ワンピキャラの好きな食べ物考察スレ!【ONE PIECE】【考察】

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 02:42:18

    考察のルール

    ・好きな食べ物の由来や理由が気になるキャラの名前を書き込む!
    ・考察できるあにまん民は安価でその食べ物になってる理由を【安価で⚓︎】教えてあげる!自信少なめのやつは「あまり自信ないけどたぶん〇〇だからかも?」的な自己申告でたのむ!

    スレ主はドロピザを愛してるぜ!!

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 02:44:35

    >>1 に書き忘れたが嫌いな食べ物の考察もありです

    考察の過程でそのキャラのイメージ国の考察も必要ならそういうのもする

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 02:46:27

    ベポ!!

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 02:48:30

    黄猿

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 02:52:45

    ロジャーの嫌いな食べ物が薬なのは伏線+考察ポイントよ
    好きな食べ物が酒だからその逆みたいなイメージかもしれないが

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 03:06:50

    >>3

    ベポの好物「かき氷」は鹿児島名物のしろくまかき氷から尾田先生の地元の熊本とも近いし? ハートの海賊団は全体的に北極モチーフ(その理由も何かもっとありそうだけど現状じゃ分からない)だから氷のイメージもあるんだと思う

    チョッパーのわたがしと並んだときにイメージを寄せた気もする

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 03:10:13

    コンポート…

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 03:15:29

    ドレーク!

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 03:23:04

    チョッパー!!

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 03:23:34

    >>7

    好きな食べ物が発表されてないんだよなあ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 04:51:15

    >>4

    バナナ→

    「黄」色で「猿」だから

    みそラーメン + しょうが→

    子供がまだ食ってる途中で「しょうが(ショウガ)」※田中邦衛の北の国からのラーメンは正確にはみそラーメンじゃないと思うけど、北海道だから「みそラーメン」


    全体的になんとなく黄色い食べ物なのも上手いわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 06:51:32

    ウタ!

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:05:58

    ローさん

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:49:32

    ヒグマ!

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:07:52

    ドフラミンゴ!

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:07:14

    コアラ!

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:37:26

    なんでドロピザ?

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:45:39

    >>17

    ドロピザみたいに考察スレ立てて凄いと言われてぇ~と思いながら入れたんじゃね?知らんけど

    ぶっちゃけ食べ物の考察なんて幾らでもあるのにな

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:38:53

    >>18

    「知らんけど」?

    知らないのなら人の気持ちを分かった様に(私には自分の思い込みで人を貶している様に読めました)言わないほうが良いと私は考えているのですが…

    あなたはこの意見に対してどう思いましたか?よかったらお聞かせください

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:40:23

    >>19

    ド正論かましたぞこの人

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:59:09

    >>9

    チョッパーの「わたあめ、チョコレート、甘い物全般」というのはクリスマスイメージな気がする


    わたあめ→

    ピンクのふわふわ(日本のわたあめじゃなくてアメリカのコットンキャンディの描き方だよな?)でドラム島のサクラ王国の桜の演出そのものにそっくり & ドロピザの考察通りいくなら夏祭りのイメージ

    チョコレート→

    夏のお菓子のわたあめに対してチョッパーが本来住んでいた冬のお菓子のイメージ?チョコレートが昔薬として扱われていたことも関係あるかも

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:02:32

    >>18

    なんか捻くれてる考え方してるけど

    考察ってある程度前提を共有してないと説明が大変だから「スレ主的にドロピザは出してOKだから考察好きの人もレスしやすいぞ!」的なことだと思った

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:06:07

    >>8

    ドレークのイメージ国の話は政治的にギリギリすぎてドロピザもあえて触れてない印象があるわ

    ドレークの好きな食べ物と嫌いな食べ物の組み合わせもなんとなく意図するかんじがわかるんだけど…

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:07:41

    ベビー5

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:08:10

    シュガー

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:14:54

    ウソップ!

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:22:16

    コラさん!

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:42:18

    スレ主アレか?その他カテでレベルの高い考察したいってスレ立ててた人か?

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:00:08

    >>28

    違うはず!考察スレじゃないところで考察からめたレスみたいなことはしたことあるけどワンピの発言はしたことない気

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:01:21

    >>29

    そうか 文体とか感嘆符の付け方がそっくりだったんで勘違いした

    似た人もいるもんだな

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:06:15

    >>24

    そのまま「ベビー」カステラ!

    関係ないと思うけど人形焼きだったら戦時焼きという見た目が全て武器になってるカステラもあって面白いぞ!

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:08:01

    >>30

    あにまんはあにまんのルールがあるから文章の書き方似せてると思うわ

    文章が長くなるのは意識しても変えられないが

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:13:55

    >>32

    文中に「!」多用する人で文体がかなり特徴的だったから印象的だったんだよね

    ちょうど「考察スレ立てたい」って話してたしもしかして?と思ったが違ったみたい(あとスレ内でワンピカテもドロピザベースにスレ立てればまともな考察スレできるんじゃないか的な話も出てた)

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:23:37

    >>33

    あにまんは掲示板だし句読点つかえないからこんなもんじゃないか?

    !… ←あにまんで使っていいやつ

    w ←あにまんでチャラ男くんしか使っちゃいけないやつ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:38:04

    >>12

    ウタの好きな食べ物ホイップましましのパンケーキ(嫌いなもの海賊も)は盛大なミスリードだったはず

    ホイップましまし→夢ましまし能力ましましで全てが自由なウタワールドの示唆

    パンケーキ→お菓子の中でもゴードンさんが作ってくれそうな手作り感あるもの


    疑問としてはウタのケーキを買った人はどんな気持ちで食べればいいのか

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:10:39

    ガープ!

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:12:50

    >>35

    ごめんこれはどこ情報なの?

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:15:56

    クロ

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:25:35

    >>16

    コアラの五目ちまきは本当に謎だよな

    サボのラーメンも謎で両方とも中華料理

    作中で中華料理が好物に設定されてるのは八宝水軍とアマゾン・リリーのキャラぐらいなんだけど…革命軍に中国要素を持たせる理由は……さすがにサボとコアラにそんなことはしないと思うんだけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:27:53

    >>39

    サボのラーメンは過去に兄弟で食べたシーンがあったからそこからだと思うよ

    記憶失ってても何となく舌が覚えてたとかだと思う

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:32:04

    >>9

    某公式チャンネルの非公式番組でロビンからわたあめもらってなかったら違い食べ物が好物になっていたという考察があったな

    生まれた島から出て初めて出会った甘いものだから好物になったのかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:33:47

    >>40

    なるほど…幼少期なら同じジャンプキャラの声優つながりもあるか!尾田先生は漫画家同士で義理堅いし!扉絵でナルト描いてるし!


    コアラの修行時代に中国がモデルの島に住んでた設定とかいつか分かるのかも

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:35:43

    >>37

    考察スレでどこ情報とは?だいたい調べたら分かりそうだけどウタの好物とプロフはどこのサイトでも一致してるし映画特典かビブルカードで紹介されたんじゃないかな?

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:35:59

    ビビ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:36:10

    ペローナ

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:36:36

    ワンゼ

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:37:25

    >>43

    好物自体のことじゃなくて>>35が「盛大なミスリードだったはず」って確定情報の伝聞っぽい書き方してるからその情報源が気になってるんじゃないか?

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:39:01

    >>47

    それはちがうだろ…

    映画を観た人にとって盛大なミスリードだったはずってことだろ?

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:41:54

    >>48

    つまり35の内容は明確なソースがあるわけではないってことでいいのか?

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:43:31

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:49:27

    >>13

    ロー

    好きな食べ物 おにぎり・焼き魚

    → ドロピザの考察通りコラさんの意思を受け継いだ海軍よりのキャラだから他の海軍キャラと同じく日本食

    焼き魚は北極モデルっぽいハートの海賊団の地元の味か?


    嫌いな食べ物 パン・梅干し

    → パン(洋食)が嫌いなのは海軍よりのキャラだからおにぎりの反対としてのパンでコラさんと同じ設定

    梅干し嫌いは「おにぎりが好きなのに梅干しは苦手」というギャグもあるが、梅干しが「医者いらず」「医者殺し」の健康食材だから

    医者と健康関連の食べ物設定はチョッパー、ロジャー、ベロ・ベティなどけっこうある

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:51:42

    キャベンディッシュ!

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:51:55

    パールさん…

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:59:18

    >>53

    ホタテからも真珠はとれるから

    好きな食べ物は関係ないけどパールさんの技名のパールプレゼントは昭和の洗剤のCMのダジャレから

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:04:58

    >>49 >>50

    なんか争ってるけど突っかかるような変な日本語じゃないだろう

    正直ただの慣用句だわ

    そういうの聞き慣れない人からすると「ミスリードに騙されたはず」みたいな言い方してほしいのかもしれんが慣れろ!意味を考えろ!そういう表現がある!としか言えんわ

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:08:11

    >>14

    ヒグマの酒、山菜、熊肉はワンピースに唯一でてくる山賊らしい食べ物そのままだな

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:45:24

    エース!

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:51:37

    キッド

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:58:58

    カリファ

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:11:16

    >>57

    ブートジョロキアペペロンチーノ

    辛いもので火のイメージ

    当時世界一辛いとされた唐辛子に日本でメジャーな唐辛子料理のペペロンチーノ

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:14:02

    コビー

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:16:43

    ナミュール

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:01:04

    ドラゴン

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:17:48

    レイジュ

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 03:06:00

    >>25

    シュガーの好物「グレープ」は赤ずきんの持ってるケーキとぶどう酒(ワイン)から

    身体は子どもで中身は大人のキャラクターだから酒からぶどうそのものに変更

    もう一つのケーキ部分は名前のシュガー(砂糖)になったのかと


    英語のグレープにはスラングで「噂」「苦渋」「負け惜しみ」を表現するものがあるし

    ドロピザの言う通りウソップとバトルするペローナ・シュガー・イム様が童話モチーフのセットになっているならシュガーは一見すると砂糖のように甘く見えるけど「すっぱいぶどう」(←これもスラング)のキャラクターとしても解釈できる

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 03:07:46

    ハンコック

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 03:18:31

    >>58

    妄想強めなんだけど

    キッドがロールキャベツ好きなのはダメになりかけてる野菜は細かく切ってクズ肉に混ぜて煮込んだりしてしっかり加熱すれば、腹も壊さないし気にならない、クズ肉も調味料で煮込めば多少アレでも美味く食える 昔のあまり環境が良くない時でも美味しく食べれる料理だったから好きなんじゃないかなと思ってる、同じ同郷のキラーもペペロンチーノ(貧乏人のパスタ)が好きな事や他にも割と調味料でごまかせる料理が多いからその中でも特に好きだったのがロールキャベツだったんじゃないかな根拠弱くてすまん

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 04:40:12

    >>58 >>67

    キッドのロールキャベツはローの好物おにぎりが海軍との繋がりを仮定すると整合性がとれるように

    キッドが実はSWORDか革命軍と繋がってるとすると説明できるんだよな


    ワンピースで好きな食べ物がキャベツやレタスのキャラってスパイが多いんだよね

    コラさんとカン十郎がそうなってて何重にも中身を隠してるイメージなんだと思う


    さらにロールキャベツはトルコ料理でワンピースで数少ないトルコがイメージ国のキャラはドレークでトルコの革命と政治とリベラルと平和への願いみまいなものが込められていると思われる

    同じように革命の英雄がいるキューバがドラゴンのイメージに使われてるから尾田先生は革命が起きてる国を意識的に選んでキャラ設定してる


    まとめると

    ローがコラさんのように海軍SWORDと繋がりがあっておにぎりが好物なら

    キッドも海軍となにかあるのは変な気がするから革命軍と繋がりがってロールキャベツ?

    これが一番綺麗な伏線回収っぽい


    ちなみに

    キッド海賊団はイギリスがモチーフで

    日本で今食べられてるカレーはイギリスから伝わったイギリス式カレーを日本人が改良して日本の海軍などで食べられるようになったのが始まり


    ということは

    キッドとキラーのカレーうどん嫌いというのは「ただの日本のカレーならまだしもうどんを使ってまで日本ナイズドされたイギリス料理なんて嫌い」という深読みもできる

    ワンピースの食べ物における日本食嫌いはそのまま海軍嫌いであることを示してるパターンが多いので


    食べ物だけから考察するなら

    キッドとキラーは過去に海軍嫌いになる原因のあった革命軍と関係のある海賊

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 05:28:38

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 05:52:40

    >>69

    考察ってそういう意味じゃないんだぞ!

    尾田っちがギャグ描写に伏線を隠しがちなのはマジでそう

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 06:17:54

    >>62

    好きな食べ物まだ判明してないやつやん

    今後も判明せんと思うけど

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 06:18:59

    シャンクス!

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 06:19:55

    モモの助

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 06:30:35

    ココロさん

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 06:37:11

    パウリー

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 07:33:05

    ペーたん

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 07:35:27

    ジャケジャケの実の人

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:02:31

    ロズワード聖

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:15:44

    >>27

    コラさんは昔のドフラミンゴファミリー全員での食事風景つまり原作での飲食描写から好き嫌いを設定してると思うぞ!

    最初に好き嫌いを明言したのもこの食事場面が収録されてる巻のSBSだ

    なおファミリーの飲食描写自体ダヴィンチの『最後の晩餐』パロディないしモチーフで

    コラソンだけがテーブルにないもの食ってる=裏切り者という伏線でもあったとおもう

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:41:52

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:51:10

    ササキ

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:05:47

    >>80

    疑問が2つあるんだが

    考察スレに来て「考察をこねくり回すまでもなく分かりやすい」みたいなアンチ考察っぽいことを書く意味あるか?

    スレ主じゃないやつが勝手にルール追加するような書き込みしていいのか?


    それに

    コビーのおにぎりもコラさんのパンもそれよりも踏み込んだ考察がすでに上に書かれてるぞ

    1が好きって言ってるドロピザ考察がベースならまだまだ掘り下げられると思うが

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:42:55

    ドフラの好物がロブスターの由来知りたい

    嫌いな方は察しがつくけど

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:05:51

    スレ主です コテハンつけ忘れで失礼します…

    >>80 とありますが気軽に参加してほしいので好きなワンピキャラをどんどんレスしてもらったほうが楽しくて好きです その方向で

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:18:59

    >>83

    横から失礼

    ロブスターってのは元々老化を抑制する酵素がある+脱皮のおかげで実質不老不死と言われてる

    不老目的でオペオペを狙ってたドフラミンゴにはある意味ピッタリかも

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:07:15

    >>85

    その解釈は初めて聞いたわ

    ロブスターって健康食品だったのか!?王道の解釈じゃないと思うけど今後五老星のビブルカード出てきてロブスターだったら面白いかも

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:14:27

    >>15

    >>83

    >>85

    >>86


    ドフラミンゴ

    好きな食べ物 ロブスター

    嫌いな食べ物 バーベキュー(嫌な思い出があるから)


    ドロピザの考察そのままだけど天竜人系の人たち高級料理が好きな食べ物になっている

    ドフラミンゴがロブスターは高級食材の代名詞だから(シャンクス天竜人説がずっとネットで言われ続けてたのも好物にロブスターが入っているから)

    バーベキューの嫌な思い出は自身が「火あぶり」にされた思い出と見てよさそう

    ドフラミンゴは過去と家族の概念に囚われ続けたキャラクター


    ちなみにドンキホーテファミリーには元ネタやイメージ国の関係でほかの海賊団やグループとは違って好きな食べ物に共通点が少ない

    そういう意味でも家族を目指して誤りつづけた皮肉があると思う

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:28:06

    >>75

    パウリー

    苺のリキュール イワシの酢漬け

    どちらもウォーターセブンのモデルのヴェネツィアの名物料理

    ただし正確な元ネタは生の苺のピューレをそのまま使う苺のカクテル「ロッシーニ」

    ウォーターセブンは農地が少なそうだし大規模水害もあるし島だし保存が効いて輸送ができるリキュールに変更されたのかも?そう考えると傷みやすいイワシだから酢漬けにするとしてもヴェネツィア料理の中でも保存食っぽいものがわざわざ選ばれてるのは意外とシビアな食事情があるのかもしれない

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:29:12

    パウリーはなんでこんなオシャレなのにクソ童貞なんだ

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:33:56

    あの世界にはロッシーニさんいなそうだからまずロッシーニってカクテルは存在しないんじゃないかな

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:41:38

    >>90

    そりゃ元ネタだからな

    ロブスターだって現実世界のワイらが想像してる品種のロブスターじゃないかもしれんしサンドイッチ伯爵いるのかわからんけどワンピース世界にサンドイッチはあるならな

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:43:26

    カイドウ

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:44:15

    マダムシャーリー

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:58:48

    >>38

    クロがバナナを好きな理由が真面目に考えた結果「うんこだからバナナ」しかない


    ワンピースでバナナが好物のキャラはたくさんいるが全てのキャラが猿に関係あるか作中でバナナを食べてるかをしている。しかしクロにそのようなことはない

    →クロに猿モチーフ説は無し

    →クロがバナナを食べてた説は無し


    黒猫とバナナが関係あるか?

    →無し

    執事とバナナが関係あるか?

    →無し

    百計とバナナは関係あるか?

    →全く無いとは言えないが計画的に食べないといけないものにするなら熟成や発酵ともっと結びつきやすい食べ物にするはず ex 漬け物.熟成した生ハム.年代物のワインなど

    クロのイメージ国と関係あるか?

    →クロにイメージ国はない 強いていうならベザン・ブラック号のべザンが東インド会社(バロックワークスの元ネタ)に関係するヨットの原型の船の名前なのでオランダかイギリスのイメージだけどバナナをわざわざ取り上げるなら紅茶や貴重なスパイスにしたほうがいい

    ドロピザ的に元ネタとされるおしゃれキャットと関係あるか?

    →おしゃれキャットにバナナは関係ないし初期ワンピースはキノピオぐらいしかディズニーをそこまで露骨な元ネタにしてない


    クロのうんこスーツとバナナは関係あるか?

    →うんことバナナは関係ある!

     健康なバナナ型のうんこは今ではバナナ便と呼ばれている!


    ということでクロはうんこだからバナナ

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 01:23:12

    >>94

    ふと覗いたら神考察来てて命が助かったわ

    マジレスならぬ与太レスをするとクロが何故か結びつけられてる三日月🌙から見た目が近いという理由でバナナ🍌が好物になってると思うんだよね

    そして三日月と言えば何故か三日月ヘアスタイルで登場したガーリング聖

    これはもうクロ・ガーリング聖の匂わせだったの確定で良いかと

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 03:52:29

    >>95

    あー初期キャラだからそれぐらいの強い伏線でもいいのか??

    グランドライン突入とウイスキーピークあたりまでって月と太陽の描写多いんだよな

    ジャンゴが満月or太陽を表したキャラでクロが三日月を表したキャラでもそれっぽいもんな

    バナナ=月だとするとエネルとマシラの好きな食べ物バナナに説得力がでる


    反対意見としてはカクの好きな食べ物バナナが月に全く関係ないから伏線に一貫性がなさすぎるのとジャンゴの好きな食べ物きのこパスタがあまりにもテキトーすぎるからクロに重要な要素は与えてないと思う


    クロに月描写が多かったのは初期ワンピースだからと死の象徴としての王道表現として月描いただけかな

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 03:55:17

    >>96

    黒猫と三日月の組み合わせがそれっぽいっていうのもあるか

    クロに三日月要素を持たせたいならスーツにうんち描かずに三日月描いてやれよ!とは思うが

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 05:51:01

    キャロット

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 06:06:20

    ガイモン

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 12:32:25

    マルコ

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:31:46

    >>100

    パイナップルを漢字で鳳梨と書くからだよい!

    由来は鳳凰に似てる果物だからよい!

    髪型とかあだ名も技名も見た目も寄せてるだろうよい!

    嫌いな食べ物のマメは豆鉄砲ぐらいしか理由がないよい!ワンピースで少ない鳥キャラだからマメに設定されたのもあるだろうが黄猿と戦ったとき以上の狙撃を今後されてしまう可能性もあるだろうなァ…

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:40:33

    >>98

    ニンジン

    完全に妄想強めの弥太考察でドロピザも知らんしこうだったらいいなってやつでしかないが俺の考えをレスしとくともしかすると「キャロット」って他の言語でニンジンを意味する単語だったりする可能性はないだろうか?妄想でしかなくてすまん…

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:41:57

    >>102

    大与太乙

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:42:45

    >>102

    どんだけドロピザ好きなんだよ

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:54:49

    >>102

    ワイも理由はしらんがウサギはニンジンが好きって2次元だとテンプレ表現だからだと思うぞ!すまんが言語うんぬんは違うわ!あんまウサギにわかすんなニンジンエアプにもほどがある

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:19:23

    赤犬

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:35:42

    ルフィ

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:54:44

    ロビン!

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 18:58:36

    プリンちゃん!

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:03:33

    >>109

    プリンプリン准将は好きな食べ物が公表されてないです

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:11:09

    >>110

    そっちじゃないです

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:46:19

    デリンジャー

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:23:41

    >>27

    ロシナンテ(コラソン、コラさん)

    好きな食べ物 レタス、キャベツ、うめぼし

    嫌いな食べ物 パン、ピザ

    >>68 でも書かれてるけどスパイ設定のキャラにはレタスとキャベツが使われている(カン十郎の初登場時に萵苣(レタス))

    覆い隠してるイメージなんだと思うわ


    うめぼしはローと反対 >>51 でコラさんは医者じゃなくて海軍キャラだから日本モチーフのうめぼしが好き

    パンとピザが嫌いな理由は洋食だから(日本モチーフの海軍の逆)で特にピザは具材を隠すものがなにもない料理なのでレタスやキャベツの対比になっている

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:25:51

    モリアって好物キャビアのマリネなのなんでかな
    イカスミパスタとか好きそうなのに

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:54:16

    >>114

    ブリックバット発動時に黒い丸をいっぱい出して戦うから

    マリネは七武海のオシャレ要素

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 21:55:30

    >>114 >>115

    画像つけわすれ

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:04:33

    しらほし

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:05:58

    クンフージュゴン

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:18:43

    ヤマト!

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:27:24

    >>81

    ササキはテングハギの魚人→テングハギは英語でユニコーンフィッシュで草食の魚でササキは緑髪→野菜で緑色でユニコーンっぽいやつを探す→アスパラガス

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:03:16

    >>120

    ササキってそんなかんじだったのか

    ワンピースってたまにそういうのあるよな

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:08:18

    ベラミー

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 04:24:04

    >>118

    クンフージュゴンやめろ

    好きな食べ物発表されてないんだよ

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 07:10:19

    ボニー

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 07:36:46

    ジンベエ

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:56:55

    ロジャー

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 17:59:27

    ミスゴールデンウィーク

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:44:56

    >>117

    しらほし 海葡萄のパスタ

    海葡萄は海の宝石グリーンキャビアだから王女の

    イメージ。パスタは重要キャラのオシャレ要素

    あとなんとなくしらほしの服に似てる

    考察要素としては海葡萄は低温にめちゃくちゃ弱いから魚人島はたぶん沖縄ぐらいあたたかい


    ちなみにわざわざビッグキスという造語にしてまで小さくて地味な魚にしたのはキスが海の女王と呼ばれてるから。キスに別名を使ってるので海葡萄の別名も調べた上で設定してる


    尾田っちがアーロンパークでチュウ描いてたときはしらほしのキス設定は考えてたんだろうか

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:49:45

    バギー

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:15:54

    >>128

    しらほしのサイズ感でも海葡萄のプチプチ感って感じられるのか?巨大な海葡萄もあるの?パスタもしらほし用に太くて長いパスタ作る工場か職人がいるのか?ってなるよなあ

    ワンピ世界はサイズ差ありすぎて食べ物とか日常品がまじでどうなってるのかわからんときある

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:31:07

    >>36

    ガープ

    好物 せんべい カレー


    ワンピの海軍のモチーフは日本(特に広島)だから日本食

    ガープとつるとセンゴクのせんべいと茶菓子とおかきは漫画の中で登場させやすい軽食で、ガープとつるの元ネタの桃太郎のおじいさんとおばあさん感を考慮してると思うわ

    カレーは海軍カレーが由来

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 00:50:34

    カタクリ

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 00:59:11

    ナミ

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 04:06:08

    カク

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 05:55:47

    >>74

    好きな食べ物考察でいちばん泣ける説あるからできんわ

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:09:59

    >>46

    目玉が飛び出ててるキャラだから目玉焼き

    料理人なのに初歩的すぎるというギャグにもなっている

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:25:55

    オヤビン

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:48:36

    ペル

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 11:57:14

    シュシュ

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 12:18:19

    ウルージさん

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 20:47:14

    >>139

    ……ドッグフード

    考察もなにも無いんですが

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:22:44

    トンジット

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:00:41

    エネル

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 01:46:55

    ドロピザ新作でてたなあ
    ワンピースって大航海時代の世界史と現代の社会情勢の時事ネタが混ざってて考察わからんくなるときあると思ったわ
    特にトルコ・ロ シア・中国モチーフで種族とか平和とか革命って言われるからどの時代にどれをどう見たらいいのか難しすぎる

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 03:01:39

    ハンコック

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 03:03:20

    >>142

    それはほんまに気になるんか?

    トンジットって竹馬のおっさんやぞ!

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 03:16:33

    >>99

    ガイモン「珍獣島で採れるメロン」

    メロン→ガイモンの見た目に似てるだけかと思いきやメロンはゴムゴムの実の元のかたち→ワンピースを手に入れるのにゴムゴムの実が必要な伏線か?

    序盤の最大伏線キャラなので強調要素で「珍獣島で採れる」みたいな文言がついたと思われ

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 03:35:37

    >>59

    ラム肉のピリ辛炒め

    アワアワの実で羊(ラム)になってサド気味(ピリ辛)だからそのまま

    関係ないけどpixiv百科事典のカリファのページだけ特番のアニオリ描写まで言及してやたらとエロいと書かれまくってて頭おかしい

    https://dic.pixiv.net/a/カリファ

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 04:30:58

    >>44

    ビビ

    ビビとアラバスタ編のモデルになったインド・イギリス・エジプトから一品ずつの計3品


    カレー

    アラバスタの地形と爆弾のあった時計塔がそのままインドにあって宮殿はタージマハル

    ルフィのニカのモデルになった神様の一つもインド

    インドだからカレー


    プリン

    アラバスタ編はピーターパンと東インド会社も元ネタになっていて両方ともイギリスが関係

    ピーターパン要素はドロピザ参考(フック船長とクロコダイルの手と名前、ビビとウェンディとミス・ウェンズデー、時計台)

    東インド会社はバロックワークスの元ネタで社員の好きな食べ物全員に紅茶やお茶が書かれてる理由

    クロコダイルの故郷もたぶん未だになぜか描かれないイギリスモチーフの国

    プリンの発祥はイギリスでプリンとプリンセスのダジャレ

    エジプトとインドにも伝統的なプリンはある


    ムルキーヤ

    ワンピースには世界三大美女が3人とも登場したのでビビはクレオパトラがモデルで確定

    (ビビの母親の名前はネフェルティティ由来、小野小町は日和、楊貴妃はハンコック)

    ネフェルタリやアラバスタはエジプト語から、守護神のペルとチャカはエジプト神から

    ムルキーヤはクレオパトラの美の秘訣とよばれるエジプトのモロヘイヤのスープ


    嫌いな食べ物 スルメ

    ワンピースで嫌いな食べ物がわざわざ設定されているキャラクターはかなり少ない

    コビー、シャンクス、ルフィ、カン十郎などから考えるに嫌いな食べ物は敵対するキャラクターを連想するものになっているパターンが多い

    伏線と考えるならクロコダイルにスルメ要素はないから最終章でビビと一緒に戦うことになって黒ひげにイカ要素(心臓3つで異形など)があると考えるのが妥当か?もしくはイム様に?

    もしくは麦わらの一味には純粋に嫌いな食べ物が理由付きで設定されてるのでビビのスルメも伏線関係ないやつかもしれない


    正直アラバスタはエジプト感が強すぎて前2つはわからんよなあ

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 05:10:38

    スパンダイン

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 07:14:25

    >>150

    「本当に出世につながる仕事なんだろうな」と出世を気にするキャラクターだから出世魚のぶりの刺身

    ワンピの性格の悪いキャラは高級料理を好むから庶民的なぶりの照り焼きじゃなくて刺身…

    え?なんでスパンダインや…

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 07:19:50

    うるティ

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:12:45

    >>150

    ブリという食材についての考察は上にあるから出てない点を私見で

    ブリの調理法が焼物や煮物または洋風のソテーとかではなく刺身なのは少し引っかかる点で

    ワンピでは魚を生で食う場面がまずないみんな必ず火を通してある

    でも刺身や刺身を使う料理が好物のキャラがスパンダイン含め5人

    魚人クロオビとマゼランとカン十郎とキングそしてゾロの得意料理がさしみだから

    エイのエビや貝を殻砕いて身だけ食う性質を反映させただろうクロオビはさておいて

    カン十郎はワノ国の人間だしキングもワノ国暮らしが長いしゾロはワノ国にルーツがあるし

    自称じゃない方のおでんとスパンダインの顔デザインが似てるのもあって

    ワノ国とうっすら繋がりがある設定のかなと考えたことはある

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:19:50

    保守

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 19:24:17

    >>153

    そのあたりは海軍は日本食で好きな食べ物が統一されてるから解決よ >>151とあわせて出世と高級と日本食がぜんぶ達成できる食べ物がぶりの刺身だったんだろう

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:05:38

    このスレなぜかスパンダインで3レスもやってる…

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 20:51:22

    >>140

    好きな食べ物あずき、豚肉 嫌いな食べ物野菜 イメージ国インド

    ウルージさんはヒンズー教の僧侶をモチーフにしていると考えると全てが繋がる

    ヒンズー教では豚肉は不浄なので食べず、そもそも大半の人がベジタリアンである

    ウルージさんは不良坊主なので豚肉を食べて野菜は食べないという逆の事をしていると思われる

    また、ヒンズー教では肉を食べると精神が不安定になったり性欲が増大するとされる

    これはウルージさんの趣味、色事とも合致する

    (ちなみに「怪僧」繋がりのラスプーチン氏は売春宿通いが有名で男性器がデカかったとの話も)

    あずきは多分数珠っぽいとかそういう感じ

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:29:50

    >>63

    ボカディート

    ドラゴンのモデルになったチェ・ゲバラの国キューバのサンドイッチ

    ちなみに大航海時代に侵略しにやってきたスペインのサンドイッチはボカディージョ


    ゲバラは人生は少年漫画よりもカッコイイことを現実でやってるんだぜ!生涯アメリカと戦いつづけた男が広島の原爆資料館を訪れてブチギレたことも有名な話よ

    【ゆっくり解説/偉人伝】チェ・ゲバラの生涯 ~誕生からキューバ革命序盤まで(前編)~ #9


  • 159二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:37:22

    >>157

    イスラム教かと思ってた!

    インド要素を重視するならヒンドゥー教ってことか

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:49:31

    クザン

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 23:58:21

    >>122

    (ウルージさんの宗教つながりで…)

    ハイエナのベラミーだから骨を食べるイメージで

    牛骨スープと豚骨料理

    同じ理由の食べ物をわざわざ2種類も書いてるのはベラミーに宗教的なイメージも特定の国のイメージも付けたくないからだと思う

    他のキャラで同じ理由の食べ物を何個も設定するなんて蛇足すぎることは尾田先生はやってないからたぶん合ってる

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:11:13

    >>149

    こうやってみるとビビのメインキャスト感すごいな!

    ビブルカードの順番もやばいし!

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:21:11

    モネ

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:22:18

    ペロス兄

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:28:59

    >>35

    で盛大なミスリードのソースは?

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:55:48

    >>165

    これ>>55

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:05:06

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:05:18

    >>138

    ペルの「鶏肉料理、コフタ」も>>149的にコフタがエジプト料理でもありインド料理でもあるからか…

    鶏肉料理はハヤブサ要素かハヤブサは鳥をたべる鳥らしい

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:10:15

    >>167

    まじで日本語の問題だからそこまで気になるならスレ立てすればいいと思うぞ

    「盛大なミスリードだったはず」の日本語も普通に言うから教えてくれるあにまん民もいるわ

    スレチだしわざわざ考察スレに来て「デマ&妄想」とか言いに来ないほうがいいわ

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:15:48

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:19:59

    ああなるほどわかったぞ
    「盛大なミスリードだったはず」って「盛大なミスリードってどこかで言われてたはず(確定情報の伝聞)」じゃなくて「作中では盛大なミスリードになっていたよね?(自分の意見)」って意味で使ってるのか
    そりゃすれ違い起こるわけだわ

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:29:45

    >>171

    後者の意見には前者も内包されてるからその2択にはならんよ

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:40:41

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:49:02

    >>161

    牛骨スープと豚足料理はどちらも中華圏で好んで食べられてるんだが、どうしてベラミーには特定国や特定宗教のイメージをつけないようにしてると考えてる?

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:49:46

    >>174

    ごめんまちがえた「豚足」じゃなくて「豚骨」だわ 言いたいことは同じ

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:50:34

    >>171

    なぜか難しく考えてるけど>>48で言われてることそのままの意味だと思うぞ!


    「(劇場で映画を見に行った人にとっては)盛大なミスリードだったはず(←ミスリードに感じ取れたはずの意味)

    (なぜならば映画の事前情報で「ホイップましましのパンケーキ」だけを聞くとウタがまさか敵になるとは思わないし>>35の映画公開と同時に発売されたケーキを見てもホイップマシマシのケーキにそんな悲しいストーリーがあるなんて思わないから)」


    つまり、ミスリードは「個人の感想」でも「デマ&妄想」でもなくて、文字通りの「盛大なミスリードだったはず」という意味

    ここまで説明して分からないならもう説明のしようがないから個別で日本語解読スレ立ててくれ

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 01:58:02

    >>174

    横からだが何でそう思ったかは書いてあるし違うと思うなら反証の考察として投げた方が印象が良いよ

    ブラック企業の詰め方みたい

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:00:27

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:05:31

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:06:06

    >>177

    「尾田先生が同じ理由で食べ物2種類設定するなんて蛇足だからありえない」が考えた理由にあたるんだと思うけどこの理屈「作者の人そこまで深く考えないと思うよ」って言われたら反論できなくない?

    食べ物の設定は深く考えてあるってソースがあったら欲しい

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:06:32

    >>174

    牛骨スープのイメージは圧倒的に韓国じゃね?豚骨料理はジャンルが広すぎてアジアにもヨーロッパにもありそうだけど豚骨ラーメンが世界的に食べられつつあるからあえていうなら日本かな?

    ワンピースで好きな食べ物に国のイメージを持たせてるときは読者が特定できるような代表的な料理にしてるし矛盾がないようにしてると思う

    中国イメージを持たせてるのは九蛇と八宝水軍となぜか革命軍だから今ですら多いのにベラミーに中国は無いような…最終章でドラゴンと協力して破れない布とカゼカゼでなんかするなら中国要素持たせてると解釈もできるのか??ビブルカードの前の方だしあまりにもハイエナそのままだしそんな凝った設定してないとは思うがわからん

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:11:16

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:13:44

    >>178 >>179

    日本語解説のために書く必要のないところまで埋め合わせて分かりやすく書いてるのに

    「読者はそこまで考えない!尾田先生はそこまで考えてない!」っていうおまえらこそなんなんだ…

    あくまで説明のために文字にして書いてるんだろう?それはもう文句言いたいだけに見えるぞ…

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:16:02

    >>180

    だから疑問があるならお前が考察するんだよ

    中華圏っぽいと思ってそしてどう考えるのか文書を書いてきてくれ

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:16:52

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:17:03

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:18:11

    >>182

    これをどうやって読んだら「公式解釈にしたがってる」になるのか教えてくれよ

    まじでレスバしたいだけなら考察スレじゃなくて日本語解読スレでやれって…考察したい人たちはこれぐらいの日本語ならニュアンス汲み取ってわかるから不要なんだそういうレス

    なんでも噛みついておまえら怖えわ

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:19:28

    >>184

    俺の考察は「ハイエナだから骨料理関係 それ以上でもそれ以下でもないし他の事柄とを結びつけて考察するにはソースが足りない」だから「どうしてハイエナだからの他に意味付けがあると思ったの?その理由は?」と聞きたいんだ

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:20:23

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:21:25

    >>188

    他のキャラとはちがって2個書いてあるからでは?

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:21:42

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:22:41

    >>190

    その理屈は他に好物が2つあるキャラがいないならわかるんだがいるよな?

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:22:53

    >>188

    その解釈は妥当だと思うしそういう聞き方ならOKだと思うよ

  • 194二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:24:29

    >>189

    >>193

    日本語不自由にもほどがある

    何言っても反論でるなら自分のウタ考察を自分の文章で書いてくれ

    少なくともここはレスバするスレじゃないんだわ

  • 195二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:28:12

    >>192

    いるけど>>161も言ってるとおり同じ理由?(由来と言ったほうがいいか?)の食べ物2人はたしかに見たことない

    フォクシーの好きな食べ物にたぬきそばときつねうどんとおいなりさんってキツネで思いつく食べ物を列挙しないかんじだろ

  • 196二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:30:24

    >>195

    ごめん誤字 食べ物2つ

  • 197二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:31:16

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:33:12

    193だけど自分はウタの事一切触れてないんだが…じゃあ書くとホイップマシマシのパンケーキは若い女の子って感じだよね
    インスタ映えだとかで都会の店で食べてそうな印象を受ける食べ物なのにゴードンの手作りなんだろうなって思うとなんか寂しい
    それくらいだな

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:36:31

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 02:37:19

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています