格ゲー…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:45:23

    感動するくらい奥深いし

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:46:30

    (初心者のコメント)
    もう奥深すぎて死んでくれって思ったね

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:49:00

    有利フレーム数ってなんだよ!?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:49:10

    モダンは通す
    だがモダンで一定以上上手くなろうとするものは確実に殺される

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:50:43

    ムフフ 初心者を歓迎するのは買わせるまで
    それ以降は初狩りに変身するの

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:51:46

    始めて5日くらいだけどバトルハブに潜ってドキドキしながら対戦待ちしてたんだァ
    1時間近く闘ってたけど案の定ボコボコを超えたボコボコ
    でも…最後に1ラウンド取れてめちゃくちゃ嬉しかったーよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:55:50

    >>5

    そして格ゲー崩壊が加速する

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:58:47

    なんでやーっ なんでスマブラとかいう植民地に負けたんやーっ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:59:20

    >>8

    操作の…単純さ……キャラIPの強さ……

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:03:01

    みんなで対面で遊ぶから楽しいんだ
    オンラインだとラグでストレスが深まるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:04:32

    >>9

    格ゲー愚弄する気は1ミリもないんだけど植民地の居心地が良すぎるともうそれで満足しちゃうんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:37:05

    >>11

    ウム…長年住んでる原住民族にのみ優しい村と原住民族、移民、観光客の誰に対しても優しい植民地なら後者が選ばれるのは当たり前なんだなァ

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:39:01

    >>9

    スマブラのリュウとテリー使うだけでもクソ頭使うのに本家とか話になんねーよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:40:29

    >>4

    待てよ スト6はモダン使ってるプロもいるぜ

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:44:37

    スト6が一週間に一回くらい衰退論を唱えられるほど人口が増えた
    俺は嬉しいぜ!

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:45:00

    格ゲーには致命的な弱点がある
    しゃがみ弱パンチなんて現実でしたらボコられることや

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:46:09

    >>16

    現実ノ話シタラ波動拳モパワーウェイブモ無理ヤンケシバクヤンケ

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:47:25

    >>17

    えっ

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:47:34

    初狩りされた報告の大半が普通に同ランクのプレイヤーにボコられただけだと思ってるのが俺なんだよね
    負けたのを他人のせいにする弱き者…

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:49:59

    メルブラ買おうかと思ったけど下 右斜め 右 ボタンが難しくてやめたんだァ
    今からでもコツを教えてくれよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:50:34

    一人でも楽しめるようにして欲しいね

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:52:56

    >>17

    すいません

    リアル路線の国民的大人気格闘漫画であるTOUGHにも波動拳に似た技が出てくるんです

    真の格闘家なら使えて当然だと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:15:23

    買おうか迷ってるうちにずるずる時間が過ぎていってとりあえずプレイ動画見て満足してるのは俺なんだよね、恐らく過去に何作か格ゲーに触った時に弾幕系初心者狩りにばかり遭遇したのが原因と思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:18:57

    すいません スト6に関しては死にゲー感覚でレベル8CPUを倒す所までいけたらランクマで勝てるんです

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:26:30

    CPUガイル強すぎて勝てねーよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:28:39

    今は人が多くてズブの素人でもやってたら勝てるレベルの相手がまだ居るから始めるなら今のうちだと思うのが俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:33:39

    コマンドよりもガードが難しすぎると思ってるのが俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:00:59

    プラチナまで行ったけどCPU7に勝てるだけでもゴールド行けそうだと思われるが
    厳密に言えばキャラの強い所をちゃんと擦れるレベル

    スト6ならパリィボタンで全部ガード出来ますよ
    超上のランク帯でもない限りこれで大丈夫だとお墨付きをいただいている

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:07:30

    >>26

    ウム上で今からメルブラ検討勢がいるが今から始めても上がりに上がった残った者の平均値とマッチング時間でなんとも言えない感じになりそうなんだなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:39:30

    >>27

    ねえ ガード出来ないなら全部暴れればいいじゃん

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:42:47

    ムフッまだランクマは怖いからバトル・ハブで対戦経験積もうね
    おっ乱入があった やっぱプレイ人口多いんやな

    プラチナ4→ダイヤ2→マスター

    あ、あの…自分まだニュー・チャレンジャーなんスよ 勘弁してもらっていいスか

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:43:59

    >>31

    初心者は適正実力帯の相手と対戦出来るランクマに行け…鬼龍のように

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:44:21

    >>30

    あっ全部読まれて狩られたっ

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:44:22

    最初の方にバトルハブいったら初心者同士でメチャクチャ楽しかったのん…100戦して40:60くらいだったんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:45:01

    >>33

    プロゲーマーを超えたプロゲーマー

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:15:49

    >>35

    と言うか相手からしたら読む以前に攻撃重ねたらなんか全段当たる状況なんじゃないスか?

    その内それに気付いてさっさと終わるように当たればでかいが崩し要素はまるでないのを重ねてくると考えられる

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:18:06

    >>36

    ガードが覚束ないぐらいの初心者が対戦するランクならそこまで徹底出来る奴は居ねえと思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:22:16

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:25:28

    めくりって何だよ!?
    リバサって何だよ!?

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:35:09

    格ゲーは知識ゲーなのを実感したのはこのボクです
    相手にやられて対処出来ない事を1個1個潰していこうねパパ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:36:19

    MODも奥が深いよねパパ

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:38:31

    GBVSRよお前は何だ
    ワンボタンの格差をなくして本当に初心者向けのゲームが作れると思ったのか

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:40:25

    以外とランクマが機能してるので初心者はランクマが一番いいと思われ
    一回ランク上げたら別キャラに変えても
    ランク上げて別キャラ使ってる奴とマッチするだけで初心者狩りは出来ない事になっている

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:40:59

    俺なんか昇龍拳以外一切使わないケンを見せてやるよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:42:43

    >>39

    空ダってなんだよ!

    ガーキャンってなんだよ!

    みたいなものヤンケ

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:42:47

    ブリジットが可愛くて買ったゲームやん
    元気にしとん?

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:46:24

    過疎なゲーセン行って練習しているあからさまな初心者相手に乱入してボコってるやつ見た時は流石に引いたのは俺なんだよね
    まあもうその初心者も見かけなくなったし、ゲーセンも潰れたからバランスは取れているんやがなブヘヘヘ

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:56:56

    >>42

    ちなみにGBVSRはβやったかぎりワンボタン必殺技どうこう以前の問題らしいよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:59:22

    スト2ダッシュと餓狼SPのCPU戦だけやれ…自分のように

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:01:12

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:01:58

    分かりましたプレイスタイルは自分で決めます

    ”初心者狩り狩り”をします

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:03:27

    はーーっ 飛び道具キャラは気持ちええなあ

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:05:44

    ウワーッストーリーモードのCPUにボコられるーっ助ケテクレーッ
    ムフッ難易度を下げようね
    ウワーッ簡単過ぎてつまらんーっ助ケテクレーッ

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:09:58

    初心者狩りなんてもんちょっとコンボと使いでのいい技が分かっただけの初級者やんケ
    なに自分より遥かに強い相手が狩りに来たとか思っとんねん

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:11:12

    へっ何がゲームで練習や そんなもん無くても遊べるゲームの方が面白いくせに

    とか言ってたのに暇さえあればトレーニングモードをやってるんだよね
    何故…?

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:11:55

    なんでって
    他で使えないにしろキャラじゃなくてプレイヤーのレベルが上がるのが楽しいんやん

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:12:08

    >>55

    しっかり脳に"トレモ"を植え付けられとるやん

    そうやっ それでええんやっ

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:18:43

    初心者のうちは上がり幅がデカいからちょっとした事で差が出来て負けると考えられる

    ホンダの頭突きは全部ジャストパリィすればいいよねパパ

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:44:45

    正直ギルギアがもっと流行って欲しいのは俺なんだ!
    ムフッ CGアニメでさらに沼らせようね

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:47:51

    >>55

    俺と同じ状況だな…なんかコンボ出来ただけで面白さを感じるんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:48:43

    >>59

    もうアニメ方面に舵切ってくれても良いんじゃねぇかと思ってんだ

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:49:37

    なんかそれなりに練習してから動画見ると
    (勿論対戦相手も強いからそれを引き出してるとはいえ)プロ・ゲーマーでも普通に
    困って無敵技をぶっぱなしてあっさりガードされてフルコンもらったりインパクト喰らってて
    あっ…そうなんだ ってなったんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:50:26

    俺なんて起き上がりは常にリバサ昇竜擦る芸を見せてやるよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:52:14

    格ゲーキャラの技を見るのが好きだから飽きるとも思っていない

    自分が異常者の自覚はあるけど好きな技位はあると思うんだぁ・・・マネモブの好きなキャラ・技を教えてくれよ

    ワシは滅茶苦茶ザッパ

    GIF(Animated) / 71KB / 0ms

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:58:06

    >>64

    BLAZBLUEの…マイ…ナツメ…

    GIF(Animated) / 370KB / 0ms

  • 66二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:36:30

    ジェイミー…すげえ
    BGMがめちゃくちゃカッコいいし

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:39:24

    へっ何が冥王やプレイアブルになれば対して強くないくせに…
    ウアアアクソ強イーッ 助ケテクレーッ

    GIF(Animated) / 687KB / 0ms

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:32:26

    10年以上見る専だったけど友達に誘われてスト6から始めたのが俺なんだよね 楽しうてハッピーハッピーやんけ

    モダン操作でも上を目指しだすとコマンド入力で技を出す必要になってくるけど、練習してコマンドでコンボができるようになるとそれだけで嬉しいし楽しいですね……本気でね

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:35:00

    >>39

    専門用語なんか他のゲームにもあるのに格ゲーばっか言われるのは納得できないっ

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:43:09

    >>66

    ウム…

    好き過ぎてトレモの木偶を必ずジェイミーにしちゃうんだよね

    『ストリートファイター6』ジェイミーテーマ曲:Mr. Top Player


  • 71二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 16:54:38

    あーっ 上段か下段か咄嗟に判断できねーよ
    あーっ インパクト返せねーよ
    あーっ 投げ抜けできねーよ
    でも…おもしれーよ

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:56:15

    うえ─っ ま…マリーザが怖いよ─っ
    巨体から繰り出される圧倒的パワーに気圧されて上手く攻めれないのが俺なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:20:49

    ハッキリ言ってマリーザはメチャクチャ火力が高い。SA3がある時にちょっと擦ったら6割飛ぶんだから話になんねーよ。

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:21:52

    俺は鉄拳勢だぜ
    βテストに落選して涙を流してるのよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:22:35

    ドラゴンボールは楽しいなぁ
    演出が熱いからね

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:24:48

    >>74

    まぁ気にしないでネット環境のテストが主目的だから対戦バランスはガバガバらしいですから

    【鉄拳8】一八の新技『凶撃轟墜拳』がヤバすぎて変なテンションになるプロゲーマー


  • 77二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:26:31

    バランス…?リリが可愛ければいいでしょ
    鉄拳なんて…

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:28:18

    >>76

    そのめちゃくちゃなバランスをギャーギャー言いながら遊ぶのが楽しいんだろっ!

    バンナムの対戦ゲームは基本的にバランスがチンカスジャワティークソボケ肛門宮沢鬼龍だしな(ヌッ

    まっ ワシのメインキャラは続投するかどうかもわからないからバランスは取れてないんだけどね

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:29:39

    >>77

    実は身長180cmなのが発覚して長身女好き界隈に激震が走ったモナコのお嬢様エミリ・ド・ロシュフォールやん

    元気しとん?

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:09:09

    >>76

    GBVSRもそんな感じでしたね

    まあとりあえず分かっとるかもしれんけど今はご意見やっ

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:14:41

    ワンボタンで技が出るということは相手の技に超反応出来るということ
    もしかしてモダン流行ったら待ちゲーになるんじゃ無いんスか?

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:18:35

    >>4

    案外プロ受けはいいんだよね

    一部のプロの中には実装するのが遅すぎて話にならねぇよ。ていう人も結構いるし

    反対する奴は格ゲーを流行らせるつもりはないんじゃないすか?ていってるくらいなんだ


    日本の3on3のオンライン大会で、モダンプロと元プロがやってたチームが優勝していたしな

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:25:15

    >>81

    だからダメージ減があるんだろっ

    そんなに上級者じゃないけどなんだかんだ殴り合いに持ち込めばクラシックはモダンに火力差勝ちできてる感はあるんだよね

    ジャンプとかは全く通らなくなるけどなあっ

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:25:17

    >>81

    まあ安心してください

    ワンボタン昇竜はP4Uの時代からあったけどそんな超反応して決められる人いませんでしたから

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:18:26

    よしっ 認定戦を突破してGOLD☆☆☆☆になったぜ
    この先不安すぎるんスけどいいんスかこれ

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:21:24

    >>66

    見た目もかっこいいし使ってて楽しいけどジェイミーで対戦潜ると怒りでハゲそうになるよねパパ・・・

  • 87二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:23:54

    メダルはラウンド持ち越せるのに酒はリセットされるのはどうなってんじゃボケー!

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:26:25

    >>87

    恐らく肝機能が常人の500億倍高いと思われるが…

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:43:18

    ムフフ…明日からのevo楽しみなのん

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:49:24

    「練習が必要なゲームは今の時代合わない」とか言われてたのにそれなりに新規も居着いたらしい
    俺も嬉しいぜ!

    人が減りに減って行きつけのゲーセンが潰れたのを見たことを思うと本当に感慨深いんだよね 嬉しくない?

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:31:23

    不思議やな左側でしかコンボができないのはなんでや

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:32:37

    >>81

    既にモダンルークなんかは待ち気味のプレイヤーそれなりに多いんだよね

    実際強いから仕方ない本当に仕方ない

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:41:29

    >>81

    実はスト2やワールドヒーローズ2の時代からしゃがんだ状態でワンボタン対空出来る輩は居たしそいつらやべぇ性能だし飛び込み辛くてしゃあないけどジャンプの種類が複数無かったゲームでさえ性能的には絶対落とせるがプレイヤーが人間である以上絶対はないがデフォだったんだよね、凄くない?

    まぁそんな危険物に敢えて飛び込むなんで自殺行為だからしないをえらんでボコられるから何の意味もないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:44:20

    >>76

    ◇このコメントは…?

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:45:16

    ネモ「お言葉ですが待ちキャラより投げキャラの方が糞ですよ」

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:03:18

    >>95

    あわわお前は政治家

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:15:29

    バトル・ハブでボロクソにやられてやる気無くなったのが俺なんだよね
    いくらランクマで経験積もうが上級者に追いつける気がしないんだよね、悲しくない?

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:29:38

    >>97

    お言葉ですが今作から初めてプラチナやダイヤモンドに到達して上級者に揉まれてるルーキーは居ますよ

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:34:45

    >>97

    弱いってことは強くなれるってことやん

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:41:07

    今始めるならやっぱスト6なのん?

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:43:30

    現時点での勝率16%で笑ったのが俺なんだよね
    対人戦なんてやらずに大人しく低レベルのCPUと遊んでるのかふさわしいと思われるが…

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:45:20

    ククク起き攻めは中段・下段・すかし・めくり・そして投げが含まれた完全択だァ

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:45:53

    >>100

    ウム…人が多いってことは…始めやすいってことやんなんだなァ…


    嘘かまことか知らないが最近になって鉄拳7をはじめたワシみたいな奇特者もいる…

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:48:47

    格ゲーなんてもん不良がゲーセンで一生プレイしてるようなもんやんけ
    なにムキになっとんねん

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:49:04

    >>101

    もしかして上位ランクの人達は最初から勝率高かったとか信じるタイプ?

  • 106二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:50:53

    >>101!勝率の前に自分の中で試合中達成したい目的を持て!

    コンボやガード…普段出来ないことでも一つ出来れば嬉しいはずだ

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:54:08

    >>101

    なんだか楽しすぎて延々とcpu戦している自分を愚弄されてるようで腹が立ってきますね…


    ゴングを鳴らせっ!対戦開始だっ!

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:01:26

    人口=神
    まあ鉄拳8やグラブルVSライジングもこれから出るから発売直後は狙い目だと思うけどね

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:37:05

    明らかに負けてる場合はそもそも試合が組み立てられてないと思われ
    試合が始まったらこうする飛んだらああする壁際だったらこうするを積み重ねるんだ鬼龍のように

    難しかったらしゃがみガードしてアシストコンボ1をやるだけでシルバーは行けると思われ

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:47:34

    >>108

    うむ…人口が少なすぎて新規が常に初狩り状態だったのが格ゲーの欠点だったんだなァ

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:09:11

    イェイッ 対戦でもそれなりに勝てるようになってきたぜ
    でも途中で自分がただ強い技擦ってるだけなことに気が付いたんだよね
    なんだかとっても虚しいのん…

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:11:58

    >>111

    強い技を擦ってるってことは…どれが強い技か分かるようになったってことやん

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 09:35:05

    俺なんてワンパにならずにキャラクターを自在に動かす芸を見せてやるよ
    なにっ慌てると結局強技擦りっ

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:35:22

    スト6スレもしかり結構格ゲーモブが多いことに驚いたのは俺なんだよね

    もしかして対戦会とか開いたら割と人集まるんじゃないスか?

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:45:11

    >>114

    わ…私は…ちょっと前のスト6スレでこういう流れになった途端遺恨・マッチだとかプライドを賭けた聖戦だとか騒ぎ始めてスレが荼毘に付した過去があるんだ!

    対戦はしたいけどやっぱ怖いスねタフスレじゃ

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:57:14

    格ゲーは一緒にやる友達をどうやって探したらいいのかよくわからないのは…俺なんだ
    みんなどうやって仲間作ってるんスか?

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:00:09

    お言葉ですが強技ブンブンは立派な戦略ですよ
    ヒャハハハこいつ対策しとらんでぇ己の知識の少なさを呪え

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 20:31:22

    上がってくと舐めた強技は普通にジャストパリィされたりちゃんと対処されると思われ
    攻めてを増やせ鬼龍のように

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:23:48

    話が違うであります
    かずのこはオモシロQ配信するユーチューバーだろのはずであります

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:35:54

    >>115

    なにっ やっぱし怖いスね…野蛮人は…


    待てよ みんながガチってないゲームから対戦し始めれば絆が深まるかもしれないんだぜ?


    勝負はこの"umvc3(steam版)"で…対戦を希望したいが…

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 21:37:42

    >>116

    俺も同じ意見だな…初心者同士で気軽に対戦できる仲間が欲しいんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:37:59

    リア友誘ったらバキバキ我が名は元ゲーセンゲーマーされて2ヶ月分先に始めてたワシの貯金が荼毘にふしたことあんだよね やっぱ怖いっスね隠れ格ゲー勢は

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:53:42

    >>111

    まあまあ気にしないで

    いずれ強い技擦ってるだけじゃ勝てない奴に会えますから

    そして>>1になるっス

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 01:05:05

    >>121

    ここで初心者集めて遊びたいっスね

    なんだかんだみんなゴールドとかばっかりだからフレ作るの難しいんだ

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:20:20

    >>124

    うーっ 気軽に入って抜けて出来て時間が合った奴同士でサクッと対戦できるコミュニティが欲しいぞアニキ!

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:22:43

    後輩が始めたけど友達に2時間ぐらいコンボ練させられててこれは流行らねえなって思ったね

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:25:50

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:27:08

    >>116

    コンピュータの友達…

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:42:17

    スト、ギル、KOFどれもグラが違う方向性になっておどろいたんだよね
    リアルのストかアニメのギルかその間のKOFこれらはどこまで進化するのん?

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:04:22

    >>129

    スト4が出た時そのあまりのグラの進化に我ながら感動したが

    同時にギルティギアイグザードの謎グラフィックにねーっなんなのこの超技術って思ったね

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:05:26

    >>126

    そ、それはその友達が蛆虫なだけですよね

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:09:13

    ジャンプボタンじゃなくて上押してジャンプなの地味にやりずらいっスね
    ギルティギア今やってるっスけど

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 12:06:03

    タメコマンドを安定して出せる方法を教えてくれよ
    ちなみにpad

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:43:25

    >>133

    タイミングを体で覚える…ガイルとかのコンボに組み込む時場合によっては遅らせる必要もあるんだァ

    後はタメ技撃った後はすぐにまたタメる癖を付けてもらおうかァ

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 13:50:36

    未だに友人と一緒にアーケードでGGSTやってるのは俺なんだよね
    前はワシの方が強かったのになぁ・・・
    お前は成長しないのか
    練習を続けて強くなった梅軒の対策をちゃんとしてないから狩られる側になったんだよ

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:27:18

    >>134

    何気に最難関コマンドは溜めであるとかちょいちょい言われるよね、パパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています