- 1二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:42:27
- 2二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:06:15
クザンが強すぎる…
- 3二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:12:20
サカズキも強いからパンクハザードの島がああならずに砕け散ってそう
- 4二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:13:34
ウタがより一層強くなってそうだな
- 5二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:17:07
チョッパー強過ぎでは?
世界共通の電気ネズミボイスだぞ - 6二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:44:46
- 7二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:47:10
若さの秘訣かい?
- 8二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:53:45
ファン層がまるッと変わりそうなカタクリ
- 9二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:55:44
スパイなのに総帥にされて焦ってる顔に見える
- 10二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:57:38
ルフィがちゃんと強い世界だ・・・!
なおドクトリーヌが亡くなったら更に覚醒してしまう模様 - 11二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:09:39
シーザーとバギーが強化される
- 12二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:13:30
くれは(超サイヤ人)
ルフィ(田中のおばちゃん)
チョッパー(世界の電気ネズミ)
ウタ(CV“も”世界の歌姫)
シーザー(宇宙の帝王)
クザン(カリスマ吸血鬼) - 13二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:23:39
ちょっとこの世界だとチョッパーとチビサンジが強くなりすぎるな……
何せチョッパーを可愛く描くつもりはなかった尾田っちを屈せさせてマスコット枠にして
初めは言葉を話す予定だったピカチュウをピカピカだけで完全に感情表現することで設定を変更させ
その可愛すぎる声で嫌な奴キャラのはずだった光彦を今の賢くていい子に路線変更させた人だ
格が違う - 14二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:40:57
赤犬、エースに勝てる?
- 15二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:51:21
ウタは名塚佳織とADOの二人分の人気乗るのずるくない?
- 16二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:56:52
黒ちゃんかミホーク辺りも乗らない?
- 17二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:59:12
恐らく日本人の多くが初めて触れるだろう悪役が中の人のシーザー、お前こそ悪のカリスマじゃないか?
- 18二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:59:45
ロー・キッドも人気だよね。
- 19二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:01:46
- 20二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:01:50
でも黒ひげはゼンラニウムさんなんだよな…
- 21二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:03:18
アルビダとコビーの強さが同じくらいになる
中の人たち確か同い年 - 22二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:04:18
待って水田わさびなの今初めて知った
- 23二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:04:51
主人公やった事ある声優&ラスボスやった事ある声優はその分バフがつきそう
- 24二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:09:49
ウソップ、手先が器用で声も結構良いから色んなとこから引っ張りだこになりそう
- 25二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:09:51
この世界線の三将星はカタクリ(杉田智和)・アマンド(水田わさび)・プリン(沢城みゆき)だろうな。
- 26二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:16:56
女性人気爆上がりしてそうな四天王はペルとヴェルゴとステリーとホンゴウ
後最近若い人中心に注目されてそうな一美も居る - 27二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:20:54
海賊王が意外とそんなに強くない・・・?
- 28二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:21:32
日曜夜八時を中心にめちゃくちゃナレーションしてる上にコナン・銀魂にも出てるサカズキ
時を止められるし、鼻毛真拳使えるクザン
一番古株で長年ポケモン博士やっててドラゴンボールにもコナンにも出てたボルサリーノ
最強は誰だ?
- 29二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:24:10
- 30二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:24:49
・知名度
・人気
・声優歴
それぞれ別のステータスとして見た方がいいのでは - 31二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:25:24
ゼファー先生強すぎる
- 32二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:26:23
くれは「声の維持の秘訣かい?」
- 33二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:52:10
レベッカの強さがとんでもないことに
- 34二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:00:20
サボがヤバすぎる…
ガンダムに聖闘士星矢にセーラームーンにコナンだぞ - 35二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 13:02:39
サボはナルトものっちゃう…
- 36二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 13:13:43
- 37二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 13:15:32
コマンドーみたいに筋肉モリモリマッチョマンになってタフになる
- 38二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 13:22:52
- 39二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 13:38:27
チャルロス聖はルフィに・・・殴られるか・・・でもルフィ以外のメンバーには負けなさそう。
- 40二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 13:48:20
ジンベエがいるぞ
- 41二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:41:31
レベッカがレジェンド過ぎる
- 42二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:45:10
1の書き方的には中の人の人気どうこうじゃなくて声の仕事するワンピキャラの話をしたかったのではって気がするがどうなんだろう
- 43二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:54:23
声優は言う程儲からない…ポロッ
売れてる人達はほんの一握りと聞く… - 44二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:58:26
- 45二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 16:02:16
本編世界ならそりゃウタが強いだろうけどみんなが声の仕事する世界でもそうなるかは別の話では
- 46二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 16:18:17
一味が声の仕事するとしたら何やるだろうな
ブルックは絶対歌手として
ルフィは嘘下手だから演技必要なのは向いて無さそう - 47二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:29:16
キッドとカイドウで「ダダン ダン ダダン」すんのか
キッド&カイドウ「さっさと失せろ、ベイビー」 - 48二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:41:20
ローの人はワンピースアニメ第1話にモブの海賊Aとして出演しその後順当にキャリアを積んで
2000年代半ばから様々なアニメで主要なレギュラーキャラを演じるようになっていく辺りが
最悪の世代の1人→王下七武海→四皇ビッグマムをレイドバトルで撃破と重なるので
ご本人もどこかのインタで答えてたけどまさに成り上がりだな……コビー枠だ - 49二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:43:33
モージとホーキンスの中の人って元落語家なのか
- 50二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:44:10
基本どのキャラも強くて草
- 51二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:52:17
最近はソシャゲの仕事が増えて新人でもいい靴履けるようになったことをお前に教える
- 52二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:52:55
アニメ出てなくとも舞台・吹き替えで活躍してますなんなら有名な洋画の主役の声ですって人めちゃくちゃ居るしな
- 53二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:01:44
CPは0まで含めてもルッチ(関智一)カク(置鮎龍太郎)が原作通りの強さで
スパンダム(小野坂昌也)とフクロウ(渡辺久美子)がいきなり大強化される
……間違ってもこのスパンダムは道力9ではない声の兼ね役もあるのでカクはいずれ大将黄猿レベル確約
スパンダムと同じ声のチュウは東の海にいてはいけない強さになるかそのポテンシャルがある
黄猿はゾウ編までとゾウ編以降で強さの質が微妙に違う
アニメゲームナレーター洋画吹替舞台劇歌手と活躍の幅が違うのは強さの質がそのまま変わって来るんじゃないか?
勿論全方位で強い声もあるがいい声だけど歌がNGとか歌は行けるけど演技は苦手とか色々いるし - 54二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:09:44
- 55二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:11:56
むしろ声が弱い人が誰とていない世界すぎる
- 56二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:59:17
現時点で声が弱い(新人さんとか)人もローの中の人みたい活躍の機会を掴んで強くなる可能性あるしな……