- 1二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:49:43
- 2二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:15:38
待てよ
そもそも基盤がラグってコンボ猶予フレームがぶれたりコンボ難易度高くてミスりもするから刺さったからって確定で死ぬわけじゃないからこそ面白いんだぜ - 3二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:28:24
全盛期だった時期に開かれた闘劇ですら06から08で参加人数減ってるのに大々的に開けるほどプレイヤーが残ってないと思われるが…
- 4二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:57:06
— 2023年08月03日
世紀末武闘会復活してるヤンケしばくヤンケ
久々だしもちろん滅茶苦茶楽しみ
今年のEVOジャパンもプレイヤー主催のサイドで許可に時間かかったりしたトラブルあったけどスポンサーついて賞品出たりする程度には認知されているんだ核の炎が広がるんだ
- 5二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:06:39
昨今の情勢的に簡易コマンドも無いゲームに人は増えないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
まっ 見てるだけで面白いからバランスは取れてるんだけどね - 6二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:08:07
正直一部技以外ゲージ技が大体出せるから爽快感はあるんだよね
- 7二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:10:08
AC北斗には致命的な弱点がある
移植がクソで筐体がもう一部ゲーセンにしかないことや - 8二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:12:06
- 9二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:12:41
もはや練習すら難しいゲームで大々的に大会は開けねぇかと思ってんだ
- 10二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:18:43
でもね、俺名誉だけを求めておじ達が殴り合うレトロ格ゲー大会が好きなんだよね
セイヴァー、3rd、カプエス2とかも糞を越えた糞の投げつけ合いなんだよね楽しくない?