- 1二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:03:56
- 2二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:04:36
12…
- 3二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:05:09
2っスね
- 4二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:05:11
もちろんめちゃくちゃ1
- 5二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:05:27
30じゃね?改行のところに記号がないから
- 6二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:05:30
30…
- 7二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:05:30
500億…
- 8二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:05:49
もちろんめちゃくちゃ2
- 9二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:07:09
あーっ 何言ってるかわかんねえよ
- 10二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:07:19
12やん……
- 11二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:07:30
- 12二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:08:46
まあ上に1が10個並んではいるけど
下の式とは関係あらへんからな - 13二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:09:12
行ごとに独立してるから2じゃないのん?
そもそもどこまでが問題なのかわかりにくいんだよね - 14二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:09:17
おそらく2だと思われるが…
1行目と2行目が3行目と繋がってないヤンケ - 15二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:09:26
3列目だけ計算したと考えられるが…
- 16二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:10:12
数式は注意書きとかなしに改行できなかった気がするんスけどどうなんスかね?
- 17二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:10:27
数字の途中で改行挟んでるんじゃねぇよ蛆虫野郎ーッ!
- 18二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:10:34
教えてくれ、一番下の式の真ん中の記号は普通に乗算記号でいいのか?
xとか言わないよね? - 19二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:10:56
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:11:11
O+2⋯
- 21二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:11:39
- 22二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:13:16
鬼龍は株や投資でめちゃくちゃ稼いどったんや、その額5
00億
みたいな気持ち悪さを感じるんだよね、卑怯じゃない? - 23二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:24:50
横幅が足りずに改行せざるを得なかったならまだ分かるよね 横幅が足りなかったらね
しゃあけど問題文を見るにどう考えても足りとるわ! - 24二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:25:39
X...?
- 25二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 10:29:48
1+1×0+1=1+0+1=2
桁の途中で改行するなんてあり得ないから上の二行は謎の羅列なんや