- 1二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:09:37
- 2二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:11:17
リコリコのちさたきがボンゴレ入りするスレはいい
- 3二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:13:01
並盛町の治安がクソだから事件起きても違和感ないしな
- 4二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:14:04
超直感が凶悪すぎる。あれあると不意打ち完全無効の上推理ものとか初手で犯人分かるし大体の場面で有効に使えるのが強い。
- 5二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:25:11
科学力も普通じゃないから異世界とかにも絡ませやすいっていう
7³ってオカルト側だしね - 6二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:33:28
リングと筺兵器が覚悟さえあれば誰でも使えるのが設定として便利
- 7二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:45:14
十年バズーカの故障が物語の導入に便利すぎる
- 8二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:46:49
pixivでリボーンとコナンのクロスの超大作が産まれて以降リボーン系クロスが滅茶苦茶増えた印象
- 9二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:49:52
- 10二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:52:04
- 11二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:54:57
- 12二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:05:33
- 13二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:31:49
ツナが主人公としてできているのもある
クロスだと大体、ツナがメインが多いし - 14二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:45:54
沢田綱吉が主人公のクロス見つけても、誰だよてめー、ていう完璧超人オリ主になってたり説教臭い感じになってるとめっちゃがっかりする
一見するとただのビビりが優しい奴で、非常時には超頼れるっていうギャップがいいのに - 15二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:46:54
オススメのss教えてほしい
- 16>>123/08/02(水) 21:54:48
スレでも挙がっているけどこの人の名探偵コナンとのクロス
オールスターってぐらいキャラは登場してキャラブレしていなくって面白いよ
「arrivederci」/「紅桜」のシリーズ [pixiv]これは、桜の咲く季節から冬の終わりまでを共に過ごした友達の話。www.pixiv.net - 17二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:17:33
- 18二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:17:58
arrivederciはコナンの原作エピソードを丁寧に拾いながら再構成してるのがポイント高い
- 19二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:48:06
- 20二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:34:04
- 21二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:45:14
リボーン側が十年後で頼りになる話は結構好き
ツナが昔と変わらないところもあるけれど頼りになるのが好き - 22二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 06:50:14
- 23二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:35:23
原作が中1開始だから小中高どの作品ともクロスしやすいよね
- 24二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:52:44
無限-(これまで回った+自分が生まれていない)=知識のもとになる世界だからな。
そこからひらめく条件を割り出して確定で再現するって工程をとってるはずなんで、10年間の技術進歩スピードよりそれを完璧に用意できるようにした白蘭の根気がヤバイと思う。
- 25二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:09:16
ギャグから始まってシリアス路線になったからクロス先の作品の雰囲気問わないのは大きいかも
- 26二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:11:45
高校生設定が多く、10年後がそこそこ見る気がする
- 27二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:15:10
「パラレルワールドがある」って設定強いよね
- 28二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:15:38
白蘭が公式で科学が発達してるパラレルワールドから技術持ってきたとかパラレルワールドで活躍してる人を他の世界線で救って部下にとかやってるから
REBORNの原作と設定がズレてもここはパラレルワールドだからで通せそうだし確かにクロスしやすいのかもな - 29二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:23:19
原作での精神的成長とパワーアップ済ませてる状態が書きやすいんだろうな
- 30二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:43:31
- 31二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:34:05
現代ものとは同じ世界にできたりする
特にコナンはそう - 32二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:05:46
ビアンキが降霊術使っていたり、ゲームで降霊術を使うキャラがいたり、術士とかいるからオカルトはOKだよね
- 33二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:35:45
ツナがモテるのはあんまり違和感ないっていうか原作で苦労しているからそれくらいあってもいいかなっていう気持ちがある
- 34二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:11:48
死ぬ気の炎は出せるだけでもバトル漫画なら元と合わせるだけで強化できるからな
- 35二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:53:12
そこそこあるけど、呪術廻戦とクロスできる位はオカルト適正あるよね
- 36二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:41:26
10年後並盛トリオとコナンのクロスすき
人畜無害感バリバリなのにマフィアボスの片鱗を見せるツナとか、仕掛けられた爆弾を解体処理しまくる獄寺とか、プロ野球選手なのに剣豪っぽさを出す山本とか、もし遭遇したらそりゃ気になっちゃうよなあ