転生主人公「戦国時代の人々に色々信じ込ませたい…」

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:34:43

    転生主人公「でも神様のお告げとかだと邪教扱いされるし自分が考えたと言えば化け物扱いされる…

    よし!!全部大陸から伝わった事にしよう!!凄いね中国!!」

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:36:09

    ソース出せや
    ウスターソースじゃないぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:37:02

    >>2

    なのでなんでも明のせいにしたら怪しまれて後々明で作ったものを翻訳した形で偽書作るハメになった

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:37:47

    戦国時代の日本人から見た明って大国扱いだったのかな民衆的に

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:38:33

    手洗いうがいとラマーズ呼吸法は中国のせいです!

    明人「知らん…なにそれこわ…」

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:41:40

    民明書房「ゴルフの起源は呉竜府が考案したぞ」

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:42:19

    大丈夫?後世の歴史書大混乱しない?

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:44:22

    オーバーテクノロジ全部明のせいにしたせいで後々明が混乱してたはず
    ウチそんなにガラスの作り方とかレンガとか知らないよ!?って

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:46:54

    神様のせいより大陸から伝わりましたの方が実績もあるから信じられると思う
    明がだめならオランダ辺りのせいにすりゃいいし

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:48:57

    >>4

    中華って普通に大国だからな

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 23:50:57

    >>7

    それより後に作られた発明も実はずっと前に作られてはいたが、流行らないでそのまま歴史の闇に消えたとかよくあるんだ


    セガのハードとかすごいカラーなゲームギアだけどすぐに電池が切れると時代が早すぎたとかね

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:08:29

    >>10

    いやそれはもちろん理解できるけど一般人からしたら明って何それ?ってなったのか明!?すげぇ!!となるくらい知名度あったのか分からなくて

    鎖国してるみたいだし

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:10:57

    >>12

    明王朝の海禁政策は、日本側の目線だとガバガバだぞ

    だって、琉球もアイヌ経由も全然閉じてないし、そもそも倭寇全盛期が終わろうとしている時期ですし

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:32:21

    それはそうと、主人公だけスレ画のように現代風の髪型だとそっち方面で奇異の目で見られそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:14:02

    元服したらきちんと月代を剃って烏帽子かぶるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:23:11

    歴史家混乱しそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 02:59:06

    ちゃんと裏取りされて「ホントにあったんだ……」って思われてるのもあったしな!

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 03:02:36

    >>12

    日頃使ってる銅銭も明の貨幣を輸入したものだからな

    ちょっと頭の回る人なら農民でも知ってるはずかと

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:50:59

    あの当時から見ると外国=明だから明からきたと言った方が信じられやすいというか日本人は権威に弱いのは今も昔も変わらない

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:52:29

    なるほど!だから秀吉は明を征服しに行ったんだなぁ!

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:06:30

    実際明は世界屈指の大国ではある

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:27:12

    この時代だと、五山派あたりか大陸からの書物等々の発信源は

    大陸からの技術に精通しているってことは
    漢文も出来るだろうからインテリだし、海外とのコネクションやら流通も握っていると考えられて
    おらたちの領主様はすごか人や、と領民からの信頼も爆上がりだな

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:17:26

    >>12

    唐の国(なんかすごい国)や天竺(仏様の国)くらい庶民も知ってるよ

    鎖国っていうほど鎖国してないし庶民そこまで何も知らないわけじゃない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています