- 1二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:18:28
- 2二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:20:46
- 3二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:30:00
似たようなもんじゃねえかよえーっ
- 4二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:31:09
へーっこの配分で結構鮮やかな緑なるんだ…
加法混色は馴染みがないから読めないっスね - 5二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:32:03
野菜沢山やんけ
- 6二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:32:37
え、園児にしては野菜野菜し過ぎじゃないっスかね…
ふぅん親がオーガニック思考ということか - 7二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:33:30
芋虫みてぇな食性ッス 緑だけ取るのも良くないッス忌憚のない意見ってやつッス
- 8二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:36:52
信じられないことだが年端もいかぬ頃からわずかな色差を見分けることができるという“ハイパー色覚”
- 9二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:38:29
- 10二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:40:51
- 11二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:41:59
おおよそ食べ物に使われる色ではないと思われるが…
- 12二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:42:03
どっちもまずそうなのん
- 13二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:42:05
紫キャベツと、茄子の皮?
- 14二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:42:10
あにまんまん…?
- 15二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:42:11
弁当にねるねるねるねでも詰めてんのかよあーっ なめてんじゃねえぞこらあっ
- 16二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:42:46
ふりかけのゆかりって考えたらまだ健康的なんだよね
- 17二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:45:45
後は🫐っスね
- 18二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:55:57
誰がなんのためにこんな弁当を作るんや?
- 19二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:58:49
うまいから弁当に入れるんやない 子どもを苦しめるために入れるんや
- 20二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 13:00:07
◇ねるねるねるね…?
- 21二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 13:03:15
- 22二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 13:05:13
- 23二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 13:09:44
いよいよもって泥水じゃねえかよえーっ
- 24二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 13:10:59
タコガキの弁当っていつも青色なぁ! キー坊なんてアースカラーやで
- 25二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 13:12:48
- 26二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:50:48
お茶の葉・・・?
- 27二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 20:18:22
幼稚園の先生「はいっ二人とも親からの虐待確定っぶっ児相に通報します」
- 28二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:48:17