メガネを忘れたと言ったんですよ本山先生

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:29:06

    な…なんやこの作画は(ギュンギュン

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:30:05

    何回メガネ忘れんだよえーっ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:31:12

    面白いのん?
    気になってはいるが…

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:31:46

    偶然見かけて偽西片みたいな主人公のテンションが受け付けなかった それが僕です

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:32:21

    小村君がひたすら気持ち悪い作品としてお墨付きをいただいている

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:32:57

    作画凄っ
    でも… 作品とあってねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:33:34

    >>5

    思春期男子なんてみんなある程度気持ち悪いヤンケ

    アニメ化でもしっかり気持ち悪いままでいてくれて俺は嬉しいぜ!

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:34:46

    >>6

    しかし…作者は喜んでいるのです

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:35:35

    メガネ=デバフ
    決着や

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:36:08

    やらせろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:36:27

    このメガネっ娘はアホ程メガネを破壊したんや
    その数500億

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:37:25

    >>11

    メガネ屋が儲かってハッピーハッピーやんケ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:37:29

    許せなかった…アニメが3D多用するだなんて…!!!
    絵柄と相性悪すぎるじゃねえかよ えーーーっ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:39:48

    呪術廻戦…?

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:42:11

    本当は監督はバトルアクション物を担当したかったのかもしれないね

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:43:39

    これ原作ファンはどう思ってるのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:43:39

    だが原作はキレてるぜ

    まじで原作と作画の組み合わせが美妙なんだよね すごくない? もっと肩の力を抜いても良いと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:44:07

    この監督というよりこの制作会社の作画は全部こんな感じだからジャンルはあんま関係ないと思われる

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:44:44

    もしかして村田版ワンパンマンみたいなタイプ?

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:44:55

    >>16

    もちろん少し不満

    作画が色々癖があってちょっとノイズになってるーよ

    でもアニメ化して嬉しいしマイペンライ!

    三重さんも小村くんも可愛くてハッピーハッピーヤンケ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:46:02

    >>20

    ムフフそれならよかった

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:46:19

    これアニメでどこまでいくんスか?
    くっつくんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:50:28

    さあね… ただキリのいいところだと校外学習(原作49話付近)がいいのではないかと思ってるのは確かだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:50:39

    >>22

    10巻で漸く告白するから今期でくっつくまで行ったらカット祭りになるっスね

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:54:32

    でも俺作画の無駄遣いって言葉キライなんだよね
    まるで作画に力入れる価値がない作品みたいな言い草でムカつくでしょう







    しかし…私は慎重派でね
    実際視聴してみた結果いくらなんでもヌルヌルグリグリ動かし過ぎて見づれーよという結論に達した
    ヒロインの髪の作画が繊細を超えた繊細なのはいいと思うよヒロインの髪はね

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:55:14

    やっぱりこういうスタイルの漫画はアニメも高木さんが指標になる気が個人的にするんだァ
    見てみぃたまにクソぬるぬる動く作画の緩急を しかもそれが2〜3秒程度だから見てて疲れない…!

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:57:12

    ホリミヤとか古見さんみたいな感じが良かったのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています