恋と愛ってどう違うの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:04:36

    恋愛と子に対する愛情が別物なのは理解できるけど恋と愛って相互関係にあるんじゃないの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:05:18

    恋は下心 愛は真心

  • 3二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:06:11

    キアラを見ると分かりやすいんじゃねえかな

  • 4二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:06:12

    愛はためらわない事

  • 5二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:06:32

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:06:38

    減点法と加点法かな。

  • 7二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:06:51

    何かしてあげたいのが愛
    何かしてほしいのご恋

  • 8二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:07:08

    恋は憧れ
    愛は慣れ

  • 9二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:08:12

    例えば虞美人が項羽様に向けてる感情は恋?それとも愛?

  • 10二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:10:11

    恋することは、心が変わること
    愛することは、心で受け入れること

    恋したおかげで新しい愛を得ることがあれば、恋したせいで古い愛を捨ててしまうこともある

  • 11二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:11:32

    恋は夢見る心で愛は求める心だっけか

  • 12二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:13:57

    愛は恋がなくても存在するのに対して恋は愛とセットだから相互関係ではない
    そもそも愛って恋愛だけを指してるもんでもないし

  • 13二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:15:41

    まあこの辺は言葉で言ってわかるものじゃなく、いつのまにか実感するものじゃないか?
    ちなみに俺は分かってない

  • 14二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:17:27

    型月的には愛は自分の中から湧き上がり、恋は外から打ち込まれる楔と定義できるはず

  • 15二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:17:53

    恋とは見返りを求めるものであり
    愛とは見返りを求めないもの

    あなたの事を愛してるわだから私も愛して!は恋
    あなたの事を愛してるわだから幸せになって!は愛

  • 16二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:21:56

    恋はきっと気持ち良いから性欲満たしたい!
    愛は思ったより気持ち良くないけど相手とヤレるどけで満たされる

  • 17二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:23:14

    >>9

    再び邂逅するために死という現実すら歪めた想いはまごうことなき愛

  • 18二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:24:53

    型月的には自分に気持ちが向いてない相手がいてその人を思ってるだけで満足なら恋、振り向いてほしいって思うなら愛なんじゃね

  • 19二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:34:06

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:37:09

    恋代表がサクラとBBで愛代表がキアラな辺り少なくともそのシーンでは
    恋は誰に対して抱こうと自分の中で完結するもの
    愛は自分だけを愛そうと他者を巻き込み燃やすもの
    とかそんな感じでは

  • 21二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:38:17

    恋するっていうのは愛されたいと願うことだよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:42:10

    そもそも恋って愛の一種では
    愛情って広い括りの中に友愛とか恋愛を含んでるというか

  • 23二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 11:52:30

    多分だけどここでの愛は仏教的な渇愛のことだと思う
    ちなみにアガペーとかの与える愛は仏教的には慈悲

  • 24二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:01:16

    恋は現実の前に折れ、(人魚姫は王子に恋をするが、住む世界が違うという現実に破れる)
    現実は愛の前に歪み、(王子の愛を求めて魔女の薬で現実を歪める)
    愛は、恋の前では無力になる。(王子の愛を得られず悲嘆に暮れる人魚姫の元に、姉たちから王子を殺して人魚に戻る道が提示される。人魚姫は恋した王子様を殺せず、姉たちの愛に応えられずに泡と消える)

    多分こういうことなんだろうと思う

  • 25二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:08:36

    愛は侵略行為

  • 26二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:13:41

    ぶっちゃけきのこの恋と愛の理論はよくわからん

  • 27二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:14:20

    愛は出力、恋は入力
    恋していても相手への出力が無ければ恋愛にはならずに恋のまま

  • 28二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:20:06

    個人的なイメージだと
    ソラウ→ディルが恋で
    ケイネス→ソラウが愛な印象

  • 29二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:22:26
  • 30二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:38:29

    イエスが説けるのが愛
    説けないのが恋

  • 31二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:59:44

    ???「おそらく求め続けてゆくのが恋 奪うのが恋与え続けるのが愛 変わらぬ愛」

  • 32二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 14:14:11

    マジレスすると人によるし型月の考えも一例でしかない
    一般的な定義を知りたいならwikiか広辞苑で調べろ

  • 33二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:39:26

    >>15

    無償の愛はあるけど無償の恋は聞かないしな

  • 34二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:38:16

    愛と恋の違いを知りたいなら人類悪達がいい見本だろ
    あれらの持つ人類愛はどいつもこいつも見返りを求めないが一方的に自身の愛を押し付けるもの
    肥大化した愛は何処までも身勝手なものなんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:46:53

    「愛される」とは言うが「恋される」なんて言わんし
    相手への気持ちで完結するのが「恋」、相手からの気持ちも求めるのが「愛」なのかな?
    でもなんか違う、アンデルセンのもよくわからん。でもカッコイイ!

  • 36二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:51:29

    少なくとも「恋する乙女」という存在は微笑ましいものであり同時にこの上なく厄介なものである

  • 37二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:32:10

    >>2

    仏教だと愛が邪念、良いものは真心や慈悲とされている

  • 38二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:33:43

    家族を愛せるけど恋は無理だろ?

  • 39二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:45:04

    恋は求める事で満たされて
    愛は与える事で満たされる
    現実は等しく奪い与え、愛はそのどちらでも自分が満たされる
    恋は現実では満たされないが、相手の愛を一方的に搾取できる

  • 40二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 08:21:09

    愛は情熱で恋は衝動とか?

  • 41二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 19:22:47

    >>38

    家族に恋してる人間もちょくちょくいるからなぁ……定義にはならないだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています