- 1二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:39:09
- 2二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:40:35
ボスタコが面倒くさい割にドロップクソすぎて地底で見るとがっかりする
- 3二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:41:17
ムカシアロワナはミファー公園にいるって言われてたよね
- 4二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:41:32
>ムカシアロワナの生息場所がゾーラから遠すぎる
→実はゾーラの町で正解が貰えた しかもすごい近場
>「空魚の地の雫」がどこか分からない
→地図を見なさい地図を
>バカ火力のゴーレムに何度もワンパンされる
→そんなに火力高いの居たっけ・・・?
>弓スローモーションの方法を忘れて詰みかける
→おばか!!!
- 5二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:41:48
ゾーラ編には関係ないよね
- 6二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:42:48
- 7二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:43:47
上等隊長ゴーレムは固定だからそこは確かに苦戦するかもだけどそれ以外はうーん
- 8123/08/03(木) 00:44:44
あれ、ムカシアロワナを捕まえに空まで行ったバカって俺だけ?
- 9二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:44:51
これ全部プレイヤースキルの問題やんけ!
- 10二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:46:57
人によっては装備無強化でも特級出てきたりもするし……
- 11二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:47:42
中ボスのヘドロライクで2敗したのはあるけどそれくらいだわ
道中のめんどくささ的な意味では炎と雷のほうがダルい - 12二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:48:06
ゾーラの里でヒント聞けただろ確か
- 13二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:48:11
空探索ばっかしてたからムカシアロワナで苦労はしなかった
- 14二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:48:14
火力高いのに範囲攻撃ばっかのボスも慣れてないとまぁまぁクソではある
- 15二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:49:39
あんまり弓使わなかったから、低重力の環境下で集中射撃出来ることに気付かないままで
結果ボス戦ですげえ苦労して「ゾーラ編難しいな…」って思ってたよ
ひどい泥仕合だった
ヘドロだけに - 16二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:51:59
泥サメのビームをバク宙でかわすの楽しかった思い出
- 17二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:54:43
ぶっちゃけタコ戦は賢者システムと欠片も噛み合わないと思ってるんだ
- 18二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:58:32
タコはなんか泥多すぎるし弓矢も当たらんしで力業で行ったわ
- 19二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:00:01
魔法の杖とオパールの組み合わせで楽だった
つかオパールの魔法効果なんてあの時ぐらいじゃないかな使うの・・・ - 20二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:02:51
泥を掃除するには力不足すぎる賢者
水流の力で斜め前にリンクが射出されるとかそういうので良かった
Aボタン誤爆が酷い事になるが - 21二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:05:52
矢なり宝石なりゾナウギアなりで楽にはなりはするが負担を減らす為に必ず物資を使わないといけないから不快感が欠片も減らないタコ
- 22二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:06:54
地面に水の実投げまくって力技で突破したわ
弓にキースとか思いつかなかった - 23二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:08:12
ボスってスプリンクラーしてるだけで余裕じゃないか?
- 24二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:08:48
水場が多いからまぁゴーレムは最悪突き落とせば良いのよ
抽象的な場所指定多過ぎんやメイン以外も - 25二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:13:04
何とかって奥さんは賢者でもないのに良くマックスバスまでたどり着いたな……
一般人があんな所にいると思わねぇよちくしょう - 26二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:13:20
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:15:37
- 28二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:17:51
しずくが本気でわからなかった…見た時は感動したけどずっと魚島の顔面に打ってた時間を返してほしい
せめて頭から見えるようにしてよ…涙だから頭にあると思うじゃん - 29二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:19:18
ムカシアロワナは空の水場なら大抵いる上に簡単にワープ出来るから別に遠くにいてもあまり問題にならないような
- 30二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:19:35
他と比べて前作より道中の悪路も増えて難しいというか全体的に面倒臭い
- 31二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:21:01
- 32二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:21:01
ミネル解放が2番目になるような人間だとムカシアロワナはいつの間にか持ってるよね
- 33二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:21:07
進行度にもよるけど俺はリト→ゾーラ→ゴロン→ゲルドの順番でやったから物資もなんもない状態でドロ処理するハメになったし結構きつかった記憶
杖にオパールつけて泥処理してたわ - 34二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:22:07
3階から上に行き方が分からず壁登ったわ……
- 35二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:23:36
里に行く道中で放水盾を使って進むのかと思ったんですよ
武器に付けた方が遥かに範囲も耐久も上なのどうなんですか - 36二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:26:54
多分、チュートリアル的にはそういうことでは?スクラビルドのチュートリアル的キャラはゲルドにもいたし(ゴロンは岩だらけだからゾーラと同じ環境がチュートリアルを教えてくれる)
- 37二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:27:32
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:28:17
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:31:10
ゾーラどんな手段とっても何かしらのストレスが発生するから不満は出るんだ
- 40二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:32:38
ライクライク系が苦手な俺
ヘドロライクの登場ムービーを見て吐き気を催す - 41二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:33:05
ロケットの上に操縦桿ポン付けした上昇装置にはお世話になった
- 42二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:34:42
ゾーラでストレス感じるのは分からないでもないけどゼルダの水ダンジョンは難易度高いのは分かってたし解けた時の快感はデカかったし別に問題なかったな
1番目にやったっていうのもあるからボスはしんどかったけど - 43二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:41:01
どのみち雷でストレスフルMAXになるから安心!
手持ちの鏡無かったら多分ノーヒント攻略できなかったわ - 44二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:44:47
放水栓とか水の実とかオパールとかをフルに使えば問題ないし不満というほどのストレスあるかな?
精々オクタコスがウザい程度で泥掃除しながら進むことに関しては寧ろマリオサンシャインを思い出して楽しかったわ - 45二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:48:06
空魚の地が分からずまさかナリシャ高地か?と思ってカカリコ村まで行って(空の魚=ナリシャ様…?と思っていたそんなはずないのに)
見つけたあとも雫が分からなすぎて1時間くらい探しまくってたわ
前者はゾーラの里に行って教えて貰えれば分かるんだけど
後者は本当に閃きでしかないからむずかった - 46二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:54:30
水は道中含めて簡単で歯ごたえなく感じたし雷はいつもの謎解きゼルダで好き
ゼルダやってるかどうかでかなり違いが出るのかもしれないね - 47二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:58:49
- 48二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 02:00:58
俺は1番最初にゾーラの里行って、散々空島のこと仄めかされてたから魚の地とかはすぐ空島かな?ってなったんだよね
先に他の地域巡ってたらもしかすると逆に余計な先入観出たりするかもしれない - 49二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 02:04:52
水で一番迷ったのはドレファン王がいる場所見つけるのかなぁ
- 50二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 02:33:57
空魚は見つけたけど雫がマジで見つからなくて3日探して結局攻略見た
すげぇ簡単でアタシってほんとバカ… - 51二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 02:54:21
石板に「周囲を見渡せ」って書いてたじゃろがい!
- 52二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 02:56:12
雫に関してはマジで不親切だと思うわ
あれは流石に分かりづらすぎる - 53二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 03:25:43
雫は周囲に青白い光を放ってる瓦礫がいくつかあるから
それ使うのかなーと思ってたらもっと露骨な物体が正解で脱力した - 54二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 03:30:16
雫は周囲を見渡せってあったから魚の真ん中から見渡すもんだと思って沼ってたわ
ちょうど真ん中がいい感じのステージみたいになってたし 実際はなんかよく分からんフチの方で見ないとダメという
ブレワイが謎解き簡単だったから脳みそのゼルダ筋が弱ってたな - 55二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 04:31:49
俺は雫や神殿よりもゾーラの兜探しの方が難しかったよ…
- 56二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 06:23:19
雫はみつかった
魚の腹は心当たりがあるはずなのに2時間くらい探しても見つからなかった攻略見ても探した場所だった視点の角度が問題なのか知らんが - 57二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 06:27:22
高速回転のところだけ目押しで下からスナイプしちゃったな
目押しで見切れる速さなのが悪い - 58二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 06:28:02
魚島の横から入るのは説明受けた時点で分かってたのになんで見つかるのにあんな時間かかったんだろう
- 59二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:28:14
1番目に行ったからってのもあるけど、水車の回し方がわからず長い事悩んだ記憶
他のギミックはするっと行ったんだけどそれだけダメだったわ - 60二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:35:35
雫、そんなに見つからんもんなのか……?
- 61二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:43:02
雫見つける前に神殿までたどり着いてどうすればいいんだ!?ってなったのは俺だけでいい
- 62二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:49:38
- 63二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:49:58
個人的に水の厄介さってシドを使うことにどれだけこだわってるかどうかにあると思うわ
ゴロンの場合はユン坊じゃないとダメージ与えられるようにはならないけど間隔がちゃんとあるからそこまで気にならないしゲルドは巣を壊すのにルージュが必要なだけだし
ヘドロは絶えず出続けるせいでシドのスキル使ったところでほとんどごさでしかないのがひどい - 64二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:59:58
ヘドロウゼーなあって思いながら進んだよ
でも気づいたらいい気持ちになれる仕掛けはいくつもあったんだ
空魚の雫とか
水球投げ槍とか - 65二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:04:14
タコボスは追跡台車に放水栓乗せるだけでほぼ無力化出来るからあまり苦戦しなかったな…
- 66二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:05:09
なんか見つけにくいんだよな…
- 67二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:06:12
何故かタコで水の実の存在を忘れたからバカにできない
- 68二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:07:29
鎧作らずにホバーバイクで行ったわ
- 69二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:07:42
ゾーラは道中にいるタイマー爆弾使ってくるゴーレムのとこで3回ぐらい死んだわ
- 70二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:09:12
- 71二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:46:57
- 72二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 16:27:56
仲間がいた……シド要らずで行けちゃうんだよな……
ムカシアロワナは空島にいたから探すまでもなく持ってた。何なら最初のチュートリアルの島にも居たような。
空魚は分かったけど雫ってなんやねん?と探し回ったわ。雫に見える位置って結構シビアじゃなかったっけ?
火力云々は最後の方で行ったから不明。
- 73二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:26:50
雫に見える岩はとりあえず真ん中で回り見渡せば不自然につながりそうな岩浮いてたし…
- 74二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:39:54
- 75二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:19:36
- 76二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:20:46
雫はまずヒントが意味不明だった
雫を見つけてやっと意味がわかったが
不親切と思ったけどよく考えたらゼルダの謎解きってそんなもんだった - 77二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:25:30
- 78二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:26:36
- 79二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:48:58
雫は真ん中あたりに立って見回したらすぐ分かったけどなぁ
道中は放水栓落ちてたり水の玉ハンドしてもいいしちょっと泥退けるだけならシドでもいいし
ボスはわりと手に入って他に使い道もないオパール矢でもロッドでも使えばだし
全体的に他の地方より楽だったという印象しかない - 80二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:56:12
雫は人の話聞いてても分かんなかったな
見回してる…見回してるんだが…!ってなってた
浮いてる瓦礫の宝石みたいな部分を水に見立てて雫っつってんのか…?とか考えて周囲を見回しながら片っ端から打ったりしてた
- 81二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 02:27:11
- 82二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 06:53:01
なんていうかティアキンの謎解きって
「伝承で中途半端に言葉でほのめかしてるやつ」がかえってわかりづらかった印象
空魚の雫のほかには雷の神殿を出すための柱のギミックとかもそう - 83二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:28:54
弓スローは新要素ばかりに目が行って見落としやすい