ぶっちゃけ龍継ぐって

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:48:43

    タンカー編がピークだよねパパ

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:49:32

    ウム…

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:49:54

    正論スレは伸びないんだ、くやしか

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:50:08

    ワシもそう思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:50:32

    俺と同じ意見だな……

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:50:45

    まっ一番めちゃくちゃになった原因もタンカー編だからバランスは取れてるんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:50:50

    まるでこの後のメカ無双と28号の末路がダメと言われてるみたいでムカつかないんスけど…

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:51:02

    我らのエリア52編を愚弄するのか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:51:23

    たしかにそれ以降に1ミリも擁護できない展開はあるけど、悪魔王子やキャプテンマッスルなんて魅力的なキャラクターが出て来てくれたのは評価せざるを得ない

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:52:27

    >>7

    28号の末路自体は物語として好きなんだ

    けど過程がね…

    なんでアメリカに預けたの???

    今の展開でいえばリカルドを口シアに渡すようなものなのに…

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:53:44

    でもねオレドラゴン・ラッシュ開幕辺りは好きなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:54:16

    しかし…敵がサイボーグになり始めたのも無駄に大国の思惑が絡み出したのも物語がガルシア救出に動いて龍星が蚊帳の外になったのもキー坊闇堕ち鬼龍死亡キャンセルでここまでの物語がなんの意味もない茶番になったのもタンカー編からなのです…

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:54:31

    >>10

    というか話の筋自体は似てるし刺客からリカルドを守ろうとしてるって話の筋は通ってるんだ

    どうして引渡したの?

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:55:57

    >>10

    ガルシアにあの表情をさせて自害させたれぇ

          ・・・・

    おおーそれはオシャレやのぉ


    過程はどないする?

    まあ適当に描いとけばええやろ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:56:11

    >>13

    なんでって…キー坊は鬼龍と協力してガルシアを助ける作戦だったから作戦通り鬼龍に託したからやん…

    おとんは詳細知らないから主犯格のキー坊に任せたからやん…

    尊鷹は無理です鬼龍の真の目的も把握してましたから

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:56:23

    瞬間風速ならここが最高とお墨付きを与えている
    クソ犬の話はするな

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:56:56

    >>15

    はー、猿先生よ

    死 ねとは言わないけどもうちょっと考えて!

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:57:54

    >>16

    正直リカルド編クソ犬以外は龍継で一番好きなんだよね

    クソ犬さえなければクソ犬さえ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:58:00

    龍継ぐにはハッキリ言って消えて欲しいけどNEO坊vs28号と悪魔王子の存在は消えて欲しくない、それがボクです

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:58:41

    >>16

    最近の龍継ぐには致命的な弱点がある

    戦闘が微妙だからイマイチ乗り切れないことや

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:58:46

    でもね俺28号戦はともかくタンカー編自体は嫌いなんだよね
    だって他の試合しょーもないサイボーグばっかりでしょう

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:59:44

    >>20

    途中まで盛り上がってるのにクソ犬が画面に出てくると途端に盛り下がるんだよね

    愛ちゃん戦も悪魔王子戦(2回目)もリカルド戦もなんだ

    さっさと木っ端微塵になってほしいんだなァ

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:00:05

    ぶっちゃけ28号の末路は既定路線でそこに至る筋道でイイカゲン病が発症してぶん投げた結果だと思ってるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:00:08

    >>16

    タンカー以後ならリカルド龍星ッスね

    デコイチ展開とか言われてるけどルーセーに万全リカルドは無理なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:00:50

    28号をキー坊達で匿ってたところを米軍に狙われるでも何ら問題なくストーリーが成立するんだよね、酷くない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:02:10

    >>22

    まあ気にしないで

    別にクソ犬が出る前からも戦闘自体はつまんなくはねーけど…面白くねーよでしたから

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:03:08

    しかし…ドラゴンラッシュ以降はデゴイチ登場したシーン以外と幻魔引き伸ばし以外は龍継序盤より面白いと思うのです…
    幻魔引き伸ばしもエリア52〜バスターズあたりよりはまだ見れるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:03:31

    >>26

    愛ちゃんとリカルドは結構面白かったであろうがっ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:03:41

    D51ダメだろ ゴーサインも無いのに勝手に噛みついたら

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:05:11

    >>16

    電子プレボ購入モブがあにまんにもいるなんてアタシは聞いてないよっ

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:05:48

    >>28

    愛ちゃんはまだしもリカルドはつまんねーよ

    いやマジでボボパンばっかりで最後は結局幻魔もどきでつまんねーよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:06:36

    龍星と鬼龍の初親子対面、おとんの元から離れていく龍星、龍星の闇堕ちへの心情変化

    龍星を主人公とするんだったら最低限これくらいはするべきだったと思ってるのは俺なんだよね
    なんで知らん間におとんから離れて鬼龍と会って闇堕ちしてんだよあーっ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:06:48

    >>24

    ウム…と言いたい反面 いや仮にも主人公なんだからちょっと及ばないくらいの実力差までレベリングしておいて秘密の作戦で逆転勝ちするか、無理なら潔く負けイベにしろよあーっと言いたい衝動に駆られる!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています