今のアクアの精神状態って

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:01:33

    過去最大にヤバくないか
    単なる定期スレってワケではなくて

    さりなちゃんが転生して生まれ変わってるという事実が救いなのは明らかだけど、それに対して喜ぶ描写が皆無なのが…
    寧ろ「なんで自分にこんな奇跡が?」とか本気で思ってる節があるし、ルビーを助けても「何都合のいいこと言ってんだ」の方が押し寄せてる感じがマジで限界っぽい

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:03:37

    大事な人が増える度にその大事な人を加害する可能性のあるカミキをますます放置はできない
    それはそれとして苦しんでる人がいたら助けたくなるけど、自分はそのうち表舞台には立てないから瞬間的なカウンセリングにしかならない(責任が持てない)

    この地獄の板挟みよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:03:43

    喜ばないから殺す気になれない・・・アクアちゃんと喜べよ今度電車見せてやるから

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:04:27

    自分が消えた方がいいって思ってるのと前世さりなちゃんのルビーの為にも生き続けた方がいいって思いが両方あるのかもしれん
    生半可に仲直りしてしまった分復讐を遂げなければって当初からどんどん自分が消え辛くなってく

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:04:34

    ルビーの苦しむ姿を普通に見てるシーンから不眠症疑惑がかけられてるくらいだしな

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:04:36

    私のことをいつまでも思ってちゃだめだよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:05:29

    なんかルビー説得の時に泣いてたのが本気でメンタルの限界きてて感情制御できてない感ある

    ゴローにとってさりなちゃんがそれだけ重大事項むて話なんだろうけど、それでも絶好調の時のアクアなら熱く説得するだけで泣きはしないイメージ

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:05:35

    ちょっとでも幸せ感じるとイマジナリーゴローと幼アクアが責めてくるから仕方ないね

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:05:56

    実は内心大喜びで復讐忘れる寸前かもしれないぞ
    そしてカミキが身近な相手をターゲットに行動起こして再スタートだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:06:21

    >>8

    イマジナリーゴローは大喜びしてそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:07:25

    アクアが想定してるカミキの犯行って、多分アイと姫川の両親くらいだと思うんだよね
    後者に至っては想定してるかは微妙
    その中で焦りを感じられないから映画なんて悠長なことしてるわけで

    あかねがロックオンされてること知ったらどう取り乱すかな。
    もしかしたら手遅れになるかもだけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:08:15

    アクア泣いてる描写あったか?と思ったら描写は無いけど台詞で言わせてたな

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:09:23

    復讐向いてないは(元々明らかだっただろというのは置いておいて)ロリ疫病神によって公式に認められたからな
    それはそれとして、飽くまで復讐をやめるという選択肢はないから、ルビーの今後とかを考えると「最悪しかない選択や未来の中からそれでもまだマシだといえるものを選び抜かないといけない」のが地獄

    本当に後も先も考えず全てを復讐に捧げればいいんならもう少し楽なんだろうけどな

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:11:20

    マジでアクアが泣いてるのがガチでシンプルに限界感じて辛い

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:11:55

    さりなちゃんにずっと大事にするって言っちゃったもんね

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:12:09

    過去最大にヤバいのはそうだけどマジで登場するたびに過去最辛更新してくるからなぁ…

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:13:44

    >>12

    そんなんあったか…?

    って思ったけどルビーが言ってたの思い出した


    自分のために泣けや!

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:17:10

    ルビーはアクアが復讐のために動いてくれてるから自分は嘘と復讐から離れて夢を追えてる感じだし
    やりにくくなってアクア的には苦しくなってるんだけどやめるって選択肢からは遠ざかってて
    ただひたすらにキツイ状況になってるんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:17:54

    毎回ヤンジャン更新されるたびに限界きて倒れてないかハラハラする

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:19:22

    正直アクアの復讐に関して周囲の静止とかガチで無意味だよな

    アイのための復讐ってだけでもまず無理だろうし、今ではそこに親しい人を守るためという思いも上乗せされてるわけで
    どうすれば周りを巻き込まないかで迷いながら心を痛めてるのであって、復讐そのものや当たり前の日常にはついてはもはや迷いも憧れもなくなってる

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:22:11

    今のルビーカミキ視点めちゃくちゃ重み感じそうなの考えたらマジで悪手だったな

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:25:04

    カミキの重み関連とかはアクア一切知らないからなぁ
    守るためは守るためなんだけど、カミキから助けると言うより自分がやらないとあかねがやるからそれならやるよ、って感じの守なのが余計に辛い、まだ前者なら良いわけがある程度付くし

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:25:08

    読者目線やるかやらないかでいうなら復讐やるしかねえのがねえ
    アイだけに執着して一連の事件起こしてたらそれこそ復讐やめて幸せになれよルートもあっただろうけど、
    暫定真犯人そういう奴じゃなくむしろ才能あるやつ狙う奴だから放っておいたら遅かれ早かれ巻き込まれる可能性大だから

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:26:12

    過労で倒れるとか、自分が原因で復讐が頓挫したらマジで自○してもおかしくないと思う
    それか人殺しの妹という汚名をルビーが背負うと知った上で死ぬよりマシとかぬかしながら本気でカミキと刺し違えるか

    ルビーもアクアも一度無念の死を経験してるから、(勝手に)自分だけでなくルビーも「命あっての物種」的な考えがあると思ってそう

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:29:16

    >>23

    なんつーか、誰かが死ぬって言う最悪の√に行かない様に運命が舵取りしてんじゃないかってぐらいな感じに本編進んでるなーってのが最新話とか見てて思う

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:30:44

    >>24

    実際、ルビーの「16になったら結婚してくれるって言ったよね」は死別した前世と比べたら可能性は遥かに高いもんな

    (死んだ人と結婚する風習とかそういうのは置いといて)死んだらその時点で可能性はゼロだけど、生きてる限り可能性はあるし形に拘らないならいくらでも一緒にいられるから「命あっての物種」は間違いではない


    ただ、アクアの命もあることが前提なだけで

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:32:13

    アクア自身、別に幸せな日々は捨てて無さそうだけどなーって思う
    それ以上に復讐する理由が出来ちゃったからそれを謳歌したいエゴを抑え込んで、やってる
    復讐なんてエゴでやるもんなのに理屈でやってるから精神が摩耗してる可哀想な人

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:35:56

    「消えた方がいいorいつか消える」と思ってるのと「ルビー(さりな)をずっとそばで支えないといけない」と思ってる葛藤は確かにあるけど、それ以前に

    「なんでさりなちゃんは救えなかった俺なんかに拘るんだろう」という疑問や「聞こえのいいことばっか言いやがって」という自責がダブルパンチで存在してる

    いやまぁ気持ちはわかるけどさぁ…なんでただでさえ辛いこの状況の時に判明するかね

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:41:37

    今の展開で更に地雷になりそうなのが

    アクアはそもそもルビーにアイと同じ轍を踏ませたくなくてアイドル反対
         ↓
    だけど苦しむルビーを放って置けなくて後押し
         ↓
    ルビーはアイドルとして恐らく覚醒 カミキのターゲットになり得る
         ↓
     (ルビー刺される)

    ってなった場合よな
    実際にルビーが刺されるまでいかなくても、カミキがスターを狙うシリアルキラーだとわかったら自責の念に押しつぶされてしまうわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:47:49

    アクア自身の復讐に関する考えも明らかになってないところがあるからな
    どういうエンドを理想として考えてるのかがわからない
    復讐が成った時、自分はいなくなっているのが理想とか思ってたりしないだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:51:00

    >>30

    アクアの自己肯定感的に、

    「自分はルビーや有馬達が芸能界で輝くには邪魔な存在」

    と思っていてもおかしくないんだよなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:58:49

    >>30

    復讐とか関係なしに自分を地獄に行くような存在だと考えてるからなこいつ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:02:53

    やっ黒で一旦アクアの言動について荒れたときから「可哀想だから復讐やめろアクア」を経て「ただただ辛い」に読者が推移してんのは正直少し面白い

    復讐に関しては止めても無駄なのがわかってるから、復讐やめろ派の意見はもはやあんまり見なくなってきたよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:07:24

    >>32

    やっぱりゴロー時代に祖父と色々あったんだろうな…それだけじゃないかもしれんけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:08:39

    >>34

    デカいイベントみたいなのはなくても

    日々の小さな積み重ねで自尊心とか削れて無くなったとかはありそうな環境だしなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:17:04

    >>34

    「お前が生まれてこなければあいつ(娘)は○なくてすんだ」に近いニュアンスのことを聞いてしまった可能性はあるね

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:17:04

    ずっと、母親殺してきて云々で邪推にしてたは無いと思うんよなー
    アカ先生の作風的に何かしらの口論やらなんやらでカッとなった祖父がゴローに対して、母親殺してきて生まれた云々って言われたってのはありそう。で、祖父はずっと後悔してるけど言い出せず、それに対する負い目があって関係が改善せずに……って感じな気がする

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:19:05

    ガチで嫌ってるんなら、さっさと施設かなんかに放り込んだ方が自分達の精神的にも良いからな
    忘れ形見だからせめて立派に育てようって気持ちが無いと引き取らんやろって思う

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:22:22

    世の中には世間体というものを最重要視する人たちもいましてね……ゴロー祖父がそういうタイプかは分からないけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:22:24

    >>32

    そもそもゴローの時点で母親の命を吸って生まれて来たという自己認識だしな

    まぁそれだけなら、生まれる前の話なんかされても知ったことかって開き直れるけど

    転生先で物心もちゃんとついた分別ある大人の精神を持った状態で、また母親が死ぬのを全身で感じさせられた訳で


    アクアの中にすでに二人分の絶望が積み重なってるので、誰か一人だけでは支えきれなくなっているのよね

    復讐をしない限りイマジナリーに責められる人生からは逃れられないし

    復讐をしたら生きる意味を失ってしまう

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:25:41

    復讐終わったって思った時の様子からして、生きる意味を見失うとかは無さそうな気がする
    それはそうとして、あんな酷い事した俺はアイツらのそばにいて言い訳がないとは思ってそうではあるが

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:27:02

    >>40

    復讐が終わったと思い込んでた時はそれっぽいことは発生せずに未来とか考えてたけど終わっていなかったとわかったときにここぞとばかりにでてきたからどうだろうって感じはする

    ただ今の復讐に振りきれたメンタルで終わったとしてもあの時と同じ状態に戻れるかと言われたらそれは微妙というかわからんと言わざるを得ないだろうが

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:28:53

    あそこで解放されたように思えてたのは、自分が何一つ手を汚すことなく復讐する意味がなくなったってところもあるからな
    自分の手で復讐したのであれば、手を汚した自分がみんなの近くにいてはいけないって考えになるかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:55:38

    >>43

    仮に復讐が成功したなら、相手がカミキだとしても、アクアの性格だとまず間違いなく罪の意識が増すからなぁ。直接だとすると余計に。それにあのときは理解して寄り添ってくれるあかねがいたけど、今は別れて対立してるし。じゃぁ他の誰かがとはなるけど、あかねを巻き込んでしまった後悔もある分、アクアが余計に一人で抱え込んでるから、自分の苦しみを吐露したり、気づかせそうにない。

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:03:58

    まあアクアとしてはさっさと楽になりたいんやろな。

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:33:24

    楽になりたいって気持ちと、あの幸せな日々に戻りたいって気持ちの二つが入り混じってそう
    更にその上に復讐の義務感が乗ってる

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:57:50

    アクアはもう救いようが無いでしょ
    メンゴさんだって「取返しの付かない物語」って言ってたからね

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:14:09

    まぁ、アイが死んでるから取り返しはつかないな

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:52:48

    作者陣の何に対して言ってるのかわからん言及は色々考察してて面白くはあるけど、もどかしくもある

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:56:33

    せめてアクアが自分を許せるようになって欲しい

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:58:32

    ルビーにベタベタされてるときは満更でもなさそうな態度だったから、正直これまでと大して変わらんと思う
    スキャンダル編前半あたりはヒロイン3人全部との関係が滅茶苦茶だったからヤバかった気はしてる
    今はあかね以外のヒロインとの関係は修復されたし、監督とか鏑木さん元社長とか、同志めいた立場の人もいるのでそこまでストレス溜まってなさそう

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 13:12:45

    >>51

    ただアクアの瞳がずっと黒星なんよね

    傍から見たら大丈夫そうだったのにある日プツンと糸が切れてはよくあるからんなぁ

    アクアは演技ができる分余計にほとんどの人は見抜けないだろうし

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 13:35:09

    まぁ、今のところはなんかいい方向に向かいつつあるからそのまま進み切ってくれることを願うしかねぇ

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 13:54:04

    医者として救えなかった命や生まれ変わっても救えなかった命があることから自己肯定感がマジで地に埋まってる
    過去の人を救えなかった罪の意識から、何をしても自分が幸せを感じるたびにそれが苦しみになるから本当にどうしようもない

    救えなかった命の一つであるルビーが幸せになってと強い言葉でアクアを赦すことがマジで最後の希望だと思う

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:00:40

    一応、復讐終わったと思ってた時のアクアはそういうの無さそうだったが今はそうなってるのかもしれんよな
    特に周りを傷つけてる自覚あるやろうし

    ちょっと話変わるけど、あかねとの相合傘のシーンアクアがやけに仏頂面なの、重曹ちゃん傷つけてるのにこんな楽しんでいて良いのかな……みたいな感じなのかも、って思った

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:22:42

    >>54

    >医者として救えなかった命や生まれ変わっても救えなかった命があることから自己肯定感がマジで地に埋まってる


    これ、見方によってはアクアが物凄く傲慢に思えてくる

    医者になろうが生まれ変わろうが、近くにある命を全部救おうなんて神様でもない限り不可能

    救えなかったことで落ち込むのは当然だし責任を感じるのも無理はないけど、いつまでも自分を責め続けるのは違うでしょうよ、アクアもイマジナリーどもも

    少なくともゴロー先生やアクアがしてきたことで救われた人たちは確実にいるんだから、自分を肯定できないままならその人たちのことも否定することになるって、誰か気づかせてあげてくれ切実に

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:26:37

    >>56

    そのためには三人のヒロイン+αが協力する必要があったんですね!

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:30:03

    >>56

    >これ、見方によってはアクアが物凄く傲慢に思えてくる

    ほんこれ


    となればこの理論なら彼を諭すのであればルビーが一番説得力があるな

    何せ、前世で難病を患っていたからね

    「何も出来ないまま終わる人生だってあるんだよ」の説得力は伊達じゃない

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:35:53

    >>52

    アクアはゴール地点をもう決めてるからそこさえ行ければプツンと切れても良さそう。

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:27:05

    >>59

    という今はプツンと切れるつもりだよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:29:59

    死んではいけない理由が出来たからなぁ、ここからどうするのか見ものではある(そして、また甘さで計画が崩壊しそう)

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 16:37:44

    >>51

    >>52

    重曹「身内のメンタルケアでどうにかなる内は良いけど…」

    「むしろ生半可にドーピングが効いてる今の状況の方が危ない」

    124話のセリフってルビーについて言及されているけど、これアクアのメンタル面にも当てはまりそうだな

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:15:45

    今は平和っちゃ平和だからそんなにヤバくはなさそう
    周囲との関係も良好だし、ルビーみたいに非常識なレベルで忙しいわけでもないし
    ただあかね曰く「周りのすべての恨まれても目的を果たそうとしている」らしいし、メンゴ先生も不穏なこと言ってるので、ここからどう転ぶかなって感じ

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:22:17

    アクアがとことんまで堕ちるってコメントもあったらしいけど、どういう堕ち方するのかもわからんからな
    復讐的な意味なのか、人間関係的な意味なのか、はたまた自己評価なのか

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:28:22

    >>56

    俺個人の勝手な解釈だけど、誰かを救いたいって気持ちは本物だけど、その根底に自分の価値を示し続けなければならないって考えなんだと思う。

    母の命を奪って生まれたって言う考え(サバイバーズ・ギルト)から、母の死を無価値にしないために生きてきたけど、医者として命を救う(価値を示す)ことは当たり前の事で勘定に入れず、救えなかった命がある(価値を示せなかった)からずっと自己評価は最低のままみたいな。

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:54:54

    >>65

    アクアの考えはそれで正しいと思うし理解もできる

    だけどそれはそれとして、見方を変えると傲慢に思えるなって話

    「医者として命を救うのは当たり前で、救えなかった命のある医者なんて価値はない」なんて言われたら、極論誰にも医者なんてできなくなるよね(アクアは医者と書いて自分とルビ振ってるんだろうけど)


    出産時にトラブルがあって母親と子供のどっちかを選ばなくてはいけない場合、母親本人は子供を、父親は妻(母親)を選ぶって話を聞いたことがあるけど、アクアの場合はどうなのかなと人の心がない疑問を抱いてしまった

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:04:55

    医者の道目指す理由も小説の主人公がかっこよかったから、だからなぁ
    命を救う云々は二の次で、何か母が命を懸けてまで生んだ理由を作りたかった、はあるかもしれない

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:08:52

    アクアの明晰な脳を破壊して鈍らにしたほうが幸せになれそう

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:26:48

    まあでも一読者としては、この病んでるアクア見るの結構好きなんだよな。

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 03:02:30

    せんせは何もできなかったと思い込んでるけどさりなはせんせに救われてたよってルビーから言ってあげてほしい
    ルビーはもうどうやっても巻き込んじゃうんだから腹割って話し合えアクア

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:40:48

    第一、アクアは何時精神崩壊を起こしてぶっ倒れてもおかしくは無いから

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:17:04

    >>65

    カミキヒカルと見事に逆だな


    ・才能ある(選ばれた)人間を死なせる事で自分の存在価値を示そうとするカミキヒカル

    ・誰であろうと人の命を救う事で自分の存在価値を示そうとするアクア(雨宮吾郎)

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:03:21

    保守

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:21:38

    >>62

    ルビーを指していると思わせて、実際はアクアを指しているミスリードだった可能性か

    ありそう

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:24:50

    割と有馬はなぁ
    発言が意図したものとは全く別の形で発露するという間の悪さを受け持たされている部分あるから
    そういうのもありうるらかもしれない

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:44:59

    苦しんでいる人間が目の前にいると助けずにはいられないヤツ
    頼むから鏡を見てくれ、苦しんでる人間がいるだろう

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 11:50:09

    目の前の苦しんでいる人間を助けようとする性質からすると、
    最早、目の前に居ない、死んでいるから苦しまない人間の為に動き続けているの
    空焚きボイラーみたいなもんだからいつぶっ壊れてもおかしくないんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:07:57

    なんかもうここまで来ると復讐が終わったら、しばらくの間幼児退行してミヤコさんやルビーに甘えまくった方がいい気がしてきた

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 03:16:12

    ほしゅ

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 03:33:37

    ルビーがママやせんせを殺したやつに復讐したいって想いを知って
    さりなちゃんがそんなことする必要は無いって想いを引き受けちゃったから
    余計に俺が逃げず復讐を完遂しないとってさらに自分を追い込んだ感じはする

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 04:35:54

    >>64

    この後、自分の書いた悪意に満ちた脚本を大切な人達に演じさせる必要があるからな…

    全員が善良でアクアのこと大なり小なり大事に思ってるからその心配とか押し切るのは辛そう

    しかもその中にはさりなちゃんもいるというね

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 04:44:26

    >>9

    ぶっちゃけここからあかねが最大限に活きる展開はこれみたいなところ正直ある

    かなやMEMは旧B小町役で映画出てルビーとB小町とアクアに決着つけないといけないけど、あかねに関してはこのまま進行するなら物語として大きな展開を担うところないし

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:18:08

    >>76

    >>77

    いっそアイ殺しの真犯人のカミキヒカルへの復讐ではなく、カミキヒカルの救済を行った方が楽になるんだろうなぁって

    カミキヒカルが苦しんでいるかどうかは不明だけど

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 14:07:20

    >>83

    カミキが自分が救われていた事とそれを自ら破壊した事に気づいて罪悪感から自首や自害というのはあるかもね

    アクアは不満かもしれんが手を汚さずに済めば周囲は安心するし

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:33:46

    >>84

    この展開に行けば、インタビューのやさぐれアクアになれるかな?

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 10:50:15

    >>80

    でも読者目線からすると復讐を続けるのは一応正解ルートなんだよね


    アクアは辛いけど大団円に向かえそうな条件は揃い始めているから頑張ってほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています