- 1二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:46:36
1989年にインディーズデビューして1990年にメジャーデビューし演奏技術と独特すぎる文学的な世界観でごく一部のロックファンには認知されてたもののあんまり売れずインディーズ落ちを経験したりしたものの活動を続け
2014年にオズフェストに出演したことをきっかけに徐々に国内なでの認知度が上がり
2019年5月に公開した無情のスキャットがバズって1000万再生を超えた事で海外にもようやく発見された日本が誇るドゥーム系ロックバンドさ
音楽性はブラックサバスの影響全開のドゥームだがここまで確かな演奏と曲を聴かせてくれるドゥームバンドは世界でも滅多にお目にかかれない
なによりもギターリフがしっかりしてるから長尺の曲でも緊張感が途切れず最後まで聴かせてくれるんだね
音作りもこの手のバンドにありがちなレトロ趣味に走らず現代的なヘヴィな音なのが個人的にポイントが高い
つまりいいバンドだからもっと広まれ!お勧めの曲は夜叉が池と黒猫と見知らぬ世界と芋虫と死神の饗宴と相克の家と羅生門と水没都市! - 2二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:54:06
悪魔の処方箋すこ
- 3二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:55:26
キング・クリムゾンのコピーバンドでしょ?
知ってるよ - 4二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:09:36
全員霊媒師みたいですこ
あと海外で人気なんだよね - 5二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:11:07
宇宙からの色って曲無かった?此の前目に止まって聴いたわ
- 6二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:18:18
クトゥルフがモチーフなのか?
- 7二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:41:38
今ねぷたの時期だからねぷたのもんどりこ聴いてるわ
- 8二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:55:28
コピペかと思って>>1をググったらちゃんと人間椅子のWikipedia出てきたんだけど
Google先生優秀すぎる
- 9二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:03:51
針の山と賽の河原が好きだよ
- 10二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:12:14
- 11二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:51:58
人間椅子は芋虫しか知らないけど名曲だと思う
- 12二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 16:14:37
アニメ見てたらニンジャスレイヤーのEDの泥の雨とか聞いたことある人はいるんじゃない
あとはギターの人が作曲に参加したっていうパターンでGANTZ Oの主題歌とか - 13二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 16:16:16
- 14二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 16:16:36
詳しくは知らないけど大御所っぽい人たち
- 15二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 16:18:27
M1優勝する前の錦鯉みてぇな大ベテランだよ
- 16二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 16:21:05
筋肉少女帯とコラボ曲出してて驚いたわ
昔、対バンやってたからそこ繋がりだろか?
個人的には「愛のニルヴァーナ」が好き - 17二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 16:23:15
泥の雨
- 18二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 16:24:23
イカ天でデビューしたバンドの1つだな
他にデビューしたバンドだと「たま」とかがある
オタク的には芋虫とかエロゲのEDで使われたから、歳食ったオタクとかそこそこスケベなオタクは知ってるはず
幸福のねじ が好きです - 19二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 16:25:39
BEGINがキャラ薄めってイカ天やばすぎる
- 20二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 16:27:31
- 21二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 16:37:45
俺は芋虫
醜いだけの
俺は芋虫
卑しいだけの
俺は芋虫
嫌らしいだけの
こんな泣ける歌詞あるか… - 22二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 16:38:26
- 23二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:36:52
- 24二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:34:49
りんごの泪や天国に結ぶ恋もいいけど、ダイナマイトみたいなアホ(褒め言葉)な曲も好きよ
- 25二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:36:40
和嶋のエフェクターボードは全マーシャル使いが参考にすべき
自作使いすぎて実際にそろえるのは無理やけど - 26二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:06:30
叔父の同級生だから知ってる
- 27二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:14:50
- 28二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:18:07
- 29二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:26:03
品川心中が一番好き
次点でなまはげ,りんごの泪,マダム・エドワルダ - 30二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:27:31
メタボリックエンジェルはカラオケで歌いやすいから好き
- 31二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:50:04
- 32二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 19:54:50
- 33二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:23:31
この辺の年代のおっさんたち結成25年とか30年あたりで武道館ライブやってるイメージだけどこの人たちはあるの?
- 34二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:32:44
- 35二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 22:43:36
- 36二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:03:28
無限の住人イメージアルバムもめちゃくちゃ良いぞ
原作好きな人はぜひとも聞いて欲しい - 37二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:09:12
- 38二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 10:55:15
amazarashi
スーパーカー
人間椅子
吉幾三
全員青森出身 - 39二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:59:31
- 40二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:18:53
イカ天はメジャーデビューを争う対バン形式の企画だからまぁ似たようなもんかと
- 41二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:21:21
- 42二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 12:50:47
和嶋さんのギターいいよね…
- 43二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:28:00
イカ天の映像観ると若い見た目から今と変わらないスタイルなのがギャップ凄いある
バンドのビジュアルとしては年取ってからのが雰囲気出て文豪と破壊僧とちょいワル親父という組み合わせで良い感じだと思ってる
- 44二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:33:11
ギラギラした世界
ヤバい宗教家がロックしてる感じが大好き - 45二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:41:36
- 46二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 15:45:09
ノブさんという圧倒的“陽”のドラマー
- 47二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:18:17
死神の響宴とか今昔聖とか洗礼とか好きだわ
若い頃はバンド聴くとき全然演奏の上手さとか意識してなかったんだけどこの人達の曲聴いた時初めて演奏の上手さで引き込まれたな
3ピースバンドなのに音が分厚い - 48二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:51:58
「沸騰する宇宙」すき
まず出だしのドンドコドコドコ…からして格好良い
さらに3分26秒くらいからの展開はもはや昇天モノ - 49二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 00:01:19
聖飢魔IIといいなんで日本は色ものバンドが技術的にレベル高いんだ
- 50二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 03:38:40
九相図のスキャットのねばっこくておどろおどろしい感じのスズケンのボーカルがすき
- 51二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 04:10:00
あんまりにも売れなくてアルバイトしながらバンドを続けて30年目にしてようやく注目された
しかもそのきっかけの無情のスキャットの歌詞が「陽の目を見る日あるだろうか」「夢の叶う日あるだろうか」ってのがね - 52二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:01:18
ED75めちゃくちゃ詩的で好き
泣くようなギターのサウンドもとても好き - 53二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 22:06:42
イロモノこそ技術がしっかりしてないと見向きもされない説はあると思う やっぱり実が伴っていてこそ傾いた振る舞いが映える所はある
- 54二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:10:47
オカルト方面で普通にトークしてるの好き