平安京とかいう安定して人気ある章

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:55:28

    今日のファミ通のランキングでも非きのこ章ではあのアトランティスに次いで2位だったし金時推しとしては嬉しい

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:56:24

    やっぱり正統派ヒーローと分かりやすい悪役の組み合わせは最高だよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:56:34

    THE・王道って感じで好き

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:57:46

    後味が良いのも好き
    異聞帯って基本終わりが悲しい感じだったけどこれはそんな事全くなくスカッとして終われた

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:58:16

    2部全体の本筋にはほとんど関係ないんだけどだからこそスッキリ終われた感じ

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:59:01

    変に捻らないシンプルで万人受けしそうなストーリーだったからね

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 09:59:13

    金時の主人公感、リンボの悪役度合いが瑕疵なく魅力だったのも大きい(ガバチャーも勿論)
    戦わないメンツにしろ道長様とか豪胆なのが伝わるし、天覧戦争の主従もエモだった

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:00:11

    後に尾を引く必要がないからこの話だけで完結する分心残しとかがないのがでかい

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:00:49

    映画とかで見たらめっちゃ満足感ありそうな話

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:02:26

    明るくて正義感が強い超王道の主人公!クールで少し影のある兄貴分兼ライバル!主人公と関わりがあるたくさんの女の子!めっちゃ悪い敵!
    これで嫌いなやついる?

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:03:26

    >>10

    格好いい見栄と啖呵と問答も含めろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:03:44

    個人的にはこれとか剣豪とか桜井さんのシナリオは和風なやつの方が好きだな

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:04:08

    「The Golden Path」
    平安京のテーマソングがゴリゴリの英語なのに何故か合うんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:05:28

    設定だけだった頃から金時推しのマスターとしては推しが主人公の章が配信されることに狂喜乱舞したものよ 
    勧善懲悪の物語で後腐れ一切ないしな
    オーバーチャージで宝具演出が摂津式大具足熊野に変わる強化‥永遠に待ってるよ!

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:06:41

    アポで参戦できない理由がわかったわ…いやゴールデンバサカ枠のアポも見たいけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:06:56

    >>10

    子供から絶大な信頼を得ているところも最高! 

    ゴールデンマジヒーロー‼︎

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:07:29

    戦闘もガチ勢は物足りなかったかもだけど自分にはちょうどよかった

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:08:31

    悪い奴が悪いこと企んでるから
    頼りになるヒーローと一緒に駆けずり回ってぶっ飛ばそうぜ!
    は強い

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:09:42

    敵になったご先祖様!かつての仇敵が蘇る!とかの展開もしつつちゃんと見せ場があるのが偉すぎる

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:10:35

    既存鯖が霊衣貰って主役になるのも衝撃だった
    あのグラサンがこんなにイケメンだったとは…

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:10:53

    主役となるヒーローと悪役がいいからな
    リンボは面白いし外道だしちゃんと悪事はままならぬものとしっとりもする

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:11:08

    >>15

    雷を扱うからフランちゃんのポジになるのかな…

    まぁカウレスとは性格が正反対かもしれないけどなんやかんや意気投合しそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:11:36

    聖杯戦争が舞台ってのも良かったな
    だいぶ特殊なルールだったけど、聖杯戦争はいつもそうなので…

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:13:20

    >>15

    前半で大活躍した後ジークに託して死ぬポジかな

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:14:51

    最後の嵐山映像でみたい
    道満はリンボでは絶対にしない憂いある表情をするし未来の自分に怯えて自殺をしようとする側面はびっくりしたし、何で止めてくれなかったのと情けない言葉を言われても真っ当に叱ってくれそうな晴明がかっこよかったな

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:15:14

    色々と辛い所もあったが最後はニチアサ的に大勝利できたんでぐだもニッコリよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:15:33

    リンボが王道悪役をいってることはよく言われるね
    それと個人的には本物道満と晴明の最後の会話
    あとリンボにしても「悪事とはうまくいかぬもの…」って末期の言葉が印象的

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:15:47

    リンボと金時の問答がもう最高
    リンボはプロレスの才能あるよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:15:59

    綱とメディア・リリィの組み合わせも良かった
    紫式部のサーヴァントとはしっかりゴールデンの成長の糧になるような活躍をして噂話のオチもすき

  • 30二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:16:26

    要所や要素がセプテムと重なるところもあるし、今何も制限なしの全力で1部の特異点みたいな話を作ったらって感じの章

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:16:47

    >>27

    リンボの悪あがきのところも好きだけど最後の悪事はが刺さったな

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:17:03

    >>28

    あえて問うてくれるからね

    盛り上げ所わかってますわ、この人

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:17:34

    リンボを夕顔で倒すところが好き源氏物語を意識してそうなところあるよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:18:07

    >>28

    リンボ有能Pl説好き

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:19:06

    うぉおおおお悪いヤツ許さねぇ!!!ゴールデンフィニッシュ!!!!!ってなった後に正史の話を繰り広げることでほんのちょっとしっとりするのもまた王道
    クリア記念礼装も良いんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:19:16

    元の道満に敬意はありそうだったモブや源氏進軍するモブなど剣豪と同じようにモブキャラもかっこよかったよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:19:30

    問うてやりましょうぞ坂田金時

    汝は何故に刃をとる

    汝は何故にいくさに身を投じるのか!

    英雄とは!

    正義とは


    何ぞ!!!!

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:19:35

    正直唯一の不満(?)要素が茨木と綱の関係の答え合わせが今後あるかどうか分からない事ぐらい

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:20:26

    >>38 (綱幕間まだだし未開放プロフ6もあるので)オイオイネー

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:20:41

    TRPGプレイヤーが口を揃えて「リンボGMのセッションやりたい」って言ってたのワロタ

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:20:48

    >>38

    知りたいような…でも絶対お労しいから明確にしてほしくないような…

  • 42二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:21:30

    >>38

    生前果たせなかった関係だし

    死後鯖になってからぶちまけるには辛い事実だし

    そもそも彼は真の意味で彼女自身を見てないからこのままでいいんじゃない?(彼女越しに母の方見てる感バリバリだからな

  • 43二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:21:34

    藤原道長のキャラが強烈すぎる
    あの魔窟同然の平安京で「普通の人間が実質上のトップに立つ」というとんでもなさよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:22:34

    桜井ライターの芝居がかった独特の台詞って普通だとくどく感じたりするんだけど時代劇風だとピッタリはまるんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:23:12

    >>43

    陰謀策略?平常運転であろう?にはぐうの音も出ない

    その上で中止にしたいなら証拠持ってくるか、他の参加者の合意を取り付けてこいはさすが話がわかるぜ!

  • 46二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:26:04

    茨木は死後暴露した所でなんになるんだよ
    この薄汚い親殺しめ!とでも追い詰めるのか?知らぬが仏でいいじゃんか

  • 47二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:26:15

    >>38

    アプリではなく髪媒体でスピンオフ出したほうが茨木に対して知れることが多そうなくらいには闇しか想像できない真相そう

    あの時代なんだから母親が虐待するのを無視するような忌み子だったら殺せばいいし逆に茨木が普通の娘のように婚約で使うつもりなら乳母に育てさせれば良いから謎なんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:27:14

    >>46

    茨木はえぐめの虐待受けてそうなのが酷い

  • 49二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:27:43

    正直、母親が愛してようが愛してまいが結局鬼になって殺戮という結果は揺るがないのがね
    ここで実は他のキャラの仕業でしたにするには雑すぎるし

  • 50二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:27:47

    地の文さんが好き

  • 51二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:28:38

    >>40

    誇張はするが生真面目だから盛り上げ方は弁えるのが一流なれば

  • 52二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:29:23

    取り敢えず綱視点の茨木との関わり合いが見たい人は買おう!紙マテリアル
    最終的な顛末以外は載ってるぞ!

  • 53二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:29:35

    晴明のマーリンとホームズを足して割ったのかなみたいなキャラが好きだし意外に道満本人の好感度高そうなのはびっくりしたな
    この時代の陰陽師で私の次に強いくらいしか考えてないで興味なさそうと予想してたから

  • 54二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:30:53

    >>50

    今無料で読めるアスラウグもそうなんだけど、桜井さんの地の文って完全に活劇のノリなんだよね

    もうちょっと極端になるとニンジャスレイヤーみたいに地の文に主観が入り始めて「なんたる非道!」とかそんな感じになると思う

  • 55二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:31:18

    >>53

    同じ時代に生きてるから、あいつはそんな事するような奴じゃないって!としつこいぐらいに擁護してたし

    アルターエゴとは何ぞや?がはっきりした今となってはリンボはさあとなる奴

  • 56二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:34:35

    >>55

    道満に対して優しい印象の晴明

    道満について述べる時に思いたくないと事実ではなく自分の感情を漏らすようなことも話してたし

    嵐山だって特異点は修正されるし自殺しようとしてもしねないみたいだからほっといても良さそうだったから止めにきたのは晴明の優しさだと思う

  • 57二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:34:48

    >>54

    状況説明というより講談師が話してる感じだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:37:10

    >>56

    道満は晴明以外に退治できる人がいても彼が退治しに行ったのだろうと思えるくらいには情を感じさせた

  • 59二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:38:28

    なぎこさんが憎い相手そうな道長でさえあだ名呼びなのに晴明にはそのまんまな理由は明かして欲しい

  • 60二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:39:02

    この時代の金時も終章と同じような結論出しているのがいいよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:39:18

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:39:58

    時代が時代なので召喚された鯖よりマスターの方が強いです、は
    ずっと誰かに書いて欲しかったネタの一つだから大満足だった

  • 63二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:39:59

    晴明早く出てきてくれ
    そんで茨木ちゃんに3度殺しても飽き足らぬとまで言われる理由を教えておくれ

  • 64二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:40:14

    >>43

    カルデアにいるサーヴァントたちはそういうとこ見せる機会があんまりないからね

    彼以上の政治手腕のサーヴァントは相当数いるとは思うけど。

  • 65二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:55:00

    最後の、でも悪役のいなかった史実(汎人類史)ではハッピーエンドにはならなかった、ってのもFGOの汎人類史こそが地獄であり勝者ってのを感じさせる無情感で良かったよ
    あそこで史実をぶっ込んできたのはセンスを感じた

  • 66名無しさん23/08/03(木) 10:56:03

    1部終章で金時が戦う理由は示されてるんだよなリンボが問いかけて若武者金時があらためて堂々と宣言するところは喝采を送りたくなるぐらい気持ち良い

  • 67二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:10:42

    絶望の中でも子供が
    「金ちゃんがいるもん!」
    っていうのが良い、ウルトラマン的なのを思い出させる

  • 68二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:16:49

    そろそろ清明のビジュアルだけでも見てみたい
    清明サバフェスに遊びに来て良いんだぞ

  • 69二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:20:45

    「ぐだがサーヴァント扱い」っていうのを公式側でやった唯一性もかなりでかい

  • 70二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:24:34

    金時にとってのぐだは俺っちのキャスターだからな…

  • 71二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:37:31

    なんかまっすぐ問題解決してやるぞって走れたのが気持ちよかったんだよな
    ゴールデンもよかったし
    ところでリンボTRPG興味ない? ダブクロとかやらんか? GMしてくれんか?

  • 72二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:42:48

    >>71

    シナリオないからあれだけどもキルビジもやって欲しいぜ!絶対リンボヘルP似合う

  • 73二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:53:06

    >>64

    カエサルとかイスカンダルとか太公望とかの生前が出てくる特異点とかいけば政治家としての彼らの迫力も見れるだろうけど描写めっちゃ難しそう

  • 74二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:00:21

    ヒーロー然としてる金時が悩んでいたところに
    鯖としてぐだがやってきて二人で聖杯戦争駆け抜けて巨悪を倒しお互いの生き方を肯定し合い
    最後には再開を夢見てしかし別れる
    うん、Fateに求めてるやつですね

  • 75二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 13:07:15

    本来の物語では殺し合った英雄達が共闘するのがどことなくホロウっぽいよね
    頼光と酒呑、綱と茨木が一緒になってリンボと戦うなんて凄い話

  • 76二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 13:50:45

    >>12

    あの人のシナリオだとよく出てくる同じ単語の繰り返しが和風なキャラとよく似合うんよな

  • 77二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:15:42

    >>15

    主人公力が強すぎるからな…!

  • 78二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:29:44

    王道なのもそうだし、話が割と正統派な聖杯戦争してるのも個人的に良かった
    各々のマスターとサーヴァントの在り方が違ってて、中盤までバトロワやっててそこから黒幕が出てきて全員が協力する流れとか熱いよね

  • 79二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:53:24

    ゴールデンがめっちゃ良いキャラしてるおかげで心の中の夢男子も心の中の夢女子も妄想が捗ってる

  • 80二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:18:54

    〆がGolden Finishなの完璧だよね

  • 81二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:35:43

    >>50

    >>54

    一部の二章四章がダメだった理由のひとつがコレだと思う。桜井先生は地の文で魅せるタイプなのにそこを封じられてるんだもの

  • 82二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:26:11

    >>37

    此処に! 答え奉る!

         ・・

    ─────想い、だ。


    正義。願い。夢。


    そう云うあれこれの全部ひっくるめての、想いだ。

        ・・・・・

    そうさ、オレは思うのさ。

    都だけじゃねえ、この世に生きる衆生を遍く想う。


    リンボ! テメェが!


    たった今ぶっ殺すと宣った、全てをだ!

  • 83二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:28:46

    今まで2部で重苦しい話が続いてた中、「金時(ヒーロー)とリンボ(ヴィラン)」っていう型月ではわりと珍しい王道ヒーロー物語が挟まれたことでユーザー的にもリフレッシュできたのが良かったよな
    しかもそれだけじゃなく、ちゃんと綱と茨木という「これぞ型月」って感じの話や設定もお出しされてて、さらに聖杯戦争からくる主従の関係っていう「Fateの醍醐味」もあるのがホント上手かったなと

    なんというか金時とリンボで「新鮮な話」を描きつつ、
    綱と茨木で「月姫や空の境界」といった伝奇・怪奇系寄りの話も出して、
    かつ聖杯戦争として「Fate」らしさもあったのが最高だった

  • 84二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 02:50:16

    >>81

    1部って5章までは地の文も独白も無いからなあ

    6章できのこがやり始めてから使い始めた感じだし


    てか1部は4章まではテキスト量制限があったのもでかいと思う

    5章は4章までの評判聞いて後からテキスト足したそうだし

  • 85二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 04:03:55

    今でも義経霊衣待ってんだけどなぁ……

  • 86二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 05:43:59

    CMも良いよね

    新章配信でアプリ起動したらCM流れるようになったのも5.5章の平安京からだったし


    第2部 第5.5章「地獄界曼荼羅 平安京 轟雷一閃」 30秒CM


  • 87二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 11:29:22

    アトランティスに限らずだけどきのこシナリオ以外で評価高いのって良くも悪くも全体の話にほとんど関わりなく章単体で冒険活劇してる話なんだよね
    全体的な物語はきのこが考えてる以上全体のために仕込む伏線って異物が入る訳だからまとまりが悪くなるのも当然ではあるんだけど

  • 88二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:25:54

    剣豪は全く伏線ないようにみえて今後の伏線だらけだったような気がする

  • 89二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:26:48

    リンボ悪役としてめちゃくちゃ好きなんだけど蘆屋道満は地元に親しまれてる逸話もあるんだよな〜…と複雑な気持ちもあったから、リンボという悪役を見事に生かしつつ蘆屋道満を短いながらも魅力的に描いてきたのは良くやったわ…と感嘆したなあ
    リンボがアルターエゴであるというのをよく生かした設定だったし

  • 90二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:39:28

    平安京では怪人らしい道満を殺しに来た人の対応が敬意があるように見えていつかそこの掘り下げ欲しいな
    思ったよりも陰陽師の人達に嫌われてなかった印象

  • 91二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 06:00:16

    綱が事前に倒していたサーヴァントはエレナとカリオストロ伯爵ってきのこが6周年のインタビューで言ってて、真面目にその辺も描くと長くなるから平安京のライターがショートカットしたんだっけ
    カリオストロはいずれ出てくるかもしれないとか言ってたけど果たして出るのだろうか…!

  • 92二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 10:40:58

    劇場版で一番見たいし応援上映で声を上げたい

  • 93二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 19:29:39

    蘆屋道満が最後の切り札としてやらうとしたのも、後の太公望や冒険でのを見る限り大概な奴

  • 94二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:13:55

    晴明や太公望とは素人にはわからないでかい差がありそうだけどこの人も型月の在野の天才枠そう

  • 95二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 06:22:33

    >>43

    史実通りの肝っ玉ぶり好き

  • 96二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 16:15:39

    >>88

    まず剣豪だけ亜種特異点じゃない!

  • 97二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 02:39:16

    >>91

    カリオストロも伯爵だから使徒の伯爵ではと疑われてる奴

  • 98二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:54:28

    頼光さんの一人の女性として不安定な人だなというところも立派な棟梁としての姿が描かれた章

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 13:59:06

    >>90

    本来の道満はかなり善人っぽかったね

    一般陰陽師からすれば優秀な術師を二人抱えてる盤石な体制だったろうに

  • 100二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 14:00:28

    >>97

    同じく出るか持って言及されたドンキホーテが重要な立ち位置になってたし、カリオストロも伯爵として登場するのはあり得ると思う

    「聖杯戦争向きの凶猛なキャスター」ってリンボに言われてる+同じくリンボが観測した村正が使徒にスカウトされてるし

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 14:16:20

    >>95

    まぁ晩年は蹴落とした奴らの怨霊に怯えてたんですけどね

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 15:48:05

    狂ってない頼光さん強いしカルデアの話受け止められるって器デカすぎるんだよな
    一方でナーサリーへの対応を見るに既に壊れかけでもある
    魅力的だったわ

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:45:47

    >>102

    ナーサリーのカウンセラーもする子供に寄り添うお姉さんぷり好きだわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています