サスライガーの宿敵として

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:50:17

    視聴者の皆様からお墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:51:44

    誰なんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:55:48

    ジム...?

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:56:37

    俺は"バクシンガーの宿敵"くわまんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 07:56:51

    >>3

    それはサスライガーのことを

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:00:17

    前2作ほどの人気が出ずに後半は一話で複数の星を周る巻き展開になったのは否めないが

    前2作と違ってほぼ完ぺきなハッピー・エンドだぜ

    ※ブライガー…敵の撃破には成功するものの最終作戦の阻止には失敗、メンバーも何処かへと旅立つ

     バクシンガー…敵に敗れて守ろうとした組織は壊滅、主要メンバーもほぼ全滅のみんなのトラウマ

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:01:41

    >>4

    鉄クズを超えた鉄クズ

    俺が搭乗者なら涙を流すね

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:02:32

    どうしてロボットのギミックが3段変形や5体合体から、機関車からの変形オンリーにある意味後退してしまったの

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:13:17

    ジンライガー、どこへ!

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:21:56

    >>4

    二オーム...聞いたことがあります

    バクシンガーどころか一般隊員のバイクにもあっけなく倒される敵ロボットの恥晒しだと

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:30:08

    >>8

    リアルロボット滑りしたかったのかも知れないね

    シンクロン原理はどこに行ってしまったんやろなあ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:32:42

    >>8

    無茶し過ぎて怒られたのだと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:08:00

    >>12

    合体させようとするとハンドルやシート・タイヤがどっかに行ってしまう(一応アニメだと巨大化の際に中に収納されている)ってネタじゃなかったんですか

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:07:36

    >>13

    しかも意外と出番が少ない…!

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:10:47

    ホニホニってなんだよ!

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:13:09

    >>15

    ペットントンと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています