっと大々的にニュースになったりしないんスか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:45:54

    もちろんメチャクチャ夢の技術 しかしヘンドリック・シェーン事件のようにその後検証したらやっぱり無理・条件が厳しすぎるなどが相次ぎ過ぎて皆最初からダメだろうという感じです疑うのがこの分野なんや

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:46:16
  • 13二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:46:22

    それ系の話ならgigagineが一番多くまとめてるっスね
    今日なんて2回もLK99の記事出したんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:47:08

    >>12

    あっダメだったんスね

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:47:10

    その話題ならググればうじゃうじゃ出てきますよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:47:32

    大手はまた高温超伝導か…てのが分かってるんで確定するまではスルーするか慎重なトーンで扱うと考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:47:34

    >>14

    まぁいつもの韓国っス

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:48:13

    >>17

    韓に限らずこの超伝導分野はそういうもんなんや

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:48:13

    >>10

    そもそも論文が掲載されたところもお世辞にも信憑性が高いところとは言えねえんだ

    裏が取れるまではスルーすると思われる

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:48:16

    ウム…元論文や実証データが割と細部が曖昧なんでそもそも追証がキツそうなんだなァ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:48:20

    完全に常温常圧なんて現状は夢のまた夢レベルだと考えられているから思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:48:25

    >>10

    科学界隈は常温超伝導の発表で昔に痛い目に遭ってるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:49:06

    というかこの研究者公開された論文が2個しかないしそのうちの一個は自他ともに認める未完成論文なんでハッキリ言って滅茶苦茶信憑性がない

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:49:27

    某尊師も体が超電導になっていたとか言うけど確認なんてできないから誰もまともに扱ったりはしないんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:50:00

    追証も査読もされてない論文に価値なんてないんだァ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:50:40

    >>24

    人間の体が超伝導になったら死なないっスか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:51:45

    酸化鉛と硫酸銅の粉末からラナルカイトを合成する1日目
    銅とリンからリン化銅を合成する2日目
    リン化銅とラナルカイトからLK99を合成するには5~20時間かかるんだ
    しっかりした論文発表まで1週間は必要っスね 忌憚なき意見って奴っス

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:52:41

    >>27

    ついでにこの研究が発表されてよう一週間経つらしいよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:52:53

    >>18

    有象無象が定期的に湧いてきて信頼性がない分野なんスか?

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:53:19

    >>27

    多晶構造体かつ不均衡さゆえの現象っぽいから結果のバラつきが気になるよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:53:21

    事実であって欲しいけどほぼぬか喜びに終わってしまうのが常温超伝導なんだ ミノタウロス…

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:53:58

    ウム…というかもうそろそろ一週間ぐらい経つのにマジでニュースになってないんだなァ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:54:39

    常温超電導の話題なんて今回初めて聞いたんだぁ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:54:43

    仮にこれが実際にできた?として 一般人の俺でもわかりやすくすぐに恩恵を感じられるものはあるのか教えてくれよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:55:09

    査読がない掲載紙など必要あるか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:55:47

    実際これを発見したってめちゃくちゃ嘘論文書いてた蛆虫がいましたよね…
    おそらく慎重になってるのはそいつのせいじゃねえかって思うんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:56:27

    >>34

    電気代が500億円安くなる…

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:56:45

    むしろこの段階で取り上げてるニュースサイトは信頼できなくなるレベルだと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:56:57

    >>34

    ざっくり説明すると電気エネルギーが最強になって電気自動車がクッソ安くなって家電の小型化ハイパワー化が一気に加速するっスね

    ついでに世界中が抱えてるエネルギー問題がだいたい解決するっス

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:57:02

    >>34

    スマホが発熱しなくなるらしいっス

    素人の聞き齧りな意見ってやつっス

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:57:24

    >>34

    電気ってのは送電する間にも抵抗でどんどん失われてくんや

    その抵抗が限りなくゼロに近くなるってことは


    めちゃくちゃ電気代が安くなるで

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:57:52

    >>36

    なんなら作為的かどうか関係なくいっぱいあるんだ、慎重さが深まるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:58:06

    >>18

    まるで信頼性のないゴミ分野みたいな言い方やめろ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:58:11

    >>34

    別スレからでごめんなあっ

    送電線の電力損失に関しては例えば日本で言えば5%程度なんで

    これでエネルギー問題解決!てっいうとそーでもない


    ただ、送電システムはは電力損失を減らすために高電圧高電流で送電してて

    発電所に変電所、送電線や鉄塔はそういう電圧に耐える大掛かりな設備になっている

    常温超伝導送電ケーブルが実用化すると電力損失改善の必要が無くなるから

    こいつらもコンパクトに出来て良いんじゃね?ってのが本質

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:58:42

    口を揃えたように「ガチなら凄い」「本当なら凄い」ってレスばっかりで笑ったのは俺なんだよね

    ガチな確率?ククク…

    【朗報】常温常圧超伝導、ガチっぽい|あにまん掲示板https://twitter.com/andercot/status/1686286684424691712?s=46世紀の大発見どころじゃないぞbbs.animanch.com
  • 46二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:59:51

    >>43

    信頼性っていうかそもそも世界レベルで10年単位の技術革新が起こりかねない発明だから科学者がみんな本当にできるのか試すのは仕方ない本当に仕方ない

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:59:53

    >>37

    >>39

    >>40

    >>41

    >>44

    えっ ガチなら真面目にエネルギーが原因の戦争止める手段にならないスか?

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:00:35

    >>46

    これに限らず論文が正しいか確認する作業なんてやるもんじゃないスかね

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:00:37

    最初の研究者間で内紛があることを考えるに意図的なフェイクとして作った可能性は低いと思うんだァ
    再現性のある合成方法を開発した人間は所属機関・犯罪歴・年齢とか関係なくノーベル賞に値するのん

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:00:47

    うーんあまりに劇的な内容だから慎重になるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:00:50

    ちなみに前のスレは文系嫌悪者が現れたらしいよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:00:51

    >>47

    ガチならね

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:01:04

    >>47

    まあ別の原因で戦争が起こるだろうから戦争が無くなるとは限らんけどなブヘヘヘ

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:01:21

    >>47

    その技術を使って戦争を始めるだけなんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:01:30

    ムフフ、常温常圧超伝導線で高磁場コイルを作るのん これで永久高磁場磁石の完成だァ

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:01:31

    >>49

    フェイク以前に誤認も滅茶苦茶に多い

    それがこの分野です

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:01:47

    >>47

    はい、そうですよ!(ニコニコ

    だから世界中の科学者がこぞって作ろうとしては失敗してるのに研究を続けてるんだろっ

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:02:17

    >>47

    内地では超伝導で送電してやねぇ

    前線を押し上げるのもうまいで

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:02:29

    怒らないでくださいね
    本当に確証が高くて世界中が注目している研究結果ならXの謎ツイートで知るわけないじゃないですか

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:02:32

    もしかしてこれが再現出来たらタフが読み放題になるんじゃないスか?

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:02:46

    STAPもそうだけど生物や材料を扱う都合上バラツキとか個人のスキルに左右されてる可能性が十分あるしその影響は認められ得るってのが検証・再現性を難しくするんや
    本人の技巧次第だったり本当に悪意があったり
    実験用の人間細胞の培養だって管理者が変わったら実験に影響が出るらしいしのォ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:02:49

    >>47

    まあ安心して 宗教とか信念の違いで戦争始めますから

    それはともかくガチならこれまで紀元前からの観測できる物理法則で生きてきた世界がガラッと変わるとんでもない発明なんだァ

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:03:04

    >>48

    誰でもどんな場所でもやれる再現性は大事だから仕方ない本当に仕方ない

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:03:16

    >>47

    おそらくアラブの石油国家が黙ってないと考えられる

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:03:41

    なんか量子コンピュータとかと比べてイマイチ注目されてないスよね超伝導あたりの研究って

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:04:09

    >>47

    まあエネルギー産業が一気に廃業増えるからデモや陰謀やで上手く普及はしないと思うんやけどなブヘヘヘ

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:04:20

    超伝導は電気抵抗が限りなく少ないわけだから電気貯蔵が可能になるんだよね
    磁場もできないしな

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:04:22
  • 69二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:04:45

    もしかして「電気発電」とか可能になるタイプ?

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:04:58

    一年に一回ぐらい話題になるけどそのうち注目されなくなる。それがこの分野です

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:05:00

    >>64

    まあ気にしないで

    ガソリン以外にも石油由来の製品はたくさんありますから

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:05:11

    >>65

    ぬか喜びさせすぎた過去があるからちょっとでも超伝導分野知ってたらまたか…ってなるからね悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:05:16

    もし仮に再現性があり量産も可能だとしたらマジでドラえもんで描かれていた未来がグッと近づくんだよね、すごすぎない?

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:05:56

    >>72

    ウム…毎年毎年出てきては立ち枯れる話題になんだなァ

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:05:57

    >>64

    プラスチックの代替品が見つからない限り需要は消えないから安心してくれよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:06:34

    実現すれば凄いよね 実現すればね

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:06:58

    というか発表からそこそこ時間経ったけどまだ再現性確認できてないんスか?

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:06:59

    >>74

    去年の話題を教えてくれよ

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:07:24

    へーっ難しい分野なんですねえ

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:07:51

    >>79

    難しいというかそもそも始まりからして偽造論文くさいんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:08:14

    待て面白い超伝導体が出てきた
    尊師だ

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:08:45

    でも夢とリターンがあるから挫けずこぞって研究されるんだ絆が深まるんだ

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:08:50

    怒らないで聞いてくださいね 磁化特性だけを見て"超伝導"ができたと結論を出すのってバカみたいじゃないですか

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:09:16
  • 85二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:09:21

    >>81

    へーっ 生体超電導ってもう実現してたんだ

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:09:45

    >>81

    もしかしてこいつを荼毘に付したのは人類の損失だったんじゃないっスか?

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:09:56

    もしかしてリニアも安くなるんじゃないスか?
    態々世界的に不足気味のヘリウムを大量に使う事も無くなるんだ

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:10:56

    >>84

    なんか言ってることが滅茶苦茶曖昧じゃないスか?

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:10:56

    スパッタリングの悪夢が墓から蘇る!

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:11:08

    夢がある反面…どうせ生きているうちに恩恵にはあずかれないのだろうという諦めに駆られる!

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:11:43

    >>88

    この分野に関して何度も痛い目を見て来てるからね

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:12:02

    >>88

    わかることの方が少ないから仕方ない本当に仕方ない

    けど今までの論文の中では一番マシっぽいっスね

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:12:57

    >>89

    しぇーんっ、アルミナで超伝導制御!!

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:13:07

    >>92

    ウソつけっ

    信頼性0やんけっ

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:13:38

    >>92

    あの…論文数 2 で片方の論文滅茶苦茶過ぎるんスけど

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:14:30
  • 97二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:14:43

    >>90

    お言葉ですが身の回りにある便利なものの殆どがここ30年で発展し生まれたものですよ

    すでに5年スパンぐらいで技術革新が起きて生活が変わるのが現代なんだくやしか

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:15:04
  • 99二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:15:06

    >>95

    どんな研究だって最初にやる先駆者が居ないと始まらないんやで

    もうちょっとリスペクトしてくれや

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:15:42

    >>99

    そういうことを言ってるわけではないと思われるが…

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:15:46

    >>99

    すいません

    そういう話ではなく純粋に論文が滅茶苦茶だという話なんです

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:15:54

    >>95

    変なネット商品にお墨付き与えて小銭稼いでる自称名誉教授ですら

    1~2本は論文書いてるんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:16:01

    >>97

    えっじゃあワシが30になるまでにはこのクソ高い電気代とおさらばできるかもしれないんですか 参ったなあちょっと頑張って生きたくなってきちゃったよ

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:16:15

    >>99

    尚更突然成功例が出てくるわけありませんよね

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:17:04

    >>104

    ウム…伝記で劇的に演出される新発見もクソほど長い時間をかけて発見されたものをまとめたものなんだなァ

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:17:27

    超伝導界の定石だ

    意気揚々と発表された新発見が真っ赤なガセネタだったりする…

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:17:45

    >>97

    ちなみに今の技術革新のペースは1年と9ヶ月らしいよ

    AIに限ると2ヶ月に1回らしいよ

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:18:21

    これで上手く行ったら常温核融合がいけるのん

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:18:40

    >>35

    無かったら俺が博士号取るとき苦労するヤンケ

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:18:44

    ワシが生きているうちに便利になって欲しいから事実であってほしいですね…ガチでね

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:21:01

    発表者が再現できない言い訳みたいなこと言ってるんスけど、いいんスかこれで…

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:21:31

    >>111

    えっ


    えっ


    えっ

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:21:37

    研究者「まあ失望するのには慣れてるがね」

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:21:43

    >>26

    マイ・グル(問題ない)

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:22:58

    >>111

    リンクを張ってくれよ

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:23:11

    >>81

    企画を変更して唐沢尊師と暇空尊師を全国に張り巡らせよう

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:23:34

    電気抵抗ゼロ≠超電動
    他にも条件があるんや

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:24:38

    >>117

    高電圧かけただけで実現しそうな誤字っスね

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:26:05

    >>112

    >>115

    >>84を見て書き込んだけど発表者じゃなくて「以前この論文について解説した科学雑誌Scienceのライターで有機化学者のデレク・ロウ氏」だったのん

    間違えてごめんなぁっ


    ちなみにこの部分

    >「元の著者でさえ試料が多結晶で不均一であったと述べているので、論文で報告された調製法が最適化されたものであるとは期待できません。このことは再現がスムーズにいかない可能性があることを意味しますが、同時に、他の人が試したときに成功の可能性が高まることも意味しています」と指摘し、発表間もない段階では変数が未知数であり、良い結果も悪い結果も出てくるだろうとの見方を示しました。

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:26:55
  • 121二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:27:34

    >>119

    えっ

    この実験って元の資料の時点で再現性ないんスか

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:27:52

    C国の反磁性が確認されたみたいなのはどうなったか教えてくれよ
    あれだけでもそこそこ価値があると思うんスけど

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:28:03

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:28:35

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:28:44

    >>123

    …………うむ

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:28:55

    >>123

    なんじゃあこの"n"は、

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:29:05

    >>121

    あったらarXivなんかに投稿しないのん

    世界中を巻き込んだ穴あきパズルをやってるんすよ

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:29:24

    ヤフコメの一コメントなんで鵜吞みにするのもアレっすけど
    これがマジならまぁ真っ赤なウソってことっスね…………普通に残念っス

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:29:30

    >>126

    パイだろ

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:29:49

    >>123

    ヤフコメをリンクとして貼られたの初めてなんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:29:55

    もしかしてこの実験元のデータからして普通に怪しい状態でやってたんじゃないスか?

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:30:29

    >>121

    一回成功したように勘違いしたから発表したパターン?

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:30:31

    >>126

    ヤフーのurlがngワード指定されてるから

    無理やり改行してコメントしたらこうなったんだ

    ごめんなぁ

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:30:38

    >>123

    まともにリンクが貼れないのならスクショでも撮ることをオススメしますよ

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:30:48

    金属をアルコールに漬けたら超電導の性質になったっていう記事を見たことあるんスけど…
    長いこと信じてたアレもガセってことっスか?

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:31:14

    >>119

    うまく合金が作れなかったかも知れないとしか言ってなくないすかこれ

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:31:40

    もしかしてネットリテラシーお勉強スレなタイプ?

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:31:46

    常温常圧超伝導が開発されるのは28年後なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:31:49

    >>119

    怒らないで下さいね

    再現できない試料で実験したって何の意味もないじゃないですか

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:34:52

    >>139

    製法が最適化されてない≠再現出来ないだと思われるが…

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:35:51

    可能性を問うためにarXivで出すってのは悪くはないと思うのん
    もしかしたらの条件の段階からブラッシュアップしてワンチャン成功例が出るかもしれないしな(ヌッ)

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:37:45

    やっぱ多結晶での評価ってゴミっスね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:38:53

    もう再現できるようになってから発表してくれって思ったね

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:39:02

    内ゲバでヤケクソになりすぎて検証を他の奴らにぶん投げたのかもしれないね

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:39:29

    >>144

    もう無茶苦茶だな

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:42:56

    >>105

    酸素とフロギストンの話を見ると面白いよねパパ

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:43:35

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:45:21

    「ムフッ 超伝導出来たから論文で発表しようね」って公式に発表したってよりは「なんか超伝導ぽいの出来たけどどないする? まぁ追試してもらえばええやろ」ってとりあえずデータ貼っただけなタイプ?

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:45:38
  • 150二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:46:41

    ダメだったんスか?
    そ…そんなはずないっス 本当だったら韓国初のノーベル賞もののはずっス

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:48:50

    >>150

    さあね…ただ今んとこなんとも言えない感じで答えは出てないのは事実だ

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:49:21

    うまくツイート貼れないんすけどJeongWooって人のツイートによるとlk-99の研究所がマシな論文が出すらしいよ

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:03:25

    >>152

    あっハイもう結構です

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:55:56

    米と韓と中の研究所で再現成功したって書いてるけど信じていいのか教えてくれよ
    条件が難しいだけで再現性はあるってことなんスか? それにしては中立的と言うか距離を置いてる感のある記事だと思われるが…

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:25:29

    ま、何にせよ来週あたりにはハッキリするでしょ
    将来の電気代が安くなる事を願って今はタフカテでもしてゆっくり待っていてくださいよ
    どうせ恩恵が庶民レベルに普及するのには時間がかかるんですから

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:36:28

    本物だと仮定して具体的に何ができるかわからないのが俺なんだよね

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 05:19:50

    4点プローブ法による測定で-163℃常圧条件下における抵抗が0になると判明したみたいっスね

    ちなみに-53℃~28℃の間でも桁違いに抵抗が低下したものの0では無かったらしいよ

    常温条件では無いにしても記録更新っスね

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 05:30:00

    ううんどういうことだ?

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 05:34:19

    いや-163℃じゃ記録更新してないっすよ
    銅酸化物の高温超伝導体はもう少し超伝導の転移温度が高いものがあるっス

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 06:42:24

    おお……うん

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:54:58

    なんか既存の状況を塗り替えることは厳しそうなんスけど、どうなんスか?

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:59:01

    >>161

    株価操作はできたからマイペンライ!

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:59:25

    >>97

    不思議やな1ミリも悔しくない

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:26:52

    >>162

    ……そうなると結局いつもの韓国から抜け出せないし、こいつを持ち上げてた他カテやタフカテの連中良い面の皮なんスけど

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:30:50

    >>164

    まぁ気にしないで、韓国を妙に持ち上げる層がTOUGHカテ含めて一定数居るのは確かですから

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:44:11

    >>120

    ブチ切れ寸前なのを必死に抑えてるみたいな

    絶妙な表情で笑うんだよね

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:51:24

    ガチなら国関係なく勲章を与えたいよだったんだよね
    ふざけんなよボケが

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:52:39

    >>167

    そもそもわりと最初から怪しかったのに、妙にこの事例ではなく韓国持ち上げがタフカテ、二次元以外、型月に居たのが気持ち悪かったのん

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:54:07

    薄々解っちゃいたけど残念っスね

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:55:32

    これ発表した人大丈夫なんすかね
    めちゃくちゃ周囲から愚弄されそうっすけど

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:00:43

    >>170

    韓国はそこそこ冷静っぽいのん

    日本の一部のバカが浮かれてるのん

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:03:57

    >>170

    まぁ気にしないで割とあることですから

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:08:53

    タフカテにもヘンドリックの話が割と貼られて解説動画すら載っけてくれてたのに持ち上げてたってネタじゃなかったんですか?

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:11:39

    これが実現出来るならマクスウェルの悪魔が造れる可能性ありそうっスね

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:12:31

    >>173

    マジだよ

    ついでに型月の連中も韓国のサーヴァントが誕生するとか言ってたのん

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:15:29

    >>175

    韓国関連は荒らしのバカだと思うんで全員が揃って声上げたみたいな言い方はやめるべきだと思われる

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:18:08
  • 178二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:21:40

    >>177

    嘘か真かなんか日本側が騒いだから本気になったとかいう噂もある

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:26:03

    普通に大発見だとか騒がれてたから国とか関係なしにお見事です韓国ボーしてただけなのにそれをネト◯ヨが韓国アゲだとか言って突っかかってくるんだから話になんねーよ

    ま、このスレでその発見が本当か怪しいと分かったからバランスは取れてるんだけどね

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:29:05

    >>179

    待てよ怪しいと言っただけで嫉妬だのなんだの突っかかってきたのは向こうなんだぜ?

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:30:35

    まぁ気にしないで、なんとなくノーベル賞が出ない理由がわかった気がしますから

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:32:07

    >>180

    そもそも成功したら世界変わる+成功不可能みたいな分野あんまり話題になってない時点で怪しいって思うのは当然だよねパパ

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:32:42

    >>175

    えっ そうなんですか?

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:34:18

    ひょっとして超伝導に費やしてる研究費はすべて無駄金なんじゃ無いスか?
    永久機関と同レベルな気がしてならないんだよねパパ

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:36:02
  • 186二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:36:32

    >>184

    お前は結論を急ぎすぎる

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:38:11

    >>183

    ま、ここで話すような事じゃねーよって削除滑りしたからバランスは取れてるんだけどね

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:39:04

    >>185

    >>186

    >>184が馬鹿なのは認めるけどあまりにも遥か先を見据えてるような研究なのは事実やないか

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:39:26

    >>184

    待てよ永久機関と違って計算上は可能なんだぜ

    この世は数学で出来てるんだぜ

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:40:30
  • 191二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:40:58

    >>188

    まさか副産物が無いと思ってるわけじゃないでしょ?

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:41:49

    >>188

    もしかして基礎研究等無意味だと思ってるタイプ?

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:43:49

    >>180

    あ、どうやらワシとあなたが相手にしてる人間はお互い違うっぽいスね

    ワシはその向こうってやつに心当たりはないし、嫉妬だなんだと煽った覚えもないから正直言っていわれのないことで反論受けてる状態なんだぁ

    この流れは危険やレスバを止めるぞ

  • 194二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:52:09

    >>177

    これにもお墨付きをくれよ

  • 195二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:53:31

    そもそもお見事ですするのに情報が足りないんだナァ
    これくらいの発見? みたいなのは前からちょいちょいあるんだお墨付きが早すぎるんだ

  • 196二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:22:18

    なんか協力会社?のホームページが閉鎖とか出てきてるっスね……

  • 197二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:23:49

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:24:06

    結論>>200

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:25:17

    ksk

  • 200二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:25:31

    猿渡のあほ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています