????????????

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:16:52
  • 2二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:18:16

    この謎の少年は黒騎士の中身って事で良いのか??
    それ以外候補いないから違った場合マジのポッと出なんどけど

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:18:53

    「みんな面白いって言ってたけど手応えない」
    チート使ってあっさりクリアしてる奴に言われても「何言ってんだコイツ」としか思えんよ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:19:03

    なにって…作者が満を持して出した黒騎士の正体やん

    人格がカス過ぎて笑えるんだよね

    というか運営にばれないチートってなんだよ普通にバレるわ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:19:15

    どうでもいいキャラに悲しき過去……

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:19:20

    面白い面白くないとかじゃなくて本当にこれはなんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:19:25

    ロクが全然だから別キャラ主人公にすんの?

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:21:07

    >>7

    普通に連載畳む為に作品設定を羅列してるんじゃないかね


    取り合えず設定全部だしてクリア的なノリにするかオレ戦エンドだろうし

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:23:00

    >>4

    特製の防壁あるから運営にも捕まえらんないんだが?

    BANも出来ないんだが?

    いや普通に意味わからん…

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:23:17

    なんで自分でアカウント名「error」にしてるくせにエラーじゃないとか言ってるんだろうコイツは
    そして他人を見ない人間がどうして他人に見てもらえると思ってるんだろうコイツは…

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:23:59

    本人も親もゴミ過ぎるんだが

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:24:12

    普通にクソガキとかいうレベル超えててそらそうだろうなとしか…
    問題起こして態度悪くて親に負担かけてるのに被害者面というか悲しい過去みたいにされてもん…
    なんかずれてんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:24:21

    ゲームクリエイターなのにゲームの仕様すらわけわからんって本当に何なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:25:32

    >>9

    せめてバンされるまでにクリアしちゃうから問題ないとかにしとけばいいのに…

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:25:42

    風邪引いてる顔はえっちでよかったです(小声)

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:26:01

    新キャラが違法チートしてる糞ガキの時点で印象が悪すぎる

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:26:14

    さすがに母親に同情する

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:26:20

    >>9

    そもそもぽっと出のプレイヤーがランキング1位になって複数のプレイヤーから報告があれば肉眼でもデータ確認するからな


    明らかに短期的なレベルアップは入手経路不明の強アイテムなんかを複数所持してればチート扱いで普通にBANよ


    「証拠がない」ってのがズレてて「運営側は証拠を用意する必要がない」んだよな

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:26:39

    ジャンプラの編集部は毒親を出すノルマでも課してるの?

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:26:44

    そもそも特定できなくても運営の想定のスコアぶっちぎってたらチートしてんだから対応されるだろ
    ガバガバ運営か?

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:26:54

    ジャンプラ特有の毒親

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:27:32

    引きこもりソシャゲゲーマーのエアプの次はチーターのエラーか…

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:27:56

    本人は天才故の孤独を履き違えたキャラだし母親はそれを加味しても毒だしクラスメイトも気に入らないし普通に全員嫌い

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:28:10

    親御さんには同情の念が絶えない、俺が親だったら発狂してる
    そもそもハッキングは犯罪なんだよねぇ

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:28:11

    女の子に指摘されるくだり論破できてないんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:28:13
  • 27二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:29:22

    >>26

    ちゃんと読んでる読者もいるんだな、全くキャラ違うけど


    この作者の書くキャラ基本同じ顔ばっかりだから気づかんかったわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:29:38

    バレなくて捕まらなければ凄さを表現できると思ったら大間違いだぞ

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:29:56

    >>26

    誰と分かったところでこの回想is何?ってことには変わらんのよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:31:23

    不自然なキャラは今までたくさんいたがこの母親のとにかく描写したいキャラ貶めるために不自然に作られたようなキャラって完全にムリだわ…

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:31:36

    データの増加が異常なのは十分バンする証拠だろ

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:31:44

    まぁクソガキではあるけど親も親でな

    授業中にスマホやったりするようなクソガキはさすがにスマホ没収しておけよ
    フリマの中古スマホなんか買い与えんなとは思うけど

    自宅のwi-fi使ってゲームに何度もクラッキングを仕掛ける倫理観のないクソガキとか仮にバレたら賠償請求モノなのによくやるなコイツ…

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:32:13

    >>26

    なるほどここに繋がるのか

    誰も見向きもしなかった僕を助けてくれたロクが勇者に見えたんだ――


    …とかやるつもりなのかね?

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:32:32

    ひろゆきみたいな奴で悲しい過去出されても同情出来ない…

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:32:36

    オクトパストラベラーのシナリオが外注会社側にだいぶ手直しされてて普津澤画乃新の原案ほぼ消えてるってバラされてて草

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:33:30

    いじめられる側も悪いって普通は言っちゃいけない言葉なんだけどこの漫画はやっぱいじめられる側も悪いだろと思わせる力がある

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:33:33

    >>35

    えっそうなん?

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:33:34

    >>35

    マジで? ソースはよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:33:39

    >>35

    ここまで元がひどいと直すの楽しそうだよな

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:33:56

    フリマで携帯かえるくらいのおこずかいはあげてるんだろ
    問題抱えてる子供でしかも態度悪い上に嘘まで平気でつく
    学校関係の事で見栄をはって親を騙そうとして信頼関係なんて最初から求めてない

    これで毒親はないぞ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:34:02

    >>30

    母親が不自然すぎるんだよね

    子供の事を疎ましく思ってるのにスマホやネットは普通に買い与えてるし追加で中古のスマホも買い与えてる


    こういう毒親なら「授業中にスマホなんてやってる」となれば学校なり親なりが取り上げそうなもんだが


    「スマホ与えておけば世話しなくていいから楽」ってパターンはまぁあるけど、毒親にしても不自然さある

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:34:29

    天才&空気を読まない描写なんだろうけど訂正するのに極限積分数列立体が必要になる小学生の算数の問題って何だよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:36:24

    >>42

    無駄に必要もない計算してほら凄いでしょってやってる目立ちたがりのバカだよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:36:50

    >>36

    でもモノとかに落書きするのはよくねぇと思うわ

    あれはやっちゃいけないこと、相手がカスでも危害を加えてくるわけじゃないからな


    「ゲームを誘われても断る」ってのはそもそも「アイツ何言っても話を聞かない」っていう対応をそのまま返しただけだからいいとは思うけど

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:38:24

    単純な疑問なんすけどスマホ一個がとかでそんなにクラックとか仕掛けられるもんなんかね

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:38:52

    違う違う、普津澤画乃新は元々原案だけでイベントやらセリフやら詳細考えたのがアクワイア側って話だろ
    全部やるとゲー魔王になるんだな

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:39:00

    >>45

    天才だからな

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:39:49

    >>47

    天才ってすげーなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:40:10

    >>45

    そもそも中古スマホじゃスペック足りなさそうな気もするけどな…

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:42:06

    そもそもここで「こいつ1話でロクが助けてた子供じゃん!」って読者に思わせるためには記憶に残るようにしないと駄目じゃん

    なのに顔の描き分けができてないからモブが印象に残らないし前回から1ヶ月近く休載して読者の記憶も薄れてるから前提条件から崩壊してる

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:42:59

    スゴスギの素顔が開示されてもロクほか複数名と同じ顔してそう

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:43:21

    >>49

    仮にアタック仕掛けたところでゲーム会社のセキリティ突破はね

    そもそもチートコード書いてどうこうしてるようにすら見えんが……

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:49:24

    スライム一匹倒してカンストしたキャラを証拠無いからお咎めなしなんて運営いるわけないだろ

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:52:59

    >>26

    ここで助けられたから今度は自分がロクを助けるんだ!ってこと?うっっっっすすぎない??

    これが黒騎士の中身とか言い出したらこれまでで一番引くかも

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:57:17

    どう考えてもチート使ってるスコアをお咎めなしで通した
    グラディウスのスコアアタックとかあったし
    運営がアホだったらありえないとも言えないのがね…

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:58:26

    >>33

    デカいイベントがある→一話に繋がる、これ自体はいい展開だと思う

    ただほとんどの読者は一話のことなんか忘れてるから、全く刺さらんのよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:59:20

    >>55

    今回の場合は複数のプレイヤーから通報があった訳だし放置はさすがに不自然じゃないか?

    いやそのグラディウスの事件知らんから何とも言えんけど

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:59:34

    何で敵サイドのスゴスギと微妙にキャラ被りしてんねん
    キャラの引き出し少なすぎるだろ

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:59:50

    黒騎士の正体! やるにしてももうちょっとこう…読者が好感持てるキャラにしてもらえると…
    セーブザキャットが雑すぎて、あれで「本当は良い子なんだ、寂しい子なんだ」とはならんよ
    せめて因果を逆にして、「かつてゲームで親やクラスメイトの気が引けたことがあり、それに固執してしまってる」ってすればまだ良いのに
    マジでオレオレオレの嫌なやつじゃん

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:02:39

    周りの指摘が強すぎ解像度高すぎて作者が言われた言葉なんか?って思っちゃうんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:04:22

    ゲーム題材に描いててゲーム作りにも携わってたのにどうしてこうもゲーム好きが嫌悪感抱くタイプのキャラばっか出すんだろ
    エアプ()連呼とかチートイキリとかさぁ
    スゴスギもロクも全くゲーム好きそうには見えんし

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:04:40

    ……

    プロットからやり直せぇ!

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:10:04

    なんか毎回凄さの表現が安っぽいんだよな…パソコン並べてカタカタターンでハッキング描写誤魔化しておいたほうがまだマシなんじゃないかな

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:10:08

    >>57

    グラディウスのスコアタも真っ当なプレイヤーから「こいつらどう考えてもチーターだろ!」って抗議されたのに

    KONAMIが「チートかどうかは皆さんで判断してくださ〜い」とかほざいて

    抗議を完全無視してチーター達を全員ランクインさせたんよ

    ちなみにグラディウスVのことね

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:10:11
  • 66二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:16:29

    >>64

    あのさぁ

    20年前のスコアタのネットランキングとソシャゲのランキング同一だと思ってるタイプ?

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:19:08

    >>64

    そもそもそれは対策取れてない、ゲームデータ確認できないタイプだったから不正されても対処できないって事象じゃん

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:21:15

    無理やり親を毒親にした感じが強すぎるよね

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:23:54

    >>66

    >>67

    ????

    何年前のスコアタだろうとソシャゲのランキングだろうと

    まともなプレイでは絶対出ないプレイ内容が大量にお出しされりゃ不正されてるのは誰でもわかるじゃん

    つーか俺のレスの趣旨は運営がアホだったらおかしかろうがスルーするって部分だぞ

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:25:25

    最悪1ゲームの話だったらその運営がクソだったことにもできるけど
    描写からしてこいつ複数のゲームでチート行為働いてる常習犯なのに一度もお咎めなしなんだよね
    どう考えても不自然

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:25:51

    毎回作者が描きたくなったシーンだけ描いてんなこの漫画

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:28:10

    森に倣って█画乃シンシン最高█で直球ワード伏せるか

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:30:33

    >>36

    こんな酷いシナリオを現実に投影しないでください

    こんなおかしな子供何十万人に一人とかでしかいないと思います

    少なくとも十年以上教職やってて出会ったことないです

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:32:20

    作者小学校エアプか?

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:33:57

    >>69

    その場合だと「運営がアホ」なのは間違いないけど「運営が調べてないorそもそも調べる気がない」になるんじゃねぇかな

    今回の描写は複数で「error」が似た行為を繰り返してる点を除いても運営からの返答が「証拠がない」って内容だし「いや証拠がないって訳わかんねぇよ」という描写を問題にしてる


    「調べたけど証拠がない」に対して「そもそも証拠がでないってなんだよ」って話であって「ロクに調べずチートを通すアホ運営もあるにはあるよな」ってのは少し違う


    どっちかというと「チートを通したこと」ではなく「調べてもチートかどうかわからない」っていう描写に不満を持ってるというか


    まぁこの漫画おかしい所がいくらでもあるから気にする必要もないんだけどさ

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:38:03

    小学校でそのレベルが出来る奴がチート使ってしょうもない事してる訳ねえだろ天才エアプか?

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:39:25

    ここがおかしいおかしくないは一回さておいたとして、そもそも話が別に面白くないんだよな

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:39:39

    黒騎士=ロクだと漫画家志望風情がどう介入してるんだよとなるとはいえ1話で助けられたガキッが天才だったので黒騎士の姿でループしてましたがアンサーなのはある意味天才だよ流石ヒット作のオクトラの原案やってるだけあるよ

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:40:46

    ソシャゲMMOは不正課金やRMT対策で個別アカウントごとに課金学やらキャラ・武器の所持やら厳重に管理してるから不正なんてしたらすぐバレるんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:41:35

    >>78

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:41:37

    作者がゲーム制作に(シナリオとは言え)関わってるのにゲームの解像度というかリアリティ無いのなんなん?
    キャリアを活かした作劇とかなさらないんですか

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:44:39

    >>77

    まぁ説明回みたいなもんやし…

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:44:41

    Q.ゲームがテーマの作品でどんなゲームもクリアできる天才が簡単過ぎてつまらないと言っています どれほどゲームが上手いのでしょうか?
    A.クラッキングでクリアデータ持ってくるタイプのRTA
    作者はゲームをしたことがないの?楽しんだことがないの?

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:44:50

    脱獄してプロテクトとか意味不明な事言ってる時点で…

    なんか適当に並べときゃ誤魔化せるだろ感凄いんだよな


    >>79

    クライアントを偽装してパケットを送って成否を誤魔化すってタイプはまあバレにくい

    オンラインがあるゲームで検知に苦労するのは大体これ

    オンライン上データそのものを書き換えるのはDBへの書き出しだったり不具合の補填で基本的にデータの整合性はかなり注視してるんでわかんないはずがないんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:45:04

    >>83

    クッソつまんねえシナリオばっかり見てたんだろうな

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:46:30

    何度も言われてるけどオクトラが上とかの監修のおかげである程度まともなシナリオになってるってのがよくわかる
    少なくとも作者個人の実力ではない

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:46:32

    >>81

    ちゃんと自己満足の成果物を真っ当な理由で否定されたことに対する逆恨みが書けてるぞ 偉いね

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:48:13

    >>82

    こんなもん2,3ページに圧縮しろよ

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:48:48

    この漫画が1話の頃は話題沸騰だったってマジ?

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:48:49

    >>73

    この漫画のキャラ描写に問題があるだけで現実に投影してるとは書いてないだろ

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:49:24

    >>82

    でも長期休み明けの1発目で知らない人のつまらない説明回なんです…

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:54:10

    >>89

    ああ怪8もサム8もレッフーも一ノ瀬も一話だけなら話題があったぞ

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:57:04

    >>85

    ああ……オクトラ

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 02:49:57

    国家も同じでさ
    国家ってのは政治家が決めたルールの中で生きていくわけだけど
    その根幹(法律)が脆弱な国家が多いよね
    だからこのテロ行為は正当なんだ

    って言ってる?

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 02:58:00

    ゲームパートはキャラの解像度低いのに現実パートだと急に(嫌な方面で)解像度高くなるのなんなんだよ

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 03:37:52

    >>95

    ゲームの知識は薄いというかバカにしてる節すらあるけど現実パートは自己投影とか自分の愚痴を入れることができるからね

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 03:47:25

    天才の表現が坂本ですがのノリなんよ

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 05:39:35

    天才ゲームクリエイターと天才クラッカーから下駄履かせてもらってる何も知らない(本当に何も知らない)主人公ってさあ

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 05:45:42

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:21:34

    作者は天才の人にコンプレックスでもあんの?

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:26:42

    >>100

    自分が天才側で周りが自分を理解出来ないと思っているんだろ

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:27:39

    コメント欄にこのクソガキがスゴスギの子供説あるんだけど、それだと確かにこいつの性格とか出ていった夫の性格とかに説明がつくんだよな...

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:28:35

    あの…仮にもゲーム業界の人間が描いていいキャラじゃないと思うんすけど

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:28:55

    もしこいつ黒騎士だったらここ当たってるやんけ!

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:34:59

    やり直しはできない!とは何だったのか。

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:35:59

    「ゲー魔王倒した?」「無理ゲー」はこの世界のネットミームか何かなの?

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:37:39

    >>104

    何が積み重ねだよ

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:41:05

    天才の描写の引き出しが少ない…!

    いや他の引き出しも少ないなコレ

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:42:09

    こいつがゲー魔王帽子を買うほど世界観に入れ込んでる描写が無いのがなあ
    キャラ造形や「助けて勇者」発言から受ける第一印象と人物像が解離しすぎてるのが気になる

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:43:26

    >>102

    ロクのタメ(21歳)で小学生の子供は無理じゃろ

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:46:52

    傲慢な天才と周囲の軋轢を描くなんて月と六ペンスやダリ等わりかし擦られるネタなのに何でこんな出来になるんだ…?

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:49:39

    >>108

    何を言ってるんだ。ちゃんと何か凄いことしてる俺SUGEE!描写してるじゃん 何の説得力も共感も存在しないだけで

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:50:35

    黒騎士の正体もしくは創造主がこんなガキとかまたあいつ精神崩壊するぞ

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:08:06

    実際のゲーム開発に関わる人が描く神ゲー攻略が見たかった
    一切神ゲーに見えないのもそうだけど、半年近く全くゲームプレイに関係ない話で、最上位勢はチートピア含めてもれなく全員チート使ってる設定とか作者はゲーム嫌いなの?

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:25:34

    各所で酷評されてるの見るから凡百の新人漫画家なんだろうなって思ってたらスクエニお抱えのシナリオライターだったのかよ草

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:32:50

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:34:08

    このキャラ思い出した

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:34:59

    >>115

    ゲーム制作側なのに知識や用語の使い方おかしかったりでエアプすぎてなんならエアプじゃないんだよていじられるレベル

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:35:20

    >>113

    目の前で人が死んでも対してショックは受けないけど

    幻覚見てるよ?って疑われただけでスゴスギぶっ殺してやる!って精神崩壊するクソザコメンタルのロクには到底受け入れられない真実

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:36:29

    >>3

    そりゃこんな奴がゲー魔王してるんだって言って来ても冷めた反応するわ

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:38:34

    >>119

    もっとゲー魔王読め

    俺の知ってる黒騎士じゃないいい!!!

    で精神崩壊やぞ

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:40:18

    そんなにゲーム嫌いならゲームを題材にした漫画を描かなければいいのに

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:41:43

    >>107

    やり直しの

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:42:06

    >>121

    ここホントにメンタル弱すぎにも程があって

    笑ってしまう

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:42:14

    前のスゴスギの開発現場も相当だったけどデータ改ざんの適当さもヤバい
    作者はゲーム開発エアプ君か?

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:43:40

    >>121

    これつまりは「お前の黒騎士の中身はチート好きのクソがき」に耐えられず狂ったってこと??

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:44:54

    >>121

    これまでのループはそうだったかもしれんが

    今ループだと正体を聞いても無視されて幻覚疑惑が強くなったせいだぞ

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:45:14

    >>126

    文字にするとしょうがない気がしてきた

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:45:29

    時のオカリナRTAでも見たんだろ
    あれ任意コード実行でEDワープできるし

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:49:08

    そもそも黒騎士像を知らないだろ
    最初のループで漫画を書いて見せたのかよ?

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:49:28

    >>117

    ゲー漫画全話よりエリパチの切り抜きの方がよっぽど面白いのが悲しいね

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:51:11

    >>130

    連載すらしてないし、旅のなかで書いたのもただのイラスト

    伏線すらならないとか漫画家としても失格じゃんよー

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:01:36

    ゲームの知識ゼロの人が描いてる?

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:04:31

    >>133

    ゲームのシナリオライターだけどゲームのシナリオなんて描きたくねえ俺は漫画家になりたかったしなんか口出しされるのがつれぇわー

    今までの描写からしてこうなんだけどいいんスかねこれマジで

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:06:00

    酷すぎて架空の人物って言われる方がまだ信じられるわ
    ホントに業界人なの?

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:09:02

    これもうAIに実験作として原作書かせてるだろ
    人間が、ましてや業界人が書いてるとは思えねえ

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:14:42

    >>133

    スクエニ所属ですが?

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:28:34

    作者Wiki見たらオクトラのシナリオ
    メインキャラ8人中担当したのは3人なんだな
    全部やってるのかと思ってた
    しかも元々はライターより漫画家の方が先で金未来賞出てたりと意外

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:32:01

    >>138

    経歴掘れば掘るほどゲーの出来と結びつかなくなるんだよな

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:34:27

    オクトラ面白かったから2もやろうかと思ったけど何か不安になってきたな

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:42:30

    >>138

    オクトラ2では全部やってるぞ

    シナリオの出来はめちゃくちゃ良い

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:52:28

    任意コード実行を通常プレイだと思い込んでいるやべーやつ

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:57:41

    1話の助けた少年に繋がるのは「へぇー」って感心したけど
    別に面白くはないよね

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:06:44

    ジャンプとスクエニって作者になんか弱みでも握られてんの?

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:09:35

    オクトラは周りに修正してくれる人がいっぱいいたから良くなったんじゃない?

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:15:12

    社内で会議して考えられたキャラのシナリオを書くのはいいけど一人でキャラ考えるとこうなるんだろうな

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:33:08

    >>88

    そんな君にweb版からページを削ってスリムになった単行本をおすすめしよう

    なんで?

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:37:16

    >>121

    確かに1話時点で出てたのに「誰だよ?唐突に新人物生やすなーっ👆」と先走ったのは反省してる

    嫌だ…こんな作品に真面目に向き合いたくない…(本音)

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:40:17

    >>146

    作者が滅茶苦茶その辺根に持ってそうで笑うんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:42:55

    >>139

    まあ同じシナリオつっても映画テレビ漫画ゲーム小説その他諸々で共通する部分は多いだろうがノウハウとか締切とかの仕様方面は違うだろうからなあ

    上でも言われてるけどゲームだと多方面の方々の意見合わせが必須だろうけど漫画はまあ編集1人納得させれればいいだろうし

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:46:42

    なんだろうね
    百歩譲ってもゲー魔王という素材はまあいいとして
    他の人に書かせたり修正させたりすればまだマシだったんじゃない?

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:50:56

    ひょっとしたらプロットだけ書かせたら優秀なのでは…🤔

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:07:42

    頭の良さを表すシーンが教師に突っかかって黒板に何を計算してるのかわからん図と式並べて常人には理解出来なさそうなルールで話すとかバカの考える天才キャラの手本みたいだった

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:13:08

    >>153

    まずこいつの場合会話成立すらしてないよう…

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:18:36

    オクトラにケチつきまくってるからとっとと打ち切ってくんないかな

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:19:54

    >>155

    これでゲームにケチつけられると思ってるのはエアプの馬鹿だから無視でいいだろ

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:23:40

    比較的なんだけど同情しやすくてキャラデザもベタだけどかわいいし悪くないと思う
    他のレギュラーメンバーに比べたらなんだけど
    と言うか書いてて気づいたけどレギュラーメンバーの掘り下げほぼなくてロクの自分語りで進んでるんだな

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:23:52

    脱獄にしろ特殊な防壁()にしろ
    それで防げるのは身元の特定であって、キャラデータやログはどうにもならんのだから運営が不正を暴けない筈がないんだなぁ

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:36:07

    >>158

    仮に不正を暴けなかったとしてもあからさまに怪しいアカウントが自社のサーバーにあるんだから黙って削除すれば終了なんだよなぁ

    削除まで妨害できるなんてなったらもう凄腕のハッカーとかじゃなくて超能力の類なんよ

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:47:43

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:49:03

    経歴的に多分CGグラフィッカーとは言え大きめのプロジェクトの中核だし同僚に聞けば守秘義務に当たらない程度でいくらでも事例聞いてリアリティ出せるだろって感じなのに
    何故かぼくのかんがえたさいきょうの○○って感じで凄い歪なのがなんで…?ってなるんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 13:09:54

    >>155

    幸いケチがつくほど知名度もないんだ

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 13:15:22

    オクトラ2のシナリオはFEifの逆バージョンだったのか

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 13:34:49

    なんでつきぬけ作家てのは嫌悪感バリバリの人間を描くことに関しては一流なんだろうか…

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 13:39:28

    小学校の先生で積分と多分微分、数列も駆使した証明を理解できるのはマジですごい

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 13:41:04

    >>165

    逆にこんな問題出せて尚且つ理解ちゃんとしてくれる先生なにもんだよ

    小学校のスペックじゃねえだろ

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 13:43:06

    一粒のツッコミどころで複数おいしい教師の鑑やね

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 13:50:35

    本当に天才な人は算数でこんなアホみたいな証明しないよね

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 13:56:45

    ルールの本質を考えたらみんなが楽しくなくなるお前みたいな存在はゲームから排除が妥当。でもプログラムが脆弱だから排除できないんだよね!
    ってことかな
    憎まれっ子世に憚るで学校でもそれ貫いてたらクソではあるけどクソキャラにはならなかったよな

    学校コミュニティから排除されて寂しそうにするから更に読者から受け入れられないクソキャラになった

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:01:27

    この漫画まだ連載してたのか

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:05:29

    >>165

    小学校の問題ミスの説明でここまで必要とかどんだけ高度な問題だったんだろな

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:08:43

    コレの変化球なんだよね。そんなに自分が特別だと思うなら凡の中から飛び出て相応したとこにでも行きゃいいのに優越感に浸るためのこのこ居着いた挙げ句に不愉快を撒き散らすとか

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:09:27

    >>170

    俺もこの感想だったわ意外と息長いよな

    でも説明入り出したし幕引きにはいったのかな

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:13:04

    >>173

    それなら夢野カケラ先生ばりの超速で巻いてほしいもんだ

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:32:15

    ようやく自分だけの漫画を誰にも邪魔されず好きに描いてるんだ
    そっとしといてやれよ

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:46:04

    >>173

    連載間隔が空いてるから長く見えるだけ

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:59:38

    黒騎士が実は本物のスゴスギあるいはスゴスギが残した防御システムでゲー魔王は暴走したAIかなーて思ったら誰だよこいつ
    一話に出てた? すごい伏線でしょ? 知らねえよ覚えてねえよそんなモブ以下
    しかもチートで強者ぶるクソガキかよ
    もう予想を下回るお粗末っぷりでザオサガの次に酷いな

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:04:45

    >>175

    商業でやるな

    チラ裏でやれ

    としか思わんよ

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:08:09

    チートピアはSAOのビーターみたいな扱いにしたかったんやろうなあ…

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:08:10

    >>165

    このコマシュールで笑った

    テンポが良すぎる

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:10:22

    >>165

    小学校教師ってもそこらに神戸大とか宮廷大卒とか普通にいるからな

    これは公立のつもりで書いてるだろうけど私学の教師とかそんなんばっかだし

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:11:59

    >>154

    「あいつなに言ってるかわかんねーし」

    ホントだよ

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:34:06

    今のところ主人公もラスボスもクソガキも
    「才能に鼻かけて周囲に迷惑かけた結果で孤立しているのに被害者ぶってるクズ」しかいないんですけど

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:39:01

    >>165

    問題が間違ってるのにテスト中は気づかなくてテスト返却されてから気づくってすごいなー(棒)

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:42:17

    >>154

    ルールの本質ってお互い損せずに得するように決めた規則だとおもうんだが…

    なんか作者的には破るためにあるみたいな言い方だな

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:43:25

    >>184

    確かに問題から間違ってるのに何で正しい答えが導き出せるんだ…

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:46:33

    >>186

    正しい問題に直して解きなおした答えを書いたんだろ


    まあ小学校の算数で数理的に破綻する問題なんてまずありえないけどな

    あったとしても図形の直角書き込み忘れとか1あたり量の条件間違いくらい

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:47:15

    >>175

    まがりなりにも金もらって書いてるプロが「好き勝手やらせろや」はバカじゃないの?としか

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:47:55

    >>185

    ルールに定められてないことは何してもいいんだぞ

    呪いが使えるなら法的に立証できないから殺人してもルール違反じゃないって事だ

    作者的には

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:48:56

    >>188

    あー

    もしかしてインディーズじゃないから原稿料発生してるのか、これ?

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:49:46

    >>190

    単行本だって出してるのに原稿料発生してないはない

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:53:20

    ピッコロ大魔王みたいにスゴスギが善悪で分裂して善のスゴスギが黒騎士で悪がゲー魔王の方がギリ理解できるのになぜモブ同然の子供を急に最重要人物に仕立てるんだよ

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:54:28

    ここ数話の話が何話か飛ばしたかなになるの本当漫画下手くそすぎんよ

  • 194二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:55:12

    ジャンプラの原稿料は12000円スタートだから最低でもそれくらい払われてるぞ

  • 195二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 16:16:11

    作者も周りからお前ズレてんだよ!って言われたことあるんだろうなぁ

  • 196二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 16:33:58

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 16:46:25

    >>190

    お前はジャンプラをなんだと思ってるんだ

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:02:49

    金貰ってるプロだからちゃんとやれはわかるが俺がつまんないからこの作者はちゃんと作ってないなは別問題だからな

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:03:15

    まあ馬鹿どものサンドバッグになってるからなあ

  • 200二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:04:06

    ゲームをモチーフにする割にゲームをコケにした連中ばかり出てくるから、
    作者においてゲームも漫画も大したことないものとしか受け取ってないのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています